忍者ブログ
続けて更新。
この記事読んで思ったのです。

上地さんイベントで熱中症集団発生、屋外で数時間「救急車を呼んで」「対応遅い」
予想を上回る人数が参加したことや、猛暑の中でのイベント運営の見通しが甘かったことが原因で、イベントの進行が遅延。直射日光を受ける屋外に数時間の間、多くの参加者が列を作り待つ事態となった。
「あまりにもイベントの進行がずさんだった。この暑さの中、何時間も屋外にいれば、熱中症になるのは当たり前。小さい子供の参加者も多いのに、考えられない対応だ」「具合の悪い人がたくさん出てから屋内に案内するなど対応が遅すぎる」
ワニブックスはイベントを中止し、「このような事態になって本当に申し訳ない」と報道陣にコメントしたが、参加者の多くは「こんな事態になったのに、スタッフから説明や謝罪がない」と憤慨した様子だった。

う~ん。
以下、尖った発言です。
対応遅い、とかさ~
なんなんだろう。
この炎天下にずっといたら具合悪くなって当たり前じゃん。
具合悪くなる前に帰ろうよ。
こんな炎天下の中に小さな子供連れてくる方がおかしいよ。
なんでもかんでも欲しいものを手に入れようと必死になってイベントに参加するからいけない。
状況を考えて、自分の体力、子供の体力を考えてヤバいと思ったら帰るべきでしょ。

それくらい考えて行動しようよ。
それで倒れたら自分の責任でしょう。
何でもかんでも主催者に責任を転嫁して謝罪がないとか云々。。
わたしだったら、すんごく好きでも子連れだったら子供に言い含めて帰るし。
子連れじゃなくても倒れそうと思ったら帰るな。
イベントに想定外の進行なんてつきものよ。

一言 『他人に頼りすぎ』

こんなニュース多いよね。

読んでてイラっとする。

主催者側にも問題はあったかもしれないけど、最近の世の中、被害者意識が目立つのでは。

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
言った者勝ちってとこなのかなあ。思いやりが欠けてる気がしますよね。
yossy 2011-08-11-Thu 18:55 編集
Yossy
何なんだろうな。
子供のことでは特に多いよね。
子供のことについては親が一番責任あるやろ、ってヘンな親に言いたいです。
2011-08-11-Thu 23:54
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]