忍者ブログ
30 (金)
23:59
July

ジム会員復帰予定

今日はコンバットの日。

今日も楽しくコンバット。

神奈川から帰ってきて早3年。
(早くはなかったけど・・)
(やな事多かったけど・・)
コンバットと出逢えたことだけは良かったとマジメに思うのよん。
あのまま神奈川にいたらコンバット知らないままだった。
コンバット知らないまま?なんて考えられない。

さて
去年の5月から迷走してる私のジム選びだけど、今日心が決まった。
9月からホームジムの会員に戻って、ルネは退会。
春からBCイントラになった稲〇くんが今月から45のライセンスをとった。
顔良くても、コンバット上手くてもカラダができてなければ認めないのがワタシですが稲〇くんはカラダがキレイ。
体脂肪を気にしてるし、筋肉もきれいに見えてるし好きなイントラのタイプ。
稲〇くんはクォーターなんだって=誰が見てもかっこいー美男子くんです
稲〇くんhttp://ameblo.jp/sb-fit/entry-10602980386.html#main

でも、ワタシの一押しイントラは変わらず門〇さん。一応書いておこう(笑)

2年前は難易度が高いエアロが恋しくてたまらなかった。
エアロしたい、早く動いて、難しいフリのエアロがしたいって思ってた。
でも山〇内エアロ1年間満喫したからもういいや。
ここのジムの初中級エアロでいいや。。って思えるようになった。

コンバットの方が勝ちましたな

ただ、ルネの筋トレ設備は惜しいけど。。
ホームジム会員に復帰したら毎週ホームジム3日+ルネ1日のお約束はキツイ。
今でも月末になるとルネに行かなきゃ・・って追われてるし。
背中とか胸は姉妹店にたまに行ったり、市民センターにでも通うことにしよ。
ていうか、掛け持ちするほど稼いでないし。

すごいなー。稲〇くん。
筋トレ設備×、エアロスタジオスキル×、コンバットしかないジムにうんざりして9ヶ月前に退会したワタシを会員に復帰させたよ。

退会したけどビジターで通い続けホームジムを謳ってたけどさ(笑)
 

拍手

28 (水)
16:27
July

やばいよ

やばいよ。
 
やばいくらい働いてない。
これでいいの? ワタシ?
自問自答するもすぐに『ま、いっか』に落ち着く。

昨日はボディコンバット60だった。
コンバット44超楽しい~。
来週からミックスというのに全く飽きない。こんなの初めて。
 
コンバット前に1時間筋トレしたし、一昨日はRUNNINGしたし、かなり充実気分。

でも、昨日久しぶりにアダクションをしたので(45キロ25回1セットだけ)、朝から下半身だるい。ついでに眠い。
 
眠いついでに暇な仕事で、眠さ倍増・・・あと2時間・・・。
(でも適当なお仕事だから、辞めたい辞めたいと言いながら既に4ヶ月経った)

今日はルネルネで筋トレの日。
背筋と大胸筋と上腕三頭筋をビシっと鍛えよう!
背筋というと、羽のように飛び出た外人の肩甲骨に憧れる。
昔、初めて海外のビーチに行ったとき、外人って顔だけじゃなくて身体も骨が出てるの知った。日本人は顔だけじゃなくて、身体も平坦なんだ。
ま、凹凸のある背中に近づけるように筋トレしよー。

さてさて
この日中、何かをしてないと時間が過ぎない、という理由からTwitterの登録をしてみた。
時間は過ぎないけど、ま、中々楽チンと思えば楽勝なお仕事とも言える。
でも
もっとお買い物がしたいのでやっぱ転職を目指そう。
とりあえず 仕事に戻るとしよう。

*追記*
あと25分で退社時間。
わーい。

*さらに追記*
仕事帰りにルネに行って先程帰宅。
行きたくなかったけどカラダの調子いいから行こうと思いつつも、雨がひどくなってきたから家に帰りたくて仕方なかった。。けど、行ったのよん。
行ったら筋トレジム友がいた。やったー。駄弁りながら筋トレしよーと思ったらすぐにプロテインタイム。 『もう終わりですか??』
しかし、1人でもがんばった (がんばったとは言えない中身ですが)
背中と胸と三頭で40分 ストレッチも5分。
さっさとお風呂はいって (サウナも5分) 帰宅。

でも、行ったもん。

拍手

26 (月)
23:12
July

ビジョガー復活

昨日の夜から若干暑さが引いた。
あくまでも若干。。。引いたといっても相変わらず暑い

昨日の夜は10日ぶりにACトドライなし+扇風機で気持ちよく眠れそうッ!!な予感がしてた。
しかし、久々窓空けて目を瞑ったら、牛蛙が鳴いててウルサイ。
軽く4~匹の牛蛙の合唱。
しゃーないなー。
窓閉めてAC入れましたとさ。
川に毒を流して牛蛙を全滅させたい気分さ。
虫、爬虫類はキライだ。でもカエルは両生類。
結論、見た目グロい生物もキライだ。

今夜もこの調子だと寝る時は窓閉めてACな感じ。

今年は暑いよ。
「こんな暑い夏はプレデターがやってくる」
プレデターもオリジナルが面白かったな。
映画のシリーズもののほとんどは『Ⅰ』が一番面白い。

さて
今日は2ヶ月ぶりにRUNNING
この暑い7月にRUNNNINGを再開するなんて、さすがビジョガー。
そうです。
私は美しく走る美女girI (ビジョガーの本当の意味は美joggerですが)

