忍者ブログ
去年、田主丸にぶどう狩りに行った時
「こんなところに温泉が。。」と思った「みのうの湯」
去年から数回通っています。

耳納連山の高台にたつみのう山荘の一画に「みのうの湯」があります。
展望露天風呂からは、筑後平野が一望。(この日は曇りでしたが)
のどかな緑と住宅に混じり、二両編成の電車がゆっくりと走っているのも見えます。
その様子は、まるで孫ちゃんのプラレールのように見えてオモチャみたいよ。


かなり見応えある景色でしょ。(曇りでも気持ちいいのよ)

PH値7.7の源泉掛け流し温泉なので、お湯気持ちいいですね。
露天の他は内風呂があるだけですが、もともと露天風呂に入る時間が主だし、これだけの景色ですから、ここだけで十分です。
お湯もまずまずですし、お気に入り温泉の一つ。

道脇の斜面にはきれいな百合も咲いてるし。


さて、今日は仕事帰りにエアロの予定でしたが、ジムバックを忘れたため一回帰宅しました。
一回帰ると出たくないですよね。
やっぱり。。。って感じで今夜の運動はお休みとなり、今、自宅風呂で半身浴中です。
昔は長く入れたけど、最近はお風呂に長くつかるのは苦手なようです。
(温泉は別として)
今、20分経ってますが、半身浴と言えど耐え難い。。
でも、これ書いてると少し耐えれます。
がんばろう。

では、また。


拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]