忍者ブログ
11月6日は大事なかわいいひとり娘の結婚式

前日から大阪入りして結婚式が行われるウエスティンホテルの女性限定フロアMUSEに娘と宿泊しました。

◆7:00 
身体にやさしい健康素材だけで仕上げたこのフロアだけの特別メニュー「ビューティ・リッチ・ブレックファスト」をルームサービス。美味しかった(*^_^*)


◆9:00
部屋に着付けの方が到着。
お化粧を済ませて12時からの挙式に合わせて着付けと髪のセット開始。ホットカーラーで髪を巻きます。
後ろのTVでは全日本大学駅伝の中継放送。


うちは三人姉妹なので妹も同時進行で髪セットが開始。
おしゃべりな姉妹なので3人揃うとうるさいです。


髪を巻いたまま着付けをして着付け後に髪のセット。


出来上がり。黒留袖を来た松子、竹子、梅子、3姉妹です。
(ほんとの名前はもちろん違います)


私たち姉妹は昔から着物を着て並ぶと「犬神家の一族」の松竹梅子になって喜ぶのです。
わたしは竹子です。
幾つになっても犬神家の一族を思いながら写真を撮りたがる姉妹でした。
ちなみに助清のためにたくさんの人を殺めた長女松子は姉の役回りです。で、松子役の女優誰だったっけ?30年以上も前で古すぎて誰もはっきり思い出せなかった。

花嫁の母なので派手にならないようにまとめてもらいました。




◆10:40
「花嫁着付け室は男性入室禁止でカメラマンが入れないから準備中の写真を撮ってもらえないの。だからママが来て写真撮って。それにメイクが気に入らないときに一緒にこんなメイクしてって言ってほしいの」
というわけで、着付けが終わると急いで新婦着付け室へ。
メイクさん、プロっぽくてかっこよかった。




それからチェックアウトして、荷物をクロークに預けて、受付をしてくれる娘のお友達に車代渡して、新郎親族控室にご挨拶に行って。。
留袖着て小走りしてたら水戸黄門の由美かおるを思い出した。着物の小走り、イキだわ。
(着物を着ると時代劇しか思い出さない、歳がわかるオンナです)

◆11:30
娘がウエディングドレスで新婦親族控室に到着。写真撮影やら何やらして。
父、姉の家族、妹の家族、姪も含めてみーんなで揃うのもウレシイし楽しいし

◆11:45
チャペル前で人前式のリハーサル。

◆12:00
挙式、スタート。

新郎と並ぶ娘を見ながら。。
27年前に生んだ娘が結婚。わたしが新婦の母。不思議だわ。
大学時代、最低限のことしかしてあげてないのに愚痴一つ言わないで、ひとりで自分の道を切り開いてきた娘が生涯の伴侶と出逢い、結婚式を迎えることができて良かった。
この二人3年付き合ってるけどマジ仲良いし(笑)
優しい彼氏でわたしも安心。添い遂げてほしいです。

誓いの言葉を二人で微笑みながら読み上げてる姿見てるととーっても嬉しかったのでした
涙うるうる。。

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あらためまして、ご結婚おめでとうございます!!私も数十年後に同様の気持ちになるかと思うと、少々不安!?
yossy 2011-11-08-Tue 08:06 編集
yossy
ありがとうございます!
その時、男親はどんな気持ちなんだろう。。
男親の方が嬉しくて泣いちゃうのかも。。

娘って愛おしいですね
今のうちにいっぱい一緒に過ごしてください。思い出は多ければ多い方がいい。
2011-11-08-Tue 14:02
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]