昨日、桜を見に阿蘇に行ってきた。
「前原の一本桜」
湧蓋(わいた)山を眺望できる下城田原地区の牧場跡地にあり、詳細は定かではないが、樹齢は100年とも言われる。
蕾のつき方からもずいぶん樹齢があるように感じたし、ずっとここに根付いていろんなものを見てきたような生命力を感じた。
国道沿いや近くの山肌の桜は満開だったのに、前原の一本桜の蕾はまだ小さくて固くて、満開はあと10日後くらいのよう。
桜はまだだったけど、景色がとてもきれいでとっても満足。
広がる牧草地の緑が美しくて気持ちよかった❤
このあたり、どこかわからないのでマップ貼り付け。
なるほどー、どこを走っても同じ道だから地図で確認しないとサッパリ(笑)
桜が咲いた10日後くらいにまた行けたらいいな。
「前原の一本桜」
湧蓋(わいた)山を眺望できる下城田原地区の牧場跡地にあり、詳細は定かではないが、樹齢は100年とも言われる。
蕾のつき方からもずいぶん樹齢があるように感じたし、ずっとここに根付いていろんなものを見てきたような生命力を感じた。

国道沿いや近くの山肌の桜は満開だったのに、前原の一本桜の蕾はまだ小さくて固くて、満開はあと10日後くらいのよう。
桜はまだだったけど、景色がとてもきれいでとっても満足。
広がる牧草地の緑が美しくて気持ちよかった❤

このあたり、どこかわからないのでマップ貼り付け。
なるほどー、どこを走っても同じ道だから地図で確認しないとサッパリ(笑)

桜が咲いた10日後くらいにまた行けたらいいな。
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR