忍者ブログ
またも、ごきネタでブログをアップ

今考えるとめちゃ甘かった。
ドアについてるポストほど危険なものはない。
ここを防御せずにゴキ対策万全だなんて甘いにもほどがあった。

この前、小さなゴキを見つけたのは不幸中の幸い。
あれを見てなかったら、それこそゴキブリがホイホイ家の中に入ってきてたわ。
(見てないだけで他に入ってきてる可能性は大。すでに家に入り込んでるゴキはブラックキャップ効果で見えない場所で死んでしまうはずなので忘れよう)

集合ポストって、わざわざエントランスに行って、鍵まわして~って面倒だったから
ドアポストは便利って喜んだのに、こんな落とし穴があるなんて気づかなかった。

玄関外のポストには「大きい郵便物、市政だより等、ポストが閉まりきれないものはカゴに入れるように」のパウチを張り、かごを設置した。
でも、多分、無視して差し込む人がいるだろうから、部屋側の郵便受けの穴があいてる部分はすべてテープで塞ぎ、ポストの隙間には隙間テープを張りました。


もしも、半開きのポストからゴキが入ってきても、部屋の中には入ってこれない。
(ので、そのまま出てってくれ)
もしも、ポストが半開きになってたら最新の注意をはらいながら開けよう。
(まさか、と思うけど油断大敵)
もしも、この措置ではヤバいようなら鍵付きのポストを買って設置するしかない。
けどゴキのためにお金は使いたくないし、面倒だ。
でも、こんだけすれば安心なはず。

でも、なにが一番やばいかって、ベランダに缶のゴミ、玄関前に生ごみバケツ置いてる隣の住人が一番ヤバいでしょ。

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今月福岡に引っ越します。新居がこんな感じの玄関で。
虫ではないですがヤモリが…ヤツはかなり狭い隙間を通り抜けてやって来ます(+_+)ヤモリ対策もしなきゃ…
ちい 2014-03-05-Wed 16:47 編集
ちい*さん
福岡に住まわれるんですね。福岡良いところですよ(^^)
ヤモリですか・・・。うちのドアの前でも1回見ました。ドア周りに漂白剤を薄めてスプレーしておくと、ゴキは寄り付きません。ヤモリも寄り付かないかも。
とにかく、万全を期してください!
2014-03-06-Thu 23:14
無題
玄関ポスト 半開き
で検索したら予想以上にステキなブログ発見♡
私、虫が大嫌いです…すみません。勝手に参考にさせていただきました。
ちい 2014-03-05-Wed 00:35 編集
ちい*さん
私も虫が大嫌いです。
入ってきてからでは遅いですもんね。
お互いにできる限りの防御、対策を施して、安心した気持ちで生活しましょうね(^^*)
2014-03-05-Wed 09:17
無題
あの生ゴミはいかんよね~
せめて自分のベランダのところに置けばいいのに…。
でもあれだけ防いでたら大丈夫な気がするなー(*^^*)
さゆ 2011-08-30-Tue 00:53 編集
sayu
あの生ごみ入れ。。仕方ないもんねー
まあ、完全防御(のつもり)やけん大丈夫と思う
2011-08-30-Tue 23:02
うへぇ
尋常ではないゴキ撲滅への執念(笑)
しかし、お隣さんの『玄関前に生ごみバケツ』これで全てがパーのような気がする・・・。
Taro 2011-08-22-Mon 00:54 編集
Taro
わたしの領域を侵す虫に対しては執念を持って戦います(笑)
きっとこれで入ってこれないはずです。
たとえモラルに欠ける隣人がいても。。
玄関前の防御が一番必要なのに今頃気づいた。
2011-08-22-Mon 06:59
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]