忍者ブログ
30 (土)
23:59
July

ソフトバンクVS日ハム首位攻防戦

昨日ヤフードームに野球を観に行った。
ヤフードームリレーマラソンの参加賞にチケットをもらっていたので、リレーマラソンメンバー6人でホークスの応援です
今まで数回、ホークスの応援に行ったけど、全部負け試合だった。
最後までいると帰りが込むから、負け試合なので試合終了前にいつも帰ってた。
負けるから。。いつもおもしろくなかった。。

10年ぶり?くらいに観に行ったヤフードーム。
それはそれはとても楽しかったです


仕事お休みだったジム友2人が開場前に行って席を確保してくれたので(チケットは内野自由席)ナイスな席で観戦することができました。

7回に飛ばす黄色い風船。


ビール売りのバイトの子達がいっぱいまわってくるのだけど、そのうち「イケメンくん」率が高いことに気が付いた。
ジム友2人がビールを買ったバイトくん、めちゃ好青年。
金城武だわ。いえ、斉藤祐樹くんっぽい正統派の匂いがする。
いえ、バイトくん見て喜んでる自分に不安を感じます。。


昨日は世界水泳平泳ぎ200m決勝もあったので、途中北島康介選手をワンセグで応援。
勝てる!と思ったのに最後の25mで惜しくも、惜しくも抜かれてしまった。。
ホント、惜しかった。。(悔)

さて
試合は、ホームランまで出てホークスの勝利。
勝った試合なんて初めてやん。
もう感激です
むねりん、ヒーローインタビュー。
『チェスト~ ダ』を一緒に叫びました。


勝ち試合なんて初めて。花火が見れる。ちょうーウレシイ。


ドームの中で打ち上げられた花火、とてもキレイだった
満足ー(*^_^*)

リレーマラソンも楽しかったけど、みんなで行った野球観戦もまた楽しかった。
リレーマラソン、走って楽しい、野球観て楽しい。
いいこっちゃ
さて
昨日から明日までの日ハム戦は後半戦スタート直後の『首位攻防戦』と称された、かなりの注目試合だったことを夜、スポーツニュースで初めて知った。
まぬけすぎるワタシ。今さら。。(笑)

しかし、なんちゃってブームにのるオンナなので、これからはホークスを応援します。

とりあえず毎日スポーツニュースは欠かさずに見よう。(そこ?)

今日もダルビッシュ相手に杉内投げ勝って良かった良かった。

さて
甲子園時代から応援してる今宮君、ベンチ入りしてたけど出なかったのが残念でした。
心配しないでもそのうち毎試合出れるようになるはずなので

その日を楽しみにしておこう。

拍手

27 (水)
01:02
July

自家栽培野菜

しつこく野菜ネタ。

実家の畑には夏の日差しを受けて旬の野菜が育っています。

今回の目玉は「ごーや」 
20日前までぜんぜん形なかったのにすっかり食べ頃まで大きくなってる。
ぶら下がり方がブドウみたい。


お店で売ってるのは先っちょがかたくなってたり、ぶつぶつが黒くなってたりだけど
実家のごーやは表面がつるつるピカピカで軟らかいです。




 昨日の夜ご飯に1本使いました。美味しかったです!
こちらは人参畑。


土からとったばかりの「人参」
小さい人参だけど美味そうです。今日食べる予定です(^_^)


そして、こちらは「茗荷」
実は今日この日まで、茗荷がタケノコのように土から生えてきてるなんて知らななかった。


これは茗荷の「花」、だそうです。


茗荷って、背が高い茗荷の葉の下に生えてきてるので、その葉の中に入り込んで採らなきゃいけない。
蚊がいっぱいいるし、難義な作業なのに、それができるお母さんってすごい!と思ったのでした。お母さんはいくつになってもお母さんだわ。。
こんなにたくさん!とれました (とったのは母ですが。。)



「かぼちゃ」 めちゃデカくなってる。


「おくら」 まだしばらく収穫が続きそうです。


「しそ」 実家のシソはやわかくておいしい~。


「みかん」


「すだち」 

 
「ブルーベリー」もだいぶ色づいてきた。


「とうもろこし」 小さいけど粒はデカい!


半端なく美味しいよ。


自分で作る野菜は美味しい。(いえ、自分で作ってはいませんが)

店頭で売ってる野菜は栄養価も落ちてるし、味も淡白で野菜本来の味しない。
だから美味しくない=食べたくない、になっちゃう。

実家からもらう野菜は、本来の野菜の味がして美味しいのでバクバク食べれてすぐなくなります。

おとうさま、おかあさま、いつまでも元気で野菜作ってください

拍手

26 (火)
20:33
July

実家のセミ

あまり実家に帰らないわたしですが今月は2回も帰りました。

今日は実家の庭にあるセミの抜け殻の写真をアップ。

畑にいくとこんな感じであちこちの木にセミの抜け殻がうようよです。


逆光で見にくいけど、生い茂る葉の枝にも抜け殻がたくさん。。


こんなところにも。。


足元の土のところどころに1センチくらいの穴があいてます。
ここからセミが出てきたんだって。


そんなこんなで畑の野菜を収穫している間に(収穫してたのは父母でしたが)
蚊に6か所刺されました。
セミの抜け殻の多さにも驚くけど、蚊の多さにもたまげます~。
ふと手を見たら2匹の蚊が。。
(これは、退治後です。うまく叩き潰せました。)


