寝る前に、炭酸水にレモン半分の絞り果汁とハチミツを入れたレモンスカッシュを飲んでたけど、私には不向きなことがわかった。
【炭酸水のデメリット】とは。
◆炭酸水は水に二酸化炭素が溶けているもので酸性です。
酸性度の強い清涼飲料水は、アルコールと同じように括約筋をゆるめ、さらに、炭酸により胃の圧力は増加して逆流が起こりやすくなります。
炭酸水にレモン果汁を加えることで酸性度はアップ。ますます胃に良くないですね。
逆流性食道炎の症状にはならなくても、炭酸水は胃に変調をもたらす可能性があるということです。
炭酸水には美容効果、メリットもありますが、人によっては寝る前に飲むのはやめておいた方がいいみたいですね。
◆また酸性の炭酸水は胃壁を刺激して胃酸の分泌を促進するので,胃腸の弱いとき,胃の調子が悪いときは炭酸水は避けるべきとも。
◆炭酸水は飲み過ぎるとむくみやすくなるとも書かれてました。
レモンスカッシュ飲む前から仕事で座りっぱなしで夕方はむくんでいたけど、炭酸水飲んでたらますますむくむのではと思った。
まあ、飲んだのはコップ1杯250CCですけど。
でも、人の体は人それぞれ。
日頃飲まない人が毎日250CC飲んでも、何もない人は何もないし、ある人はそれなりに影響あるかもしれない。
私の場合は、250CCでも毎晩飲むのはNGらしい。
というわけで、毎晩、超酸性のレモンスカッシュを飲み続けることで胃が徐々に膨れてきて、でもそれ以上の異変はなく、痛くもなく、ただお腹がシャープじゃないだけだから気にしてなかったら、プロテインの何かが作用して、昨晩突然の胃腹痛を発症したと結果づけた。
今日も胃がへんだし。
もう炭酸水飲まないもんねー
振り返ると、たっまーに胃酸過多になって治らなくて、胃からお腹にかけて腹痛起こしてたことがあった。
ひどくないけど気になる胸焼けが治らない感じ。
別に脂っこいものたくさん食べたわけでもなく、何かの拍子にね。
エリンギ、生野菜サラダ(たくさん食べたとき)になってた。
あれと同じ症状だ。
わたしって胃が弱いのかも。
いろいろ調べてたら、急性胃炎や過敏性腸症候群までヒットしてきて怖くなった。
わたしの胃に合わないものは食べないようにしようと思った。
The End(^^)
【炭酸水のデメリット】とは。
◆炭酸水は水に二酸化炭素が溶けているもので酸性です。
酸性度の強い清涼飲料水は、アルコールと同じように括約筋をゆるめ、さらに、炭酸により胃の圧力は増加して逆流が起こりやすくなります。
炭酸水にレモン果汁を加えることで酸性度はアップ。ますます胃に良くないですね。
逆流性食道炎の症状にはならなくても、炭酸水は胃に変調をもたらす可能性があるということです。
炭酸水には美容効果、メリットもありますが、人によっては寝る前に飲むのはやめておいた方がいいみたいですね。
◆また酸性の炭酸水は胃壁を刺激して胃酸の分泌を促進するので,胃腸の弱いとき,胃の調子が悪いときは炭酸水は避けるべきとも。
◆炭酸水は飲み過ぎるとむくみやすくなるとも書かれてました。
レモンスカッシュ飲む前から仕事で座りっぱなしで夕方はむくんでいたけど、炭酸水飲んでたらますますむくむのではと思った。
まあ、飲んだのはコップ1杯250CCですけど。
でも、人の体は人それぞれ。
日頃飲まない人が毎日250CC飲んでも、何もない人は何もないし、ある人はそれなりに影響あるかもしれない。
私の場合は、250CCでも毎晩飲むのはNGらしい。
というわけで、毎晩、超酸性のレモンスカッシュを飲み続けることで胃が徐々に膨れてきて、でもそれ以上の異変はなく、痛くもなく、ただお腹がシャープじゃないだけだから気にしてなかったら、プロテインの何かが作用して、昨晩突然の胃腹痛を発症したと結果づけた。
今日も胃がへんだし。
もう炭酸水飲まないもんねー
振り返ると、たっまーに胃酸過多になって治らなくて、胃からお腹にかけて腹痛起こしてたことがあった。
ひどくないけど気になる胸焼けが治らない感じ。
別に脂っこいものたくさん食べたわけでもなく、何かの拍子にね。
エリンギ、生野菜サラダ(たくさん食べたとき)になってた。
あれと同じ症状だ。
わたしって胃が弱いのかも。
いろいろ調べてたら、急性胃炎や過敏性腸症候群までヒットしてきて怖くなった。
わたしの胃に合わないものは食べないようにしようと思った。
The End(^^)
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR