久しぶりに「シンドラーのリスト」読んだ。
1993年、27年前に映画公開された後に読んだけど、そんな前に思わないけど、27年って一昔前やね。笑
最近、なんでもこの前のように感じる。
どうして、今更読んだかって?
1週間前にBSであってて、知らなくて帰宅後知ってTV付けた時はすでにラスト20分。
ちょうどオスカーが収容所で、最後の演説をしてるシーン。
色々感じる話ですから、最初から観たいなって思って、まずdvd を買った。
借りれば100円だけど、追われて見たくなかったので。
dvd が届くまで日にちがあったのと、本も読み直したいと思ったので、ちょうど1週間前から読み始めて今日完読した。
本を読みだすと止まらなくなって、お風呂でも通勤中もお弁当食べる時も、時間があれば読んでた。
オスカー.シンドラー
「1人の命を救うものが世界を救う」
戦争が終わって85年。
戦争を体験をした人たちの多くは人生を終えた今。
ユダヤ人に起こったことも日本に原爆が落ちたことも、知らない人間が多くなった今。
こういう負の歴史って大切だと思うけど、興味を持たない若者が多いだろうな。
地球は破滅へ向かっている。と、思ってる。
何百年も未来になるだろうけど。
さて、クラクフに行きたくなった。
今年は無理だろうから来年行こうっと♡
うーん。ほんとは今年の秋行きたいけどな。
そこまで回復できるどうかまだ不安だから、遅くて来年。
1993年、27年前に映画公開された後に読んだけど、そんな前に思わないけど、27年って一昔前やね。笑
最近、なんでもこの前のように感じる。
どうして、今更読んだかって?
1週間前にBSであってて、知らなくて帰宅後知ってTV付けた時はすでにラスト20分。
ちょうどオスカーが収容所で、最後の演説をしてるシーン。
色々感じる話ですから、最初から観たいなって思って、まずdvd を買った。
借りれば100円だけど、追われて見たくなかったので。
dvd が届くまで日にちがあったのと、本も読み直したいと思ったので、ちょうど1週間前から読み始めて今日完読した。
本を読みだすと止まらなくなって、お風呂でも通勤中もお弁当食べる時も、時間があれば読んでた。
オスカー.シンドラー
「1人の命を救うものが世界を救う」
戦争が終わって85年。
戦争を体験をした人たちの多くは人生を終えた今。
ユダヤ人に起こったことも日本に原爆が落ちたことも、知らない人間が多くなった今。
こういう負の歴史って大切だと思うけど、興味を持たない若者が多いだろうな。
地球は破滅へ向かっている。と、思ってる。
何百年も未来になるだろうけど。
さて、クラクフに行きたくなった。
今年は無理だろうから来年行こうっと♡
うーん。ほんとは今年の秋行きたいけどな。
そこまで回復できるどうかまだ不安だから、遅くて来年。
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR