忍者ブログ
時差ボケ?不眠症もどき?
やっぱり夜眠れないよん。
一昨日とその前は睡眠薬(軽いのやつ)飲んで寝た。
昨日は1時半に寝て2時間半後に目が覚めて、布団でゴロゴロしてて今朝は早めに起床。

冷蔵庫が気になる。
起きて冷凍室見たけど、やっぱり凍ってない。疑いの余地なく壊れてる。
確証を得るために温度計で測ってみた。

室内の温度 16℃
冷蔵庫 14度
冷凍室  8度
うん、部屋よりは涼しいみたい。いえ、部屋より涼しくらいの温度じゃ良くない。

冷蔵庫の適温を調べたら冷蔵庫で1~5℃、冷凍庫は-18~-22℃、野菜室は5~7℃。
ちなみに「弱」で冷蔵庫6℃・冷凍庫-17℃。「中」で3℃‐19℃の温度になるみたい。

食べ物の中で雑菌が繁殖するのは5~60℃の間でこの温度で4時間を経過すると食品は腐敗を始める。
うちの冷蔵庫中のお肉はもう腐敗が始まってるということ(笑)

急いでお肉を食べて、・・・無理だな。捨てることになるかな(泣)

仕方ない。
冷蔵庫買わなきゃ
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
味とか
危なそうなのは、食べないのが無難ですよね。
私は、とりあえず、ちょっとだけ食べたりして、味がおかしくないかとかニオイが変じゃないかとか確認することはあります。

それでお腹を壊さなかったらOKだったみたいな感じです(笑)
太郎 URL 2011-04-05-Tue 08:07 編集
太郎さん
結局翌日冷蔵庫を買いに行って翌々日の午前中に届きました。
冷蔵庫の中のものはニオイ確認して大丈夫だったので全部食べました(^_^)ほんとに冬場で良かった。夏だったらに絶対腐ってたと思う(笑)
2011-04-05-Tue 09:42
寿命です。
この時期に壊れてくれるなんて、なんてラッキーなんでしょう。普通冷蔵庫は夏場に壊れ、とても最悪な事になります。
お肉は腐れかけが旬です。死んでくれた家畜に申し訳ないので、全部お腹に入れましょう(^.^)
YKK 2011-03-03-Thu 10:26 編集
YKK
このビンボーな時期にって思ったけど、確かに『冬で良かった』って思った。
昨日はひたすら肉を食べたよん。手羽先、鶏肉もも肉、豚肉ヒレの2パック半。
今日の昼冷蔵庫が届きます壊れて一昼夜半、冬場だからこそ冷蔵庫の中身が無事で済んだと思う。マジ冬で良かった。
2011-03-03-Thu 11:15
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]