刺されたところを冷たい水でじゃんじゃん冷やしたらかゆくならないって父母が言うので、井戸水で滝のように流してみたところホントぜんぜんかゆくない。
今夜この時間でかゆくないってことはもうかゆくならないってことだな。
すばらしい。冷水効果。
でも、水道水だとぬるくて気持よくないのよね。
夏の井戸水は気持ちいいです

そして先々々週、ハチが飛び回ってたブルーベリーの蜂の巣。
ハチがいなくなってた。
前来た時は、危険ゾーンだったのにこんな立派な巣を捨ててどこ行ったんだろう。


うちのご近所~このあたりには、土があって木がある家あんまりないから、セミにとってこの小さな畑は大事な故郷なのかも。

と、思います。

拍手

21 (木)
23:57
July

寝る前に夜食

時々ですが夜食を食べます。

ジムから帰ってきて23時半頃に食べる事が多い。

今日はジム帰宅後にジム友からもらった長崎土産「あご煎餅」を2枚。
で、終わるつもりだったけど小腹が空いた。

さて
最近の体重は、47.8~48,3キロで落ち着いてます。
でも中身が良くない。
食生活で野菜が摂れてない日が目立つし、野菜を食べない=炭水化物ばかりという日が目立つということで身体の中身が絶対良くない。
筋トレは一応できてる。
でも、食生活のまずさで体脂肪が上がってる気がする。
いえ、気がするじゃなくて、家のキティちゃん体重計によると上がってる。

体脂肪は気になるけど、さっき豚ばら肉70gくらい焼いて食べた。
最近脂身を食べる事が多い。
でも体重が増えないので危機感なし。
まあ、食べたいときは食べよう。

でも、今月はインボディ測定無料月なのです。
あと10日しかない。
明日から1週間野菜を摂って、今の調子で運動したら体脂肪減るかなあ~?
気分的にこのままではインボディ測定はできぬ。

明日から野菜を食べよう。
絶対に
食べよう。

 さて
今日は木曜日エアロの日。
木曜日のオリジナルエアロ楽しい。
今月は難しいコリオがないので、楽しく踊れてる

今のとこ、私の中で一番好きななジム日は木曜日。

木曜日エアロはコンバットを抜いて1位なのです(笑)

拍手

19 (火)
10:43
July

BBQマスターズ2011

3連休の中日にジムのメンバーでBBQをしました。

場所はジム近くの徒歩又は自転車で来れる距離の河川敷にて。
この場所結構イケる。と、思う。

今年も去年に続き、準備も片づけもおまかせの【BBQマスターズ】にお願いしました。



座り心地良いイスとしっかりしたテーブル、ランタンもあるし、『便利すぎる!』と言う言葉が
ぴったりのBBQマスターズです。


さて
去年、飲みすぎて記憶をなくしたので、今年は食べる事に徹しました。
写真の焼きおにぎりは、「BBQには焼きおにぎり」というこだわりメンズのリクエストで女の子がにぎってきてくれたもの。「BBQには焼きおにぎり」そうなのかしら?(笑)


今年も3000円コースを注文したけど、このコースでお腹いっぱいになります。
そして10ℓのアサヒスーパードライ樽サーバーがサービスでついてきます。
しかし去年、10ℓがすぐなくなったので今年はさらに10ℓ追加で頼みました。
イイ感じで燃えてます。焼き係の方々ご苦労様です。


ランタンの光がイイ感じでした(*^_^*)


【BBQマスターズ】のスタッフの方です。
サクサクと手際よい準備と片付け、ありがとうございました。
おかげさまで楽しいBBQができました。


来年もよろしくお願いします。

【BBQマスターズ】オススメです

拍手

16 (土)
18:50
July

土曜日のジム

毎週土曜日にスタジオ3本受けるようになって1ヵ月。
なんだかきつくなってきた。

アシェとダンスエアロの間は2時間30分。
ダンスエアロとBCの間は1時間45分。
とっても中途半端です。
最初の頃は、間の時間にストレッチや筋トレ、などと考えて実践してたけどどうも面倒。
ダンスエアロとBCの間は筋トレやストレッチでちょうど良い時間だけど、アシェしたあとで体がダルモードなのよねー。
ジム行き始めの初々しい頃ならウキウキでジムに居れるけど、なんせ15年も通ってるとそんなに1日いたいとは思わないのです。

わたしが思うにジムでの運動時間は集中して2時間半だと思います。
今までのわたしの15年間を考えると
まず、1時間 筋トレ
そのあと、スタジオ1本(又は2本)
最後にストレッチ30分

仮に今日のように好きなスタジオが3本あったとしよう。
その間が1時間ずつなら、間に筋トレやストレッチを入れて、ジム滞在時間4時間半で収まる。

だけど、今の状況だと
ジム運動延べ滞在時間は、6時間45分にもなる。
ジム好きオンナだけど、そんなに一日いたくないなあ。。。

することないから途中、家に帰ってきてるけど、昼から夜まで中途半端に空き時間があって夜にはダルくてBCは行きたくないのが本音。

最初から、これはどっかなーと思いながら、3本とも好きだから試してみてたけど
1ヵ月でうんざりモードに達しました(笑)
だいたい、ほんとは3本じゃなくて、もう一つ、姉妹店のオリジナルエアロも断念してるんだんもん。

良くない。
非常に良くない。
運動サイクルが乱れる。

というわけです。
え、今ですか?
ダンスエアロが終わって一時帰宅中です。
これ書き終わったら、BC受けに今日3回目のジムに行きます。

なんか。。 最近 たるいや(笑)

拍手