忍者ブログ
4月19日  14日目

教会前のサンティッシマ・アンヌンツィータ広場はフィレンツェ一美しい広場と言われます。
写真正面は捨て子養育院(孤児院)
フィレンツェは慈善事業が発達しててドオゥーモの横には未婚の母のための施設もあったともいわれてます。


広場を囲む3つの回廊は優美できれいだったけど、広場が美しいとは思わず。。
わたしは広い広場が好きなので、この小さな広場は心にとまらなかった(笑)


サンティッシマ・アンヌンツィータ教会は、大きくとりあげられる教会ではないけど内部がキラキラして美しかった。





広場前の玄関と本堂の間にある回廊の壁にフィレンツェのマニエリスムを代表する画家たちのフレスコ画が並んでます。


ロッソ・フィオレンティーノ「聖母被昇天」1517年 


教会は1250年創建されたあとに1444年~1481年にかけて再建築されました。
有名な建築家や画家によって作られてますが、わたしは超有名どころの芸術家しか知らないので知ったかして書くのは割愛しまーす。

サンティッシマ・アヌンツィアータとは「受胎告知を受けた最も尊き聖母」の意味。

きれいな教会だった。
見れて良かった

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]