年末、ジムのコンバット出る気にならず、年末年始で運動不足になるのがわかってたのに、有酸素運動をせずにジム納めした。
そしたら、やっぱり運動不足で体が重くて体を動かしたくなった。
ランニングは、股関節が痛くなるからしてはいけないと思いながら、ほかにできる有酸素運動がない。
体を動かしたい誘惑に負け、外ランした。
痛くなるのはわかっていたけど、少しならと思った。
結果、20分で痛くなり、これ以上走ると最悪になると思ったので復路はウォーキング。
汗ばんできた頃にウォーキングにダウンしたので完全不完全燃焼だった。
で、今、最悪に近い痛み。
やばいなー
いずれ治るけど、私は二度とランニングはできないと悟りました。
ランニングは手っ取り早い有酸素トレーニング。
代謝もよくなるし、カロリーも消費する、下腹部がすっとシャープになるし、ヒップアップ効果もある。
でも、もうできない。
例え、股関節痛が治ってもしない方がいい。そもそも完全に治ることはないだろう。
と、2018お正月に受け入れました。
というわけで、今年の運動の抱負です。
体幹を鍛える。
有酸素の時間を半分体幹トレーニングの時間にする。
体幹トレーニングで下腹部とヒップアップは鍛えられるし、代謝もよくなる。
地味なトレーニングだけど、コツコツしようっと。
年末年始で下腹部がヤバい。
腹筋運動も再開しよう。
(ある程度締まったので、2か月近くしてない。)
有酸素は、今のジムではコンバット以外入りたいスタジオがない。
コンバットも最近の新曲楽しくないし、毎回入る気持ちにもならない。
外ランを完全に諦めたらやっぱり楽しいスタジオが必要だなーって思う。
まだまだ、踊りたいし。
そこは今度模索して行こう。
今年も現状維持を目標にがんばろう♡
そしたら、やっぱり運動不足で体が重くて体を動かしたくなった。
ランニングは、股関節が痛くなるからしてはいけないと思いながら、ほかにできる有酸素運動がない。
体を動かしたい誘惑に負け、外ランした。
痛くなるのはわかっていたけど、少しならと思った。
結果、20分で痛くなり、これ以上走ると最悪になると思ったので復路はウォーキング。
汗ばんできた頃にウォーキングにダウンしたので完全不完全燃焼だった。
で、今、最悪に近い痛み。
やばいなー
いずれ治るけど、私は二度とランニングはできないと悟りました。
ランニングは手っ取り早い有酸素トレーニング。
代謝もよくなるし、カロリーも消費する、下腹部がすっとシャープになるし、ヒップアップ効果もある。
でも、もうできない。
例え、股関節痛が治ってもしない方がいい。そもそも完全に治ることはないだろう。
と、2018お正月に受け入れました。
というわけで、今年の運動の抱負です。
体幹を鍛える。
有酸素の時間を半分体幹トレーニングの時間にする。
体幹トレーニングで下腹部とヒップアップは鍛えられるし、代謝もよくなる。
地味なトレーニングだけど、コツコツしようっと。
年末年始で下腹部がヤバい。
腹筋運動も再開しよう。
(ある程度締まったので、2か月近くしてない。)
有酸素は、今のジムではコンバット以外入りたいスタジオがない。
コンバットも最近の新曲楽しくないし、毎回入る気持ちにもならない。
外ランを完全に諦めたらやっぱり楽しいスタジオが必要だなーって思う。
まだまだ、踊りたいし。
そこは今度模索して行こう。
今年も現状維持を目標にがんばろう♡
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR