日曜日、伊勢神宮に行って参りました。
前日、奈良の娘の家に泊ってたので、奈良から近鉄特急に乗って伊勢市駅まで1時間20分。
電車は満席だったけど、駅に降りると静かな雰囲気。
外宮までは歩いて10分足らず。
外宮前。
さて
初めてお参りする伊勢神宮が、20年に一度の「式年遷宮 」の年なんてラッキーなのでしょうが、10月に式年遷宮の儀がとりおこなわれた翌月の今、人の多さは半端なかったです。
どの宮にお参りするのにも人の列。。
「こんなに多いなんて正月並み」って言ってるのも聞こえてきて、なるほどね。。って気分。
「多賀宮」への石階段に並ぶ人達。
「正宮」前に並ぶ人達。
疲れるわ。。そんな気分
外宮で一番、ステキ❤って思った場所はここ。
外宮のお参りのあとはバスで移動。
猿田彦神社前で降りて、おはらい町通りを散策しながら内宮へ。
車ないから、バス乗ったり歩いたりだけど
わりと便利で良いなって思うこの頃なのでした。
前日、奈良の娘の家に泊ってたので、奈良から近鉄特急に乗って伊勢市駅まで1時間20分。
電車は満席だったけど、駅に降りると静かな雰囲気。
外宮までは歩いて10分足らず。
外宮前。
さて
初めてお参りする伊勢神宮が、20年に一度の「式年遷宮 」の年なんてラッキーなのでしょうが、10月に式年遷宮の儀がとりおこなわれた翌月の今、人の多さは半端なかったです。
どの宮にお参りするのにも人の列。。
「こんなに多いなんて正月並み」って言ってるのも聞こえてきて、なるほどね。。って気分。
「多賀宮」への石階段に並ぶ人達。
「正宮」前に並ぶ人達。
疲れるわ。。そんな気分

外宮で一番、ステキ❤って思った場所はここ。
外宮のお参りのあとはバスで移動。
猿田彦神社前で降りて、おはらい町通りを散策しながら内宮へ。
車ないから、バス乗ったり歩いたりだけど
わりと便利で良いなって思うこの頃なのでした。
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR