あけましておめでとうございます
今年もジム通いをしつつ、佐藤悠基くんのようにかっこよく走れるようにジョギングしつつ、自分好みのカラダ、代謝の良いカラダ、疲れないカラダを目指して有酸素&筋トレに励みます。
さてさて
お正月はニューイヤー駅伝に箱根駅伝と早起きしなくてはいけないので寝不足だった。
基本午前中に用事がない休日はゆっくり起きたい。
基本早起きは苦手。
今年は大好きな佐藤悠基くんが社会人になって1年目の初のニューイヤー駅伝。
私の中では佐藤悠基くんはすごいのですがメディアの佐藤悠基注目度は想像以上に大きくてびっくりしたよ。
箱根スターの佐藤悠基が区間賞快走。
東海大時代は箱根駅伝で3年連続の区間新をマークしたスター選手。
社会人1年目の大舞台でもその実力を披露した。などなど ・・
1日の朝は年越し初詣に行って午前3時に寝たにも関わらず、8時半に起きてテレビ前で応援。(まじ眠かった・・)
佐藤悠基くんは3区出場。
最後の方、少しきつそうに見えた(見えただけだけと思います、私の主観です)
でも佐藤悠基くんが走ってる姿は相変わらずめちゃくちゃかっこいい!
結果、4位で受けたタスキを区間賞の走りでトップに押し上げて途中、はらはらもしたけどキャプテンの保科選手が一気に1位に返り咲いてくれて見事優勝。
佐藤悠基くん入社と同時に日清食品黄金時代が幕開けなんてステキだ
佐藤悠基くんもブログで「チームの状態もいいので今年は狙いますって書いてたし。
おめでと~~~~
1ファンとしてすごく嬉しい。
お写真↓
http://www.nissinfoods-holdings.co.jp/rikujo/blog/hp7DSC_0201.jpg
向かって前列右が佐藤悠基くん
最後の優勝インタビューでキャプテンの保科選手のコメントがジョーク入っててうけた。
キャプテン面白い。
さて、2日、3日は箱根駅伝よ。
これまた、休みなのに朝8時前から起きた(眠いっちゃけど)
去年は佐藤悠基くんいるから7時に起きたけど今年はスタート前でいいか、と読売新聞前スタート地点の様子が映っててぼ~っと見てたら東海大の選手の横に「うそ、佐藤悠基くん来てるじゃん」
佐藤君、スタート地点に来てた。
来てるなら7時に起きてテレビ見てれば良かった。
けど、この一瞬見れて良かったし、ラッキー。
ところで
箱根駅伝テレビ中継の2日の解説は竹澤くんと佐藤悠基くんて書いてあったのを2~3週間前にどこかで見てチェックしてたのね。
数日前に確認したら、竹澤君と伊達くんになってるので「なんで~~~」と思った。
なんでかな?これも気付いてる人あんまいないかも。
(と、佐藤悠基ファンをアピール?)
まー
そんな感じで正月3が日、午前中は駅伝漬けでした。
今度は24日の都道府県別対抗駅伝だな。
いろんな選手が出るから面白い。
楽しみだわ。
ていうか・・
昔は駅伝、マラソンキライだったのに面白いオンナ。
ではでは
今年も楽しい一年にしよう。
年末のジム納めを着々と進めております。
ジム納め『?』
日曜はジョギングDayでした
最近、都市高速下を走ってます。
その日の気分に合わせて距離を決めれるから走りやすい。
昨日はジム日。
久々にホームジムでエアロして筋トレ(二頭と足だけ)
もたもたしてたら必殺の家出るのが遅くなり筋トレ時間がなくなった・・みたいな(笑)
今日はジムはしごです
宮崎出張3日間のせいでジム予定が狂って月4会員のルネに3回しか行ってないので、ルネで各種筋トレをした後にホームジムに行ってBCを受ける予定。
ところで最近、風水にはまったので花』を購入。
昔はたまに買ってたけどここに住みだして買うのは初めて。花と無縁な生活をしてた。
観葉植物好きだったけど部屋の中に新たに土を持ち込むのはしばらく控えたい。
土は怖い。虫でてくるし。
花で一番好きなのは『百合』
百合の中でもオリエンタルユリが好きなの。
みなさま、1年間お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
走るー 走るー おれーたーちー
なーんて、歌っちゃって
今日も夜、走ってきた
(この歌知ってる?)
