忍者ブログ
09 (日)
23:41
January

今日も外RUN!

今日もランニングしてきたよん。
8キロ50分。
行きは超向かい風でめっちゃきつかった。けど、後半はハイペースで走れた。
このタイムだとハーフマラソン走る時、関門制限ぎりだなー(^_^;)
マラソン出ないけどちょっと気になった。

さて、体重。
なぜか痩せてる。
今朝、46.3キロ。
なんで?
何もしてないのにこの減り方。

思い当たるとすればこの4日間、ジム、ランニング後に食べないまま寝てたせい?
ということは18時以降食べないままということで。
それだけでこんなに体重減るのかな?
かもしれないな。

しかし最近痩せすぎなので今日は先ほど(23時頃)お夜食食べた。
そしてお茶代わりにジュースを飲む。
オレンジジュース1L=450Kcal うん。夜食と合わせると750Kcalは摂ったはずだ。

最低46.5キロがいいな。
その差200グラム。ここが大きい。
痩せてるかじまってるかの違いです。

数字に細かいねー私。。。

さて今日は年末に録画した『JIN レジェンド』を観ました。
4時間半の2日分。
CMを引いても6時間はある。
まじ、一日観てた感じ。

面白かったよん。
原作知らないから楽しく観れる。
原作読んでたら実写化はケチつけてしまうもん。


大沢タカオかっこよかった。

拍手

07 (金)
11:57
January

新野菜*カリブロ

昨日、外ランした。
今朝は体がすんごく細くなった感じです。
気になってたお腹がまっすぐになって胃もすっきり。
ランニングって素晴らしい 
今月は週2回外ランすることに決めた。寒くても絶対実行しようっと
4キロコースじゃなくて8キロコースを走るべし。

そして体重。
一昨日から普通の食生活に戻ったらぐんぐん減っていった。
今朝の体重、46.8キロ
なぜだ? 
こんなに簡単に体重が落ちるのおかしくないか?
簡単に落ちすぎると不安になる超過敏オンナです。
もしかして 「年」? 
年をとると痩せるっていうし‥。
でも年をとると太るともいう。
とか考えましたが、痩せてる今こそ筋トレ。
今こそ腹筋。
実は1カ月半以上さぼってしまってるアブスライダー。。今月は復活させよう。
腕も細くなってるしヤバいヤバい。

さて
昨日スーパーに行ったら見慣れない野菜を発見。
ウルトラマンに出てきてた怪獣の角みたい。
カリフラワーとブロッコリーのハーフらしい。
一緒にして「カリブロ」
ブロッコリーは好きで良く食べるけどカリフラワーはあんま好きじゃない。
とりあえず食べてみるべし。で買ってきた。


カリブロとはヨーロッパからやってきた品種。
分類上ではカリフラワーだけど呼び名は「ブロッコリーロマネスコ」または「ロマネスコ」。
栄養価はブロッコリーとほぼ同じだけどビタミンC含有率はブロッコリー、カリフラワーより低い。
福岡では久留米特産品として販売開始されたそうです。
食べたらまた感想を書きまーす。

そして 今、プロテインが届きました!

一昨日注文したのにもう届いた。早い。
私はいつも健体のホエイプロテインストロべりー。
いつも買うネットショッピングのお店はマッスルマックス。<健体商品は3割引き。
ポイントも貯まるのでお気に入りです。
がんばって筋トレに燃えようーっと。

*追記*
今、カリブロ食べてみた。
シリコンスチーマーでチンしてドレッシング。
美味しいです
カリフラワーのサクサク感にブロッコリーぽい味の中に甘みがある。
ブロッコリーより満腹感あるし、ダイエット食にもいいかもね。
オススメだな。

拍手

06 (木)
22:04
January

初ランニング

先ほど夜 今年初のランニングしてきた

今日はねー。昼、雪が降る降る めっちゃ降った= とっても寒い
夜になっても寒いままでランニングくじけそうだった。。
けど、箱根駅伝終わったばかりなので走る気になれた。

