イタリア旅行から帰ってきて2週間になる。
この一人旅が楽しすぎたので完全に頭の中ぼけてしまいました(笑)
現実逃避してるわけじゃないです。
毎日楽しいこの気持ちなんなんだろうー
この15年間、どんなに楽しいことがあっても、何かに夢中になっても、引っ越しで忙しくても、何があっても体重計測を怠ることなかった私が、この3週間体重を計ることを忘れて計ってないのです。
(ジムの後に数回計っただけ)
これはすごい事だ。
わたしが体重を気にしないなんて。。
自分でも驚き~~よん。
さて
帰ってきてほぼ毎日パスタを食べてた。
イタリアのスーパーで買ってきたパスタ。
めっちゃ美味しいの
日本は最近早ゆでパスタたるものが店頭に多く並んでるし、もともと日本のパスタって軟らかい。
イタリアのパスタはピッツァもそうだけどかたいです。
わたしは早ゆでパスタが苦手(嫌いです)だったのも手伝って、噛み応えがあるパスタにはまり毎日のようにパスタを食してました。
このせいでイタリアぼけが長引いてます(笑)
イタリアはパスタがめっちゃ安かった。
タリアテッレ(フィットチーネみたいな平打ちパスタの)が500gで1.59ユーロ(190円くらい)
ペンネ・リガーテ500gで0.59ユーロ(70円くらい)
色つきペンネはちょっと高くて2.9
9ユーロ(350円くらい)
食べたら野菜の味がした。
いーっぱい買って帰りたかったけど、かさばるので500g3袋で我慢した。
そのパスタも残り100gしかない。。。
そして
イタリアぼけしてる私は、先日ダン・ブラウン著の『天使と悪魔』を観ました。
シリーズ1作目『ダ・ヴィンチ・コード』は、原作を読んでから映画。
原作にはまってしまってたので、映画を観てソフィー・ヌヴー役がイメージと違う感じがして不完全燃焼。
そのせいで『天使と悪魔』は観ないままだったけど、なんせ舞台がローマだったから、これは観なくてはと思って帰国後早速観たの。
感想は、もうー行ったとこばっかしで楽しすぎる(><)
映画の内容ですか?
ダ・ヴィンチ・コードよりあっさりして観るのが楽だった。
(考えなくていいもん)
殺されるシーンは恐ろしかったけど、観た感想としては、面白かったと思う。
ヌヴォーバ広場の4大陸の噴水で、バッジア枢機卿を助けるシーンはドキドキした。
いつか原作も読んでみよう。
そんな感じ~。
パスタ安かったです。次行くときはパスタの為にキャリーケース持っていこう

イタリア行くの賛成です!!見どころ満載で楽しいこと間違いなしです(^^)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |