忍者ブログ
17 (火)
20:00
May

ホームページを作ってみた。

旅ブログを毎日せっせと更新してたけど、随分前から飽きてきてた。。
3週間だもん。多すぎる。。

性格的に細かく書きたい人間なので異常なくらい長くなる(笑)
やっとトリノまで終わって、次はFirenzeだけどFirenzeは教会がとても多くて、また見所も多いので手抜きして書いても延々と長くなりそうだわ。なので小休憩。

写真は3週間で2104枚。2月の写真と合わせるともっと増える。印刷してアルバム作りたいけど、印刷するのを選んでたら迷ってしまって脱線するのよ。
永遠に片付かない旅行のお写真。。

そんな時にもと夫からパソコンを教えてほしいと連絡がありました。
ホームページの作り方を教えに行ったのですが、教えながら旅行の写真のこと考えてました。HPなら写真いっぱいあげれるし、これはイイ、帰ったら旅写真専用のHP使ろう~って。

と、いうわけで、写真整理も兼ねて『旅のお写真ホームページ』を作りました。
その名も *welcome to annannyou'sGallely*
まだ、全部できあがってませんが。。

ホームぺージっていってもブログに似てるけど、写真が見やすいところがいい(*^_^*)

今夜はBC60分。
一昨日のランニングの足の疲労がまだ少し残ってます。
背中と上半身の筋トレして、とりあえずいっぱい汗出して来よう♪

*追記*
19時45分です。まだジムに行く用意してないです。このままだと筋トレする時間がない。多分、ないような。。
旅行で3週間まったく筋トレできなかったのに、帰国直後のinbodyで体脂肪が変わってなかったので怠慢になってるようです。
ちょっとしなくて変わらないみたいへへへ。


なんで、追記したくなったかというと、ご飯を食べてたらフライパンの事を書きたくなった。
うちには「ビタクラフト」という高級鍋やフライパンがあります。
その昔、ウイスコや他にもいろいろ、セットで10数万する高級鍋が流行りました。
(今も流行ってるかどうかは主婦してないので知りません)その時買ったビタクラフトです。
高いには理由があって、旨みを逃がさない。弱火で十分に加熱できるので節約もできる。熱が均一に伝わる、などなどetc..。
安いテフロン加工のフライパンの方がガシガシ洗えるし、くっつかないので、5~6年前からそっちばかり使ってたけど、今日久しぶりにビタクラフトを使うことになった。

そしたらさー、めっちゃお肉が美味しく焼けた。味がちゃうやん。
高いだけあるじゃん。
さすが。ビタクラフト。

さあ、ジムの用意だわ。

拍手

16 (月)
23:57
May

ヨーロッパの犬たち

ヨーロッパの犬はみんな、おりこうさんです。

日本の犬は自分勝手に歩く、ずっとニオイ嗅ぎながら歩く、もちろんおしっことかする。
(お散歩はそのためだから当たり前ですが)
犬通しすれ違えば吠えたり、歩くの止めたり。

でも、ヨーロッパの犬は食べ物の前でも決して近づいたり匂い嗅いだりしない。
(トリノ、カルロ・フェリーチェ広場にて)


リードついてないけど誰にも迷惑をかけてない。 
(同じくトリノ、カルロ・フェリーチェ広場)


人間と同じように座ってる。貫禄(笑) 
(カルロ・フェリーチェ広場)


飼い主が立ち話してる間、犬も話を聞いてるみたいに見えた。 
(トリノ・ドゥーモ前)


行商をしてる人も犬連れ。   
(トリノ、カルロ・フェリーチェ広場)


この犬とってもかわいかった!   
(フィレンツェ、ドオゥーモ近く)


わたしが大大大好きなマウンテン・バーニーズ・ドック 
(フィレンツェ、ドゥオーモ前)


高級そうな犬。  
(フィレンツェ、ドオゥーモ近く)


このラブラドールはブランカッチ礼拝堂で飼い主と一緒に開館待ちして、終わった後も飼い主がガイド本見てる間黙って座ってて、時々飼い主見上げたりして、とってもかわいかった。


市街に戻る途中で会ったけど楽しそうに歩いてた。


コンビニの中やカフェにも犬がいました。
バスにも乗ってた。でも、ほんとに賢い。
3週間の旅の間にたくさん犬を見たけど吠えてるの聞いたのは2回だけでした。

スペインではミニチュアじゃないシュナウザーを結構見たし、フランス、アヴィニョンでは物乞いの缶を置いて道路に犬と一緒に座ってる人が多かった。
どこの国の犬もおりこうさんで、わたしが見た限りではイタリアが一番犬連れが多かったと思います。
.....................................................................................................................

このピレネー犬、かわいいいでしょう
福岡クロカンで年配のご夫婦が連れてきてた。
大きくてふわふわして良い子だった。
大型犬と暮らしたい。


わたしの夢はマウンテン・バーニーズドックと一緒に暮らすこと。
マウンテン・バーニーズドックを飼えるくらいの家とお金ある人と再婚すればいいんだわ。
+私のタイプな独身オトコ+できれば外人。
どこに行けば出会えるでしょうか?(笑)

さて、賢い賢いと書きましたがヨーロッパでは飼い主が犬の糞を始末するために袋を持って歩いたり、室内で犬に排泄させる習慣がないので道路はうんこがいっぱいらしい。
だから、スリと同じくらいうんこを踏まないように気をつけなくてはいけない。
そのため、犬の飼い主に課税して、その税金で清掃業者を雇ってる街が多いそうです。

日本の犬はもあちこちで立ち止まってマーキングしてるような記憶しかないので、ヨーロッパの犬は躾ができてて散歩中にマーキングはしない、おりこうだ!って思ったんだけどいろいろ事情があるんだな。

犬のうんこ1回しか見なかったのは、たまたま運が良かっただけ?

拍手

15 (日)
20:09
May

リレーマラソン練習会

今日はリレーマラソンメンバー7人で最初の練習会。
最初で最後の‥ですが(笑)
10年ぶりの大濠公園。10年前、時々昼間に来て3週くらい走ってた。
変わらない風景です。あ、変わってた。公園の中にスタバができてた。

外ランは3か月半ぶり。
2か月前にジムのランナーで4㎞走ったのが最後。超久しぶりです。
リレーマラソンに参加するというのに旅行から帰ってきて3週間にしてやっと初走りとは。。
しかし、やる気は十分モチベーションも上々
天気も良くて陽射しもそこまで強くなくランニングには最適でした。
気持ちE~!

日曜午前の大濠公園はランナーがいっぱい。
まず2周走って小休憩後1周走り、最後の1周は歩きました。
外を走ると腹筋が上がった感じ。やっぱり外ランは良いな。

リレーマラソンまで3週間、悔いない走りができるようにがんばろう(^_^)


5月初めにアメリカカリフォルニア州のスタンフォード大学で開催された「カージナルス招待」で走る佐藤悠基くん。


で、走り終わってからだけど、2時間後くらいからすごーく疲労感が襲ってきました。
昨日、一週間ぶりにベンチプレスしたけどものすごく重く感じて、今朝は程よい筋肉痛通り越して上半身ガチガチでした。そして今はランニングの疲労で足がガチガチ。
ついで太陽の下走ったので全身がとてもだるい。
要するに全身の筋肉がガチガチで重い。。。

外を走るのは夜と昼でも疲労度が違う。
太陽の下の運動もたまには必要ってことです。
でも、日焼けするし、暑いから、難しいぞていうか、やめとこう。
夜、ジム風呂で焼けてるって指摘され、お風呂上り後のお顔見たら確かに焼けてる。
たった2時間で、2時間も?
外の運動はたっま~~~にするくらいにしとこう。

で、今ですがダルダルも治り、ガチガチもなくなり、イイ感じです。
一時49キロ超えを続けた体重は昨日から47.6キロに戻りました。

来週は月、火、木、土がジム、金曜日がランニングの予定です。

リレーマラソンまで3週間!

拍手

12 (木)
23:57
May

今日のエアロ

福岡は3日続けて雨。
なんだかじとじとして暗くてイヤな天気。
気分ものらないし、体も重いし、軽ーく頭痛もするや。

今日は新しいエアロに参加してしてきました。

この3年間半の間、ぱっとしないエアロしかなかったうちのジム。
お願いしても聞き入れられず、文句を言っても聞き入れられず、2年半前はピークでむかつきまくりだったうちのスタジオプログラム。1年前もむかつくことあったなー。(書きませんが)

もう95%あきらめて、ここのジムには期待してなかった今になって少し状況が変わってきた。
去年転勤で戻ってきたマネージャーのオンナの子のおかげだと思います。ホントにありがとう。

4月から毎週姉妹店へおっかけしてるイントラのダンスエアロが土曜日に組み込まれたのは画期的。
同じく4月から木曜夜ラストにオリジナルエアロが入りました。
4月は旅行に行ってたので今日が初めての参加。みんなの評判はすこぶる良いけど、うちのジムには散々裏切られてるので出てみないとわからない~感じだった。

で、今日初参加してきたのですが、超~~楽しかったです
ウエアかわいくてきまってるし、かわいいし、踊り上手だし、教え方サクサクで早いし。絶賛。
こんなイントラが欲しかったのです。
やっとうちのジムに光が差し込んだ感じ。
もっともっと飛ばして難易度を上げて、わたしの固まってしまってる脳ミソを軟らかくしてもらわねば。

これからの必須ジム日は火、木、土に決定。

さて、今夜のジム後の体重。49,4kg。
昨日設定した規定体重より大幅に増えてた。

食欲のまま、食べたいだけ食べたから増えて当然だけど少しヤバい気分。


 

拍手

11 (水)
20:45
May

体重のこと

笑えるくらいに食欲が増して体重が48,5kg超えでキープしています。

食欲って一体何?って思います。
食べなくて良かったり。無性に食べたくなったり。
前回2月の旅行後、パスタばかり食べててパスタ以外のものを食する気にならず、お菓子すら食べる気にならず体重は47.5kgあっても体は細ってた。

47.5でも、「痩せてる47.5」と「太ってる47.5」は違います。
痩せてる47.5は油断すると一気に体重が落ちてやせ細るけど、太ってる47.5はあっという間に体に肉がついてくる。
細かいオンナだな。どうでも良い話だけど語り続けよう

2月の旅行後は痩せてる47.5をキープしてた。
痩せるのが嫌なので甘いお菓子を存分に食べるけど決して太らない。
そのまま、3週間の旅に出て旅行中もあまり食欲が出ないままで帰ってきたら痩せてた。
帰国当日の体重は46.3kg。
これはヤバい、食べなくては。でも、何も食べたくない。なーんて思ってたのに3日後から徐々に体重が増え、この数日の食欲は笑えるくらい。
この数か月たくさん食べてないから栄養補給と称し食べまくりだったけど、気が付くと体重の心配よりも財布の中身が危険だわ。

でも、そんなに肉がついてないのです。
キティちゃん体重計の体脂肪も以前より2%低い数値。
以前なら許せない体重だけど上腕部が太くなってていい感じだし、この体重でいいのかも。と思うようになった。

わたしがわたしのために設定した適正体重は47.5kg。

これを機会に適正体重を変更にすることにしました。
今後私の適正体重は48.5kg。±300gにします。
一気に増やしすぎでは?ま、いいや。とりあえず。

今夜も48.8kg。
これ以上は増えないようにしよう。

多分これ以上増えたら余分な肉が見えてくる。

拍手

07 (土)
15:46
May

母の日のプレゼント

明日は母の日です。

今年の母の日は娘に地球儀をリクエストしてました。
昔々から地球儀が欲しかった。昔、小さいのは持ってたけど大きいのが欲しかった。
海外旅行にはまってから一段と欲しかったのです。


娘からいただきましたすごくうれしい。。
今度どこに行こうかなあ~って思いながら見てるとめちゃ楽しい気分。

お花も送ってきました。


ありがとう(*^_^*)
子供が大きくなるのは早いな。。
幸せな結婚をして、幸せな家庭を築いて、たくさん幸せになってほしいです。私と違って分別あるから大丈夫だと思うけど、渡る世間は鬼ばかりですもの。何が起こるかわからないのが人生だわ。

さて、GWも明日まで。
この数か月、旅行の事しか考えてなかったけど、一般市民の大型連休も終わるし(わたしにはGWはほぼ関係なかった)そろそろ普通の日常生活を送る気持ちに戻さなくてはいけない。
ジム通いも筋トレも本格的に再開して、リレーマラソンまであと1ヵ月だしランニングも始めなくては。

今日は朝から姉妹店エアロへ。エアロ後に背中と上腕三頭筋の筋トレして今、家だけど、このあとダンスエアロに出て夜はコンバット。
コンバットはもちそうにないな。多分ヘロヘロ(笑)1日3本スタジオなんてしばらくしたことないし。今日はたった2か所の筋トレ30分でダルかった。弱ってるな~

体重ですか?いとも簡単に増えて今、48.5kg。

でも、最近イイ感じだと思う

なにが?

朝のエアロの疲労感が気持ちよくて、今眠いけどジムへ行こう。。

拍手