忍者ブログ
25 (月)
23:33
June

会社の豚

今日はBCのジム日だけど、キツイ。。

今の会社、来月末退社で残すところ、あと12日出社すれば良い。
けど、この会社。サイアクに居心地悪い。
セクハラパワハラ上司(豚)がキライでたまらない。

最近、自分のデスク以外の席で仕事することがあるけど、その席は豚に背を向ける形で配置されてる。
で、豚が私が座ってる方向を向くことがある。結構ある。ホワイトボード見るときは許せるけど、所詮仕事しないで喋ってばかりいる豚なもので体45度こっちに向けて、私の背中を見る形で喋ってることが多い。

それって許せないのですが。。
豚の視界にはわたしが100%入る。ということは見てると同じ。前向いて仕事しろよ。と思いますが、この1年豚が仕事といえる仕事をしてるの見たことない。
いつも、飲み会の話。だいたい飲み会の話なので。

で、こっち向いてる気配を感じると肩がすごく重くなって不愉快。
すごくムカつくので、何気に席を立って自分のデスクに座って何かしたり、トイレに立ちます。
今日は3回それをしました。
次からもっと露骨に席を立とう。
豚の両脇には固豚女と年寄り豚もいるのでダメージ3倍で夕方はぐったりなのです(泣)。
豚3人と1日同じ空気吸ってたらジム行く気力残ってなく。。。

あと11日の辛抱だわ。

この数年、会社に恵まれなかったけどこの会社が一番悪いな。

拍手

24 (日)
23:11
June

韓国で行ったところ

韓国でしたこと。

足つぼマッサージに行った。
25分W2000  約1,400円。
ケミチプでヘムルタン食べたあとに行った。



木の棒で牛の裏押されて時々痛いときもあったけど気持ちよかった。



龍頭山公園でまったく似てないチェ・ジウのマネキンと記念撮影。



PIFF広場
なんせホテルから歩いて1分。毎日長い時間うろうろしてた。
ホットクの屋台いくつもあったけど気に入った屋台はここだ。
姪が佐賀の韓国系の大学に行ってるとかで福岡に良く行くんだって。
男の人日本語上手で日本人ぽかった。



ピリ辛甘チリソースがべったり絡められたから揚げウマかった。



このフレッシュジュースの美味しかった!
確かW2000 たった140円。いちごだけをミキサーにかけて作ってた。めっちゃ甘くてフルーティ。
これは毎日飲むべきだった。次は毎日飲みたい。



国際市場の麺食べコーナー。
ここのおばちゃん達と雰囲気にはあっぱれ。
昔っぽくて良い!!と思った。



地下街のマネキン。
これまた、何とも言えないマネキン。。。



チャガルチ市場から見たこれこそ韓国って風景。
看板の色がカラフルすぎるし、書いてるハングル文字がまた強烈だった。



韓国のおばちゃんの髪って真っ黒でパーマかかってて昭和の昔みたいだった。
韓国のメンズ君たちはみんな芸能人みたいな髪型してた。
ほとんどのメンズ君が引き締まってて体格が良かった。
最初みーんな同じ髪型してるから、びっくりしたけど、これが韓国なんだ。

韓国っおもしろい。

早くまた行きたいな

拍手

21 (木)
23:59
June

韓国で買ったジムウェア

今日のジムはオリジナルエアロ。

残業地獄の会社から解放され(まだ来月まで勤務ですが)、ジム通いに支障がない楽しい定時上がりのくせにジム出勤に大幅に遅れ、軽く足の筋トレ15分sしただけで時間になった。

今日の一枚


膝のサポーターを忘れてしまい、ガードなしの膝が怖くて思い切り動けなかったけど、2週間ぶりで楽しかった
コリオが難しくなってたけどごまかしながら踊れた。
これはきっと「RAKUWAネック」のおかげだ。
「RAKUWAネック」思い込みじゃなくて集中力が高まるみたいだ。
「RAKUWAネック」超お気に入りだ。
コリオが頭に入らない人、RAKUWAネック使ってみては?カラダより脳みそに効くよな気がする。

さて、今日着たピンクのタンクトップは韓国のお買い物。
韓国、コスメも食べ物も安かったけど服も安かった。
韓国の地下街歩いてると安い服があるある。SHOTより安いではないか。1枚175円のタンクトップや270円のパンツとか。
韓国まで行って安いジムウエア買い漁ってしまった。
これだけ買って『1,540円』

s-CIMG2633.jpg



















恐るべし、韓国。

何でも安い。


 

拍手

19 (火)
16:41
June

あわびのお粥

韓国で2番目にヒットした食べ物はアワビのお粥。
朝ごはんに絶対食べるべき、と姉からのお墨付き。
というわけで最終日の朝、食べてきました。

お店は『済州家』(ちゅじゅが)



