忍者ブログ
03 (水)
09:59
January

佐藤悠基くん

佐藤悠基くんをかっこいいと思ったのは2008年箱根駅伝。
悠基くんが東海大3年生で7区を走ってる時。
1区の1年生の時も3区の2年生の時もずーっとテレビに映りっぱなしだったから覚えてて、「この選手、また走ってる。」と思った。
その瞬間、この人カッコいい♡と、トキメキが降りてきた。
それまで駅伝選手が嫌いだった。痩せてるし、走るのが何が楽しいんだろうと思ってた。
けど、淡々と真っ直ぐに走ってる姿に一瞬にしてときめいたのでした。
それから追っかけが始まり、今年で10年。笑
思い返せば、2006年から2007年の1年間、私は東海大学のすぐ近くに住んでた。
東海大の前も何回も通った。
何て惜しいことをしたんだろう(๑>◡<๑)

大学1年、2006年第82回箱根駅伝、3区を走って8人抜きの区間新。
大学2年、2007年第83回箱根駅伝、1区を走って1時間1分1秒の区間新。
大学3年、2008年第84回箱根駅伝、7区を走って区間新。
3年連続区間新記録を樹立♡
大学4年、2009年第85回箱根駅伝、3区を走って13人抜きの区間2位でした。
13人抜きは最もごぼう抜きの起きやすい2区以外での最多記録で現在も2区以外のトップ記録。
1区の区間記録は12年経った今年もまだ越されてない。

悠基くん以来、めっちゃ応援したい陸上選手は出てこない。
恋愛と同じで好きになる人は滅多にいないけど、好きになったらしつこいらしい。

拍手

02 (火)
23:40
January

今年の抱負

年末、ジムのコンバット出る気にならず、年末年始で運動不足になるのがわかってたのに、有酸素運動をせずにジム納めした。
そしたら、やっぱり運動不足で体が重くて体を動かしたくなった。
ランニングは、股関節が痛くなるからしてはいけないと思いながら、ほかにできる有酸素運動がない。
体を動かしたい誘惑に負け、外ランした。

痛くなるのはわかっていたけど、少しならと思った。
結果、20分で痛くなり、これ以上走ると最悪になると思ったので復路はウォーキング。
汗ばんできた頃にウォーキングにダウンしたので完全不完全燃焼だった。

で、今、最悪に近い痛み。
やばいなー
いずれ治るけど、私は二度とランニングはできないと悟りました。

ランニングは手っ取り早い有酸素トレーニング。
代謝もよくなるし、カロリーも消費する、下腹部がすっとシャープになるし、ヒップアップ効果もある。
でも、もうできない。
例え、股関節痛が治ってもしない方がいい。そもそも完全に治ることはないだろう。
と、2018お正月に受け入れました。

というわけで、今年の運動の抱負です。
体幹を鍛える。
有酸素の時間を半分体幹トレーニングの時間にする。
体幹トレーニングで下腹部とヒップアップは鍛えられるし、代謝もよくなる。
地味なトレーニングだけど、コツコツしようっと。

年末年始で下腹部がヤバい。
腹筋運動も再開しよう。
(ある程度締まったので、2か月近くしてない。)

有酸素は、今のジムではコンバット以外入りたいスタジオがない。
コンバットも最近の新曲楽しくないし、毎回入る気持ちにもならない。
外ランを完全に諦めたらやっぱり楽しいスタジオが必要だなーって思う。
まだまだ、踊りたいし。
そこは今度模索して行こう。

今年も現状維持を目標にがんばろう♡

拍手

30 (土)
19:32
December

ジム納め 2017

今日はジム納めでした。

でも、いざ筋トレしようとしたら体が重かった。。
なので、バイクで体を燃やすことにして40分いい汗出ました。
その後、筋トレしようかなって思ったけど、筋トレより体をほぐしたかったのでゆっくりポールとストレッチ30分。

今年のジム納めは緩かったけど、しっかり筋をのばして筋肉ほぐしたのでまずまず。

今年は股関節痛に悩まされた一年でした。
2月半ばにやられて10ヶ月。今も治らないまま。
年末年始でだいぶ治ればいいな。

来年は、筋トレだけはしっかりと継続。
有酸素はコンバットを週に1.5回。
ほかに気分転換できるスタジオが欲しい。
仕事も変わるし、ほかのジムに行くことも考えて、これからのジムライフを模索しようと思う。

来年は海外一人旅プラン♡
そのためには歩ける体力と筋力が大事(๑>◡<๑)
そのためにも、ジムライフを充実させなきゃ♡

拍手

26 (火)
12:03
December

悪化ー

すっごく良くなって完治とか言ってたけど、先週の火曜日コンバットで楽しく動き過ぎてめっちゃぶり返した。

こんなに簡単にぶり返すなんてひどい。
昨日、エアロでこれまた思いっきり楽しく動いたら、軟化してた痛みが元に戻ったし。

いやーねー。笑

でも、気にしてない。
他は健康体だから。(のはずだから)

一応、備忘録的に書き残しました。

拍手

20 (水)
22:58
December

動きすぎた

股関節がかなり良くなってきてた。
たまに違和感はあるけどほとんど痛くない感じ。

昨日のコンバットは、クリスマス仮装でした。
昨日の参加者は25人で仮装してるのは3人。
(わたしももちろん仮装はなし)
そう言いながら始まると楽しいのが門コン。
サイコーに面白いから笑いすぎた(๑>◡<๑)
いっぱい動いてめっちゃ汗出て楽しかったよー
痛くないから動けるし。

でも。。
翌日、左足付け根が痛くて。笑
股関節も痛いけど、お尻下の付け根から太ももにかけて痛いー
新しい痛みだ。
夜になって、だいぶ落ち着いたけど、ちょっとぶり返したな。。まだ全然治ってないんだって思いました。
まあ、最悪な時ほど痛くないけど。

【そのまた翌日】
うーん、完全に痛い。
股関節っていうよりも、大腿骨頭から伸びる大腿骨まわりの筋肉が痛い。
しばらく痛いなと受け入れることにした。
どうせ、出たいスタジオもないし、ちょっと早いけど明日はコンバット納め、来週月曜日はエアロ納めで今年のスタジオはおしまい。
来年からまた心を入れ替えてしっかり筋肉と体力をつけよう♡

拍手

18 (月)
23:14
December

マシンのメンテナンス

ここのジム、マシンメンテナンスしてない。
もしかしてオープンして10年間一度もしてないのかもと思う。。

3ヶ月くらい前にハイプーリーしてて、スルっと動かない感じがした。
摩擦を感じる。
「これ、油さしてる??」ってスタッフに聞いたけどもちろん知らない。
ま、してないよね。と、思った。

数日前、レッグカールしてる時、変に重く感じた。
私の足が疲れてて、いつものウエイトを重く感じるのかな。
ううん、違う、なんかシャフトが滑ってない感じ。
「ここ、マシンのメンテナンスとかしてる?」ってまたスタッフに聞いた。

マシンの中に埃やゴミがたまって、それが油とくっついてシャフトにこびりついてる感じね。
油さしたところでこのゴミを取り除かなきゃ、スムーズに動かないな。きっと。

わたしがルーティンで使うマシンのほぼ全部重い。
自転車だって油ささなきゃキコキコいうやろ。それと同じやん。
さすだけじゃ油は硬化するし、埃やちいさな塵が油がこびりついて固まった油はメンテして取り除くのは当然でしょ。

そもそも、このジムはスタッフがマシン使って筋トレしてないからね。
そもそも、まともにマシン筋トレしてる会員すら希少。

久しぶりに辟易してる。
転籍しよっかな。
本気で思う。

拍手