忍者ブログ
22 (日)
23:02
August

20世紀少年

今、OLの時の先輩のお店でバイト中です。
でも… お客さまがいらっしゃいません。
ので、ブログでも。

「20世紀少年」がテレビで3週連続放映されてる。
邦画は興味ないけどこの映画は観たいと思ってた 。
映画館ではなく、DVDでもなく、そのうちテレビで一気にくると思って心待ちにしてたテレビ待ち。
で、感想。
『めっちゃ 面白いやん~』
ここまで面白いと思わなかった。
実写化されると、がっかりすること多い。邦画は知らないけど洋画は大概「違う」って思う。
それで
「20世紀少年」全巻揃えてるジム友Taroに映画化の感想を聞いてみた。
「キャスティングは完璧だ」ということで。なるほど~ やっぱり。

「ケ~ンジくん~遊びましょう」
と言ってみた。

何かこわい。

実写化と言えば「明日のジョー」は伊勢谷雄介出演で許せるど、宇宙戦艦ヤマトは頷けないままだ。
木村拓也は何の役しても木村拓哉にしか見えないもーん。
私の大好きだった宇宙戦艦ヤマト、どんなになるんだろ。。


さて。。メールしながら、プロモ観ながら、ブログ携帯アップしながら、昼の仕事も夜の仕事も忙しくない。ときたもんんだ。
今さっき、FunkyMonkeyBabysの 「あとひとつ」 が流れた。
プロモ観たの初めて。まーくん出てるし。

甲子園思い出して、プチ感動。

拍手

20 (金)
11:31
August

twitter

何してるかっていうと【Twitter】の研究。

まったくもってヒマなので、このお仕事が終わったときに負の産物だけでなく良い思い出を残しておきたいと思った 。 
それが Twitter? うん(笑)
 
昨日同行してたスタッフに仕事終わるのでもう同行もないですってご挨拶したら、みんなこの会社信じられないし、私に対して失礼すぎるし、私は良い人すぎよって言われた。
そよねー私、辞める気だったから、わかりましたーって感じだし。
でもねーそよねーまったくもって、そよねー。
むかついてきた。

ので上司に電話した。
 
家でできる仕事だから自宅内勤ではいけませんか? 
うーん。ちょっと考えさせて。と言われた。ま、当然だ。
でも もう一言。
「本社から人が来る日や、会議の時はまわりの人達が忙しそうに働いてる中でぽつんと一人でいるのは恥ずかしいものがあります。精神的につらいものです」
ネットで調べた言葉そのまんま言って、来週2日間、自宅内勤をゲット。
やった。 お家でゆっくりしよう。
 
で、毎日 パソの前に座ってるわけですが、本格的にtwitterをしよーと思い立ち昨日から研究中。
ちょっとわかってきたぞ。
今日も調べ物があって忙しいのよん。別の意味で昨日から充実。
 
さて
昨日までひどかった火曜日のサイドスクワット筋肉痛は今朝はすっかりなくなってた。
たまにするとこうなるから、サイドスクワットも定期的にしないいけない。
水曜、木曜とジムに行かなかったので今夜はルネ筋トレ日です。

そして
私の腹筋強化。 ジムに行かなくてもアブスライダーは毎日やってる。
(毎日、って一昨日からの2日間ですが)
しかも 朝と夜やってくる 
(回数は少なすぎて書けませんが)
 
あら
甲子園、準決勝が始まった。
ブログとtwitterしか見てないのに、もうすぐお昼ご飯タイム。
ワンセグ観ながらそろそろ仕事しよ。

甲子園といえば熱闘甲子園。
昨日は熱闘甲子園が終わったあと、2年前の熱闘甲子園最終日の録画を観て感動した。
甲子園って熱いなー。

追記
今、16時50分。
あと1時間ちょいで退社時間。 今週も終わった。 やったー。
Twitterアイコンをプロフィール欄に追加しました。
クリックしたら私のTwitterに飛ぶのでTwitterしてる人いたらフォローしてくださーい。

拍手

18 (水)
23:52
August

指マッサージ

今夜、実に久しぶりに自宅から更新。
(最近、ここ1ヶ月以上、ほとんど仕事中の更新だった)

暑い。
毎晩暑いよ。
日中、会社の涼しい中に缶詰だから暑さに弱くなってACなしじゃ無理。(冷房でなく除湿ですが)
今月の電気代くるだろなー。

昨日は上腕二頭筋、足、腹筋の筋トレ後、BC60。
足は久しぶりにサイドスクワットもした(超久々にしたら今日は太もも前が筋肉痛だ・・)
でもこの頃、足が軽いぞ。
精神的ストレスでぐっすり眠れてないのに重くない、だるくない、なぜか調子いい。
コンバットもよく動けて身体的にはとても満足。

これはきっと『足の指マッサージ』の効果。と思う。

『指』は小さくて日頃関心がない部位だけど(爪には関心あるけど)全身の自律神経の働きを整える働きがあるらしい。
考えてみると、血液が最後にたどり着くのは手足の指先。
爪のまわりにはたくさんの神経が集まってるから指先は大事らしい。

爪のまわりを1本1本マッサージした後、血液を指先からカラダに向かって流すようにマッサージ。
指の間をほぐして手のひら(足のうら)もマッサージする。

リンパ液の流れや血流を促し、むくみの解消、セルライトの予防、冷え性にも良いって。
むくんでないし、冷え性でもないし、これでセルライトの予防も期待しないけど、リンパ液の流れ、血流にはかなり惹かれる。

仕事中、かなりヒマなの。
ふっつーにしてたら仕事がなくなる。
仕事がなくなると、今度どんな雑用させられるか恐怖だからのろまなカメのようにスローにお仕事してる。
でヒマなの。
なわけで、毎日、足と指をマッサージ。そしたら、足、軽いっちゃん。
絶対、リンパの流れがいーせいよ。


指マッサージ、オススメです。

拍手

17 (火)
15:15
August

アブスライダー

お盆休みという行事も終わって8月も後半に突入した。
 
週末、不摂生な食生活をしたけど体重は増えず(反対に減って)今朝は47.3㌔
 
増えてない理由は精神ストレス、もしくは腹筋強化による基礎代謝アップ?
腹筋強化のおかげってのはないだろな・・
お盆休み中は夜、腹筋トレーニングしようとか思ったけどやっぱ思うだけで、この5日間、まったく運動してない。
精神的ストレス?と思う。
最近やな事ばっか降ってくるけど又もやなコト降ってきた。
まだ前のやなコト積もったまんまなのに。やな事多すぎ。
このままだと立ち直れなくなる。
記憶消す装置があるなら、その部分だけ消してたいし、イヤなモノは私の人生から削除、抹消したい。過去も含めて未来永劫全部いらない。

最近、つくづく人生から逃避したいと思うのでした。
 
さて、暗い話はおいといてお盆も明けたので腹筋強化月間復活です。
 今日からまた心新たに腹筋トレーニングに励もう。
 
それで思い出したのがコレ。
6年前にヨドバシカメラで買ったアブスライダー。

 


これめちゃ効く
 
でも自分の力以上にやりすぎると腰をやられる。
昔も腰痛くなって、なかなか治らなくていつのまにか使わなくなった代物。
 でも、今、鍛えるならこれだな。
腰が痛くならないように、伸ばしすぎに注意してアブスライダーで腹筋を締めまくろうッ。
 
今夜は1週間ぶりのコンバット60。
1時間半前にジム入りして、足と腹筋、上腕二頭、背中の筋トレしよー。

いっぱい汗だすとスッキリするべ。
 

拍手

14 (土)
12:14
August

甲子園観戦

土曜日は甲子園に高校野球を観に行った

第3試合は昨年優勝の「中京大中京×早稲田」戦、めちゃ盛り上がりそう。
第4試合は佐賀学園×長崎日大の九州勢どおしの戦い。
1時間前に行けば入れるだろーと思って、第2試合5回の頃、12時半に甲子園到着
着いたら 既に人多い
わたしの前にはこんくらいの人。



後ろは、まだまだまだまだ はるか後ろまで、タイガースショップの向こうまで並んでた。
甲子園観るのも楽じゃない。
結構、肉体労働である。


1時間半経過。
第2試合が終わったけど球場から出る人がほとんどいないらしく、みーんな、続けて第3試合も観るらしく。ま、当然だけど。
1塁側は自由席、アルプス席ともに「追加発売はできないことと決定しました」というアナウンスが・・・・・
ガーーーーン 
中京大中京を応援したかったので、1塁側に並んでた。
1塁側が人気あるらしく(地元愛知県からいっぱい来てるからなー)3塁側は若干追加発売ありで喜んで券買う人を眺めながらありえん・・と思った
けど、1時間半待って今更帰るのは考えられないし。
第4試合では入れるだろし。
でも、あと2時間もここに座って待つことを考えると「はぁ~~~」って感じ。
携帯の電池も切れかけでワンセグも観れなくなり。。

ところが、第3試合始まって2回裏の頃、券が余ってるから買いませんか?ってかわいい二人組みのオンナのコが目の前に現れた。
最初、意味がわからなかった。
「え? 券くれるんですか?」
「え、私達、球場内に入れるん? 。まじ?」
嬉しぃ~~
というわけで、いっぱい並んだままの人の羨ましそうな視線を感じながら、第3試合から観戦できたのでした。
ラッキ~~~

でも、試合内容は中京大中。京のボロ負けで、ありえない大量得点、長打の嵐だった。
観てて空しい試合だった。

しかし、超満員の球場、やっぱ甲子園は楽しいッ
今年は雲が広がってて風もあったので、去年一昨年ほどの熱気がなくて観戦しやすかった。


第4試合はそのまま1塁側で長崎日大を応援。
長崎日大は応援がすごくまとまってて、応援するのが楽しかったー
楽しすぎなくらい楽しかった 
試合は佐賀学園が勝利。

九州勢、結構残ってるから このまま勝ち進んでほしいなー
 

拍手

12 (木)
11:48
August

In Body

昨日は予定通り仕事帰りにジムへ行った。

なぜか体調が良いてカラダが軽い。
ルネで背筋、大胸筋、腹直筋、上腕三頭筋をトレーニングしてサウナで代謝促進。

半年ぶりにInbody測定した。
最近、運動不足とか、太ったとか悩みがつきませんが、納得できる結果で満足。
体脂肪    18.1%
BMI      18.9kg/㎡
基礎代謝量 1227kcal

内臓脂肪は年齢枠からはみ出る低さ(さすがだわ
体脂肪は半年前より0.3%減。1年前より1%増。
基礎代謝量は200kcal増えてた。
ナイス~ボディだわ。

昔に比べると有酸素運動量も筋トレ回数も減って、食事も摂取品目乱れてるのにキープできてるのがすごい、と思った。
やっぱり14年間の継続的なジム通い、プロテイン、無駄じゃないなー。
てな感じで運動意欲がますます出たのでした。

みんなもジムに行ったら「必ず」筋トレもした方がいいよ

拍手