「ヤフードームリレーマラソン2011」行ってきました!!
とっても、楽しかったです。
うちのチームは、男女各5人の男女混合チーム。寛平ちゃんの合図でスタートしました。
約900チーム、6600名が参加。スタートは大混雑。
佐藤悠基くんみたいに、襷を受け取る時と渡すときに肩を叩いて声をかけて、襷は、肩にかけたら、紐をぐっとしぼっておこう。駅伝選手の真似をしたかった(笑)
コースは、アリーナで襷を受け取って、2F駐車場に上がり2周、その後3Fに出て外を走ってアリーナに