朝9時 店入った時は空席あったけど、それから10分の間に次々にお客様来店。
(ほとんど日本人)
2階もあるらしく、団体さんはお2階へ。



あっという間に満席。早く来て良かった~と思った。
テーブルに並んだアワビのお粥とスープ、キムチ、佃煮。
キムチよりも韓国ノリ食べ放題なのが嬉しい。
(蓋空いてませんが青のたっぱに入ってます)
キムチは好きじゃない。嫌いでもないけど。一口とりあえず食べるくらい。



化学調味料を一切使わず。塩とゴマ油とアワビの肝だけで作る済州家特製のアワビ粥。
済州島名産の高級アワビだけ使ってるから味が濃厚な仕上がりということ。



アワビって高級品で滅多に食べれない代物だと思ってたけど、たくさん入ってた。
そして、味がウマイ!!
ゴマ油と塩の味が絶妙!
生まれて初めて食べた味だ!
こんな美味しいお粥食べたことない!

韓国料理のゴマと塩だけの風味を家で再現したいと思い、韓国ゴマ油買ったけど日本並みの価格だった。
他のものは安いのになぜゴマ油だけ高いんだろうと思った。

さて
ヤンコプチャンもアワビのお粥も日本では食べれないと思う。
韓国って美味しくて食べたことないものがある。
韓国、行かなくてもいい国と思ってたけど間違いだった(笑)

アワビのお粥、これも、今度行ったときまた必ず食べねばならぬ
ちなみに一食W10000、日本円で700円。

安い!!

拍手

18 (月)
15:39
June

韓国コスメ 『SKIN FOOD』

韓国で楽しかったのはコスメショップ巡り。

安いですもん。
買うのに躊躇しない。
と言いながらも、ばかみたいに買い込んでませんが。

コスメショップで人気があるのはW1000のスキンマスク。
どこの店でも観光客が群がってた。
たくさんショップがあったけど、気に入ったのは『SKIN FOOD』というブランド。
商品ラインナップが好きだった。
基礎化粧品、ヘアケアは今使ってるものが気に入ってるので、ボディスクラブを探してたら『SKIN FOOD』で見つかった。
このショップ、欲しくなるよなモノいっぱいだった。

『SKIN FOOD』は、肌が喜ぶ食べ物から生まれたトータルフードコスメ。
カラダに良い食べものから生まれた化粧品をお肌から取り入れることにより、素肌が喜ぶ習慣を提案するコスメブランドだそう。


お買い物したのは、コーヒースクラブ、ココナッツスクラブ、メイクアップリムーバー、ハンドクリーム、チーク、マスカラ。
(写真撮る時マスカラ並べるの忘れた)


チーク使ってみたけど、イイ感じだった。
ハンドクリームもスクラブもすごく良い香りで使うのが楽しみ

チーク、W700=日本円で490円でお買い物。ネットで700円で売ってた。
マスカラ、W9,900=700円。ネット、1,000円。
ハンドクリーム、W4500=320円。ネット、480円。
ポイントリムーバー、W4500=320円。ネット、450円。
コーヒースクラブ、W7700=540円。ネット、1,100円。
ココナツスクラブ、W9900=700円。新商品なのでネットではまだ販売してなかった。

ネットで買うより半額から70%で買える。
それより、もともとの価格が安い!
ボディスクラブが500円とかありえない安さ。
後は使用感だけどイケると想像できる
6点買って3,070円。
他のショップでもちょこちょこお買い物したけど、SKINFOODが一番だ。
またここでお買い物しよう。

【追記】
今夜、コーヒースクラブ使ってみた。コーヒーの良い香りで、コーヒー色のスクラブ以外はさらっとした感じでマッサージしやすかった。
そして、足つるっつるになりました
これ、価格以上だな。
超満足。

【追記】 2012.11.2
姉が韓国行ったので、SKINFOODいろいろ買ってきてもらいました。
「コーヒースクラブ」は残念なことに廃番になってた。
コーヒーの香り、めっちゃコーヒーだったのに・・めっちゃバスタイムに癒されてたのに残念と思う。
コーヒースクラブの代わりの新製品がココナッツスクラブ。今使ってるけど、肌触りはココナッツスクラブの方が良い。
うーん、わたしはココナッツの香りの方が好きなんだけど、スキンフードのスクラブに関してはコーヒースクラブの香りの方が勝ってた。

あと、320円で買ったポイントリムーバーはイケてる。
日本製品でポイントリムーバーを買おうものなら、めっちゃ高い。
これはオススメリムーバーだ。

拍手