寒くないようにいっぱい着て行ったら風がまったくなかったので暑かった・・。

都市高速下を8キロ45分。
走るの久しぶりだし、年越しで運動してなかったしでだるくないけど足がかたかった。

でも走り終わると気分爽快。
気持ちよかったー

走り終わった後はジム風呂へ。
温泉風呂にゆっくりつかると走ったの忘れるくらい気持ち良かった

明日は筋トレ始めだな

拍手

04 (火)
23:59
January

第87回箱根駅伝と佐久長聖高校

今年も元旦から3日間、いつもより早起きして駅伝を見ました。

お正月は駅伝 

眠くても起きて、とりあえずTV前で待機です。

箱根駅伝を見てると出身高が名前とともに紹介される。
その中で箱根駅伝ランナーには佐久長聖出身が多い。
また佐久長聖だ。見たいな感じ。
佐藤悠基くんが佐久長聖出身なのだけど、今年は一段と佐久長聖出身者の活躍が目立ったのでまとめてみることにした。

早稲田大学
1区 大迫傑 1年 区間新記録
2区 平賀翔太 2年
6区 高野寛基 4年 区間2位
(エントリー 佐々木寛文 2年)
 
東海大学
2区 村沢明伸 2年 区間賞 金栗四三杯
7区 永田慎介 4年

駒澤大学
6区 千葉健太 2年 区間新記録

日本大学
1区 堂本尚寛 3年 区間2位

日本体育大学
7区 矢野圭吾 1年 区間2位

専修大学 
4区 宮坂俊輔 1年

早稲田を総合優勝に導いた1年生の大迫君は区間新、6区山下りで東洋大に差をつけて襷を繋いだ高野君、駒大を3位まで復活させた立役者の千葉君は10年ぶりに6区の区間新を塗り替えた。
東海大の村澤君は花の2区で17人抜きでMVPも受賞。
佐久長聖目立ってすごいですね。

去年は8人、今年は9人の佐久長聖出身ランナーが箱根を走った。

今年はサッポロビール箱根駅伝CMに佐久長聖駅伝部監督両角速バージョンが登場。
この人が監督なんだー。と思いながらCMを見ました。
たかがCM、されどCM。監督の言葉がズーンとくる。
佐藤悠基くんも1ショットあった。
良かったら見てみそ 読んでみそ
http://www.sapporobeer.jp/hakone/cm_02_morozumi.html

そしてみなさま、ビール飲むなら、サッポロビール 

早稲田の1年生ルーキー大迫くんと平賀君の襷リレー


早稲田1年大迫君の後ろを追いかける日大3年生の堂本くん


東海大の村澤くんは走ってないときは普通の学生の顔でかわいいなと思ったや。
でも走ってる時はアスリートだ。

佐藤悠基君がいなくなっても東海大を応援してます。

まったく箱根駅伝面白すぎ
 

拍手

03 (月)
23:59
January

デブデブ

大晦日からデブデブ。

お正月は太ります。
食べ続けてるもん。
朝の体重、49.4kg。ご立派

よく食べたなー。

クリスマス前から筋トレあまりせず、年末から6日間運動せずに年越し休みしてた。
今年は大晦日に雪降ったりで年越し初詣は中止。
その分、食べたかも‥。
年越しはジャニーズと一緒にカウントダウンした。
ジャニーズっておもしろい。と思いました

明日からは野菜をたくさん食べて、規則正しい普通の生活に戻ろう。

お腹が出て気持ち悪い
早くもとのお腹に戻したいです


拍手

30 (木)
13:26
December

ホームベーカリーで餅つき

6,000円で買ったホームベーカリー。
餅もつけるらしい。
ということで今年は餅を自分で作ることにした。

もち米と水を入れて1時間15分でできました。


ふ~んって感じ。。
丸めました。

もち米1kgで30個くらいできた。

この前、杵でついたお餅とぜんぜん違う。
そりゃそうだよね。機械の中で混ぜたようなもの。
ぜんぜんついてないし、こねてもないもん。
でも、とりあえず餅は餅。
お店で売ってるのとどんな違いがあるかお雑煮に入れた時わかるだろう。
‥同じかな。

さて昨日100円ショップSeriaに行って発見した。
これ ↓


ボディコンバットのイベントでみんなで揃えたら面白いだろなー
105円だし。負担にならない。
目にはいってすぐに 「おっーこれは」なんて思い写真撮りました。
ヒマなオンナでした。

では、また。

拍手