どうでもいいけど2ヶ月ぶりに走ってきた。
今夜は風もあって走るには中々のコンディション。
ゆっくり25分流してきて軽くストレッチ。
だけど時は7月、風が吹こうが走り終わったとたんに汗流れまくってダラダラよ。
でもその汗、私的にはすっごく気分爽快。
気持ちよかったわー

明日はコンバット60の日。
明後日明々後日はルネに行く予定。
その次の金、土はコンバットに行く予定。
私の予定ほど予定なものはない。気持はあっても変わりやすい。

寝よ。

そーそー
汲み取りWCに落とした会社携帯、話す人話す人に「自分の携帯でなくて良かったねー」と言われた。
やっぱり、みんなそこらしい
今日、人生初の「始末書」を書きました。
 

拍手

23 (金)
20:33
July

だるだるぅ~~~

最近、暑すぎてキツイ・・・。

一昨日の鹿児島出張で眠れなくて寝不足。
昨日も何故か寝つき悪くて夜中に何度も目覚めて、朝も早く目が覚めるし、今日も寝不足。

眠いしだるい・・・

もしかしてこれは夏バテという症状?
ワタシに夏バテなんてある訳ないし。
周期的に回ってくるジムに行きたくないバイオリズムかな。

だって暑いもん

もともとエアコン嫌いの省エネ好き人間です。
ひと夏でエアコン入れて寝る夜は10日くらいしかない。
残りの日は窓開けて扇風機が気持ち良く眠れるけど
今年は梅雨明け前まで涼しかったのに梅雨明け後から急に猛暑&熱帯夜で
扇風機オンナのワタシがちょうど1週間前からずーっと夜はエアコン入れてる。
(エアコンていっても「ドライ」だけど)
だからダルい?

それに、今までは営業だったから夏も暑い中外回ってたけど今年は内勤ばっかで、いつも社内の冷房の中でこれも良くない。だからダルい??
つうことで、だるいの

最近のジム出勤予定は
火曜日 コンバット
木曜日 ルネ
金曜日 コンバット(月に2回ほど)
土曜日 コンバット

だけど、昨日は鹿児島出張帰りにルネに行く予定でジムバックを車に用意してたにも関わらず、家に帰ってきてジムに行く気が失せた・・・。エアコンの部屋でゆっくりしたくなった
そして今日はルネに行くか、コンバットに行くか迷いつつ、時間が経つとだるくなってきて、行く気が失せて。
ブログ書いてる始末よん(笑)

あと30分でコンバット始まる。
今日はジムお休み決定。。。
みんなとコンバットしたかったな。。。

あーコンバットもだけど、月4会員のルネにまだ2回しか行ってない。
どうしよう。 あと2回いつ行こう。。。
5月6月2ヶ月続けて3回しか行けてないのに今月も3回になりそうやん。。

絶対絶対、今月は4回行こう!!
書きながら、自信がない・・・

ま、いいや

部屋でまったりしよう~~

拍手

22 (木)
17:10
July

携帯をトイレに落とす

鹿児島に出張行ってた。
夏休みに入ってるので、いつもより駅や電車に人が多かったよ。

いつものホテルが夏休みのせいか高かったので、昨日は鹿児島繁華街天文館中心地の「サンディズイン」に宿泊。
http://www.sundaysinn.com/room/index.html
天文館って飲み屋にBarにキャバクラ、ソープ街のごったまぜで初めて散策したけど面白い。
昔は宮崎と鹿児島は同じと思ってたけど、鹿児島は宮崎よりうんと都会だとわかってきた。

さて、わたし的にホテルで絶対あってはイヤなものに換気の音というものがある。
古いホテルは換気音うるさいけど最近のホテルはほとんどが無音で静かだと思うっちゃん。
「サンディズイン」は外観キレイ、室内もユニットバスもナイス、常駐宿にイケると思った。けど寝る時間になってお風呂の換気扇切ろうと思ったら「24時間換気」って書いてあった。
こんな音あったら眠れない・・・
今日耳栓忘れたし…。
ダメもとでフロントに電話したけど無駄であんまし眠れなかった。
結構音大きかった。。
換気扇の音はキライ。
耳栓は忘れないようにしよう。

さて、今日は昼前になって急に景色が白く霞んで空には縦長の入道雲が。
「この雲すごい」て言いながら 「もしかして、これ桜島の灰?」って聞きなおした。


きゃ~~~ 桜島噴火してる。
すごーい。 めちゃむくむく。 すごいすごい。
噴煙 初体験。
とか喜んでるけど今日は会社携帯を無くすという失敗をやらかしてしまった。

鹿児島市からほど遠い町でトイレに行ったら今は見ることがない汲み取り式だった。
まるい穴があるドボン式だった(普通蓋あるけどそこは蓋なしだったの)
すごーい。 田舎~て思ってたらカチャっと音が聞こえた。

あ、携帯が…

きゃ~~~~
私の携帯が、携帯が汚物の中に。。もはや取ることは不可能

でも 
自分の携帯じゃなくて良かった (そこ?)
 

拍手