忍者ブログ
28 (日)
16:13
October

コンビニスウィーツ「Sweet+」byファミマ

今日で4日間、体重を計ってないけど何キロなんだろう。
という不安を抱きながらも、決め事を守りながら生活しています。
きっと、少しずつ減ってるはずだと信じて。

決め事の一つ、「1日の摂取カロリー1500kcalまで」
野菜を食べながら、食べたいものは我慢せず1500kcalに抑える。
ストレスが溜まらないようにお菓子もほどよく食べて良し。長続きのこつだ。
しかし、おやつひとつと思って寄ったファミマでヤバいスウィーツを見つけてしまった。
「和栗のモンブラン」と「バウムクーヘン」


「和風栗のモンブラン」は10月26日発売のおNewSweet❤
栗の季節だわ。 栗のケーキに目がないのよ。去年の今頃はローソンモンブランケーキにはまってた。ケーキ屋に行くのは面倒だけど、コンビニはどこにでもある。ちょおっとコンビニ♪的な気分で行ける。探せばすぐ見つかる。
だからコンビニスウィーツにはまるとヤバいですな。

「バウムクーヘン」は150円で安い。のくせに、このバウムクーヘン、その辺のコンビニバウムクーヘンよりダントツ美味しい。
ダントツというより、たくさん出てるコンビニバウムクーヘンはどれも安っぽい味だ=食べたいと思わない。
しかし、これは絶品。コンビニとは思えないしっとり感。程よい甘さ。そしてホワイトチョココーティングがお見事。
バニラの香りがさらに満足感へと導くのよん。


減量中なのに見事にはまってしまい、このSweet+二つセットで3日連続。
食べたいものは食べたい時に食べるんだ。
コンビニバウムクーヘン、一昔前にあったこれも美味しかった。


しかし、今のこっちの方が好きな味。


このスウィーツのカロリー。
バウムクーヘン、336kcal。 和風栗のモンブラン、299Kcal。二つ合わせて635Kcal。
一食分ですな(笑)
でも、大丈夫。(根拠ないけど大丈夫)(と、信じてる)
野菜も食べてるし、もともと1日350Kcalくらいはお菓子で摂取していいものだし。
タンパク質を摂るべきとこ、脂質、糖質で摂ってる感じだろう。

じゃ、たんぱく質足りてないからプロテインでカバーしなくてはならぬな

 

拍手

28 (日)
10:43
October

生まれて1ヵ月と26日の孫ちゃん

孫ブログ

孫ってかわいい。
これから、ずっと孫がいる生活なのね。(一緒に住んでませんが)
孫って気になる存在だわ。数年経てば落ち着くのかしら。。

ムービーメーカーの使い道を覚えたので、この数年カメラでちょい撮りした動画の編集にはまりそうな予感がする最近です。

赤ちゃんの成長は生まれて1年間が一番すごい。
毎日見てると少しずつだけど、1ヵ月単位だとよくわかる。

10月26日の孫ちゃんは、眠る顔もふてぶてしくてかわいい。 すっかりぽっちゃりクン。
メリーで遊ぶ孫ちゃんは音も聞こえて、メリーのお人形もわかってるようで楽しそう。
今日のmusicは、清志郎の「あの娘のレター」 


1か月前の9月26日。
今振り返ると動きも目線も緩やか。 
何もかもがボヤ~っと見えて聞こえてたんだろな。機嫌がいいときはこんなして、ゆる~く遊んでた。

今もかわいいけど、1ヵ月前もかわいい。
1か月前もかわいいけど、今もかわいい。

しつこく思いますが
孫ちゃんがここまでわたしの心を占めるとは想像してなかった。

拍手

27 (土)
22:43
October

土曜日ジム

今日は野暮用で昼間のジムに行けなかった。。

野暮用が終わった後、インドア作業にはまってしまったため夜の運動意欲も消え去り、ジム風呂だけにしようかなーと思ったけど、3日前から始めた、「痩せよう、元の体重に戻そう」を実行中なので、ここで怠けてはいけないと心を入れ替えてコンバットしてきた。