靴が軽いと、めちゃ ラクチン。
その昔、走ってたときもジム用シューズのお古で走ったり、テニス用シューズで走ったりしてたのでランニングシューズで走ってなかったんだ。
やっぱ、走るなら走る為の靴を履くべきとつくづく思います。
今夜は40分!走った。
1週間前走ったときは、すぐに息が荒くなったけど3回目の今日は息は大丈夫。
足も30分は大丈夫。
30分過ぎた頃から、少し違和感感じ始めたけどなかなか良い感じで走れてきてるよん。
かなり満足。
でもね、やっぱ公園の中(大濠公園とか野間大池公園とか)トラックを走るのが走りやすいなと、思った。
道路はあちこち凹凸があるし、路肩区切りとかの軽い上下とか気をつけて走らないと、ガク!ってくるから。
家から野間大池公園まで走ってみようかな・・。
何分くらいだろ?
3㌔くらいで時速8.5㌔で計算すると21分。往復で42分。
行って帰ってくるだけやん。却下。
うーん
家の前の川沿いは走っても1周6分だし、あそこ7週はなんだか私的に合わない。
うーん
良いコースないかなー。
1時間でできるこのジョギング、気に入ってしまった。
ジムだと行って帰るまでに4時間かかるから。
お風呂と髪乾かしす時間抜けても3時間。
筋トレ1時間除いても、それでも2時間。
ジョギングはお手ごろ、運動。
足も腹筋もしまるし、全身運動だし、おススメ~~~。
ランニングマシーンじゃダメよ。
蹴って、前に進むランニングに意味があります。
(うんちく言うのやめなさい・・はい)
そ、そー
今日、夜、とある友達から嵐のチェーンメールが来た。
いつもは相手にしない私ですが、携帯を買い換えたばかりでなんとなく・・・10名様にしっかりと転送しました。
はい。その10名様うち半分の5名様はジム友です。
ご迷惑おかけしました
すみませんでしたー。
一応、すぐに訂正メールしたけど、面倒な奴。私って。
てへ
というわけで走った!!
新しいランニングシューズデビュー。
めちゃくちゃ 走りやすい!
この前、走り終わった直後から、いや、走り出してすぐから足が痛くなったのなんてウソのように足とても軽かった。靴が軽量だから、運ぶ足が軽くて、さくさく進むしさくさく上がる 。
靴ってほんとに重要。わかっていたけど買うのが遅いんだよねー。
欲しいと思ってすぐ買うと、ムダ遣いしてるみたいで罪悪感。
今日も30分走った。良いコースを物色中です。
45分Run&10分Waikingのコースを見つけたい。
さて、体重はここんとこ、47.9㌔で維持してます。
47.5㌔で維持したいけどたった400㌘だけど難しいねー。
(何もしてないので減るわけないし・・)
最後に「佐藤悠基」くん。
ここでよく書いてるけ知らない人ばかりのようなので見せてあげます。
「YOU記」ブログを読みながらまともなランニングができるよう勉強しているのです。
この前も「YOU記」ブログ読んで体幹をもっと鍛えなくちゃいけないと思ったのでした。
体幹が鍛えられれば、もっと運動能力があがるみたい。
私がそこまでこだわる必要はないかもしれないけど(笑)
もひとつ、おまけにこの夏一番思い出に残った甲子園の1シーン。
今宮健太くん。
おしまい。
今日は走るための靴が欲しくてイオンモールへ。(仕事中ですが)
そこのイオンモールにはABCマートが無かったので別のイオンモールへ。
(仕事を兼ねてです。こんな時にこの仕事に愛着を感じる)
Goodな靴を発見。履いた感じ良し、デザインも良い感じ。
やっぱ、定期的にRUNNNIGするなら靴いるもん。お金きびしいけど欲しい物は欲しい。
もうすぐプロテインもなくなるので買わなきゃいけない。化粧品もなくなるので買わなきゃいけない。あれも これも あれもこれも。だけど、欲しい物は欲しいし。
占いによると貧乏にはならないらしいので、トシをとると欲しくても似合わなくなるので今のうち。と言い訳を考えつつ、そう良いながら、何かを買ってばかりで貯金が増えない昨今に不安になりつつも購入。
買ったのはパープル色です。
優れたクッション性を発揮するハイテク素材を採用で体重の3倍にもなる足への衝撃を緩和して疲労感を軽減させ、足首が過度に内側に倒れこまないように、ソール内側に硬度を高めたメディアルポストを搭載。らしい。
ネットで調べたらABCマート安くてお買い得だった。
早速、今日走りたくて走りたくて(足付け根痛いのに走りたかった)
でも、今日走るとひどい筋肉痛になるしなぁ。でも、走りたいよ、と、葛藤してたら助かった。
夕方から雨になった。(雨の中は走れまい)
さて、明日はボディコンバット60の日。コナミから7人遠征組が来るらしい。
うちのジムは大人しいから、コナミが2人でも来たら押され気味なんだー。
毎回、彼らは横でかなり騒がしく動きます。7人来たら右半分ジャックだろうなー。
左半分固めるようにみんなに言おう~っと。みんな、団結するんだ
でもみんな、私ほど熱くならないもんな ・・
空回り?
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 28 | 29 | 30 | |
31 |