でも、カラダ重かった。。
どして。。
今週のジム、4日通ってるけど中身薄ーい。
筋トレ、延べ時間1時間。やばーい。
でも、こんな時もあるさ。筋肉がなくなるまえに、来週がんばろう。
今日はヒートの代行IR、kameがやってきたので会えて嬉しかった。

だるい、行きたくないと思いながらも、汗かくと気分爽快ですな。

拍手

25 (木)
16:18
October

真剣に痩せる

昨日に続き、さらに真剣に体重を落とす努力をしようと思った。(心に誓った)

そのために考えたこと。

●食べ物
食べるもの、食べる時間を細かく制限はしない。
野菜、海藻、たんぱく質の摂取量は考えて摂取する。
朝起きてコップ一杯、1日トータル500㏄の水を飲む。
摂取カロリーを計算して1日1500Kcal内に抑える。

●運動
ジム通いは通常通り、運動量も変えない。
アブローラーを毎日する。(回数、頻度はコンディション次第)
寝る前に10分ヨガをする。

このゆるさなら守れるだろう
これくらいならできるだろう。
って、いろいろ書いてるけど内容薄~~い。努力が必要なのは、アブローラーと1日1500Kcalってことだけやろ(笑)
ま、書き記すことで意思を固め、守ろうとするものだ。
(いつもここに書いてますが、いつも途中リタイアしてるので説得力薄~~いですが。今回こそは)

そして、体重が減らない時につい食べてしまうので、体重は計らない。
体重が減ってることを信じて、がんばろう。

1週間がんばって、11月1日に体重を計り、目標は11月1日から11月15日まで朝47.7キロの2週間キープ。

今すぐ実感したいのは、重さよりもお腹のシャープさだ。

1キロ増えた分、ほとんどお腹についてるような気がする。

拍手

24 (水)
23:04
October

太った現実に目が覚めた

1週間まえに「太ってるのに焦りがない」と書きましたが、今日の夜、やっと今の状況がヤバいと思った。

この数日、夜ご飯を少なめに18時前に済ませて、その後食べないように努力をしてたのです。
なのに昨日のジム後49キロもあった。今日はジム休館日なので、汗をかくこともなく夜になり、お風呂上りはなんと、なん、49.5キロだった。今日ドカ食いしてないのに、(普通には食べましたが) こんなに増えてしまい超ショック。

ショックだ。
ショックを受けると、もっとがんばろう!ではなく、もう食べよー、と思うオンナなので、風呂上りにチョコフレークを食べたのでした。(森永チョコフレークとエンゼルパイを売ってる店を見つけた、 あると買うさ、 家にあると食べるさ、 という負の連鎖)
でも、食べたのはまだ20時半くらいよ。だから、ちょっとマシ。遅い時間じゃないもん。でも、1袋600Kcal・・。

さて
10代後半から身長、体重、他サイズ、ずっと変わってないけど、もう1~2キロ増えてもいいのでは、と自分に甘くなってたこの数か月。
増えた原因は、筋トレ不足もあるけど自己認識の甘えだ。
昔は48キロ超えると焦ったし、49キロなんて地獄みたいに落ち込んでたのに、最近どうよ。
49キロって数字見ても「あら、またこんなになって」 みたいな気持ちだけ。

これではダメ
ダメだ。
元通りにならなくては!そのうち、ではなく早急に。
今月末までに、見える結果を出そう。やっと焦ってきた。
めっちゃ緊張感あるぞ。

食生活、運動、生活習慣、いろいろあるけど、今できることから始めよう。

体幹だ!(笑)
がんばれよ~~、自分。
書きながら苦笑しそうだ、いや、ホントにがんばれのか?自問自答で苦笑もの。

今が正念場だ!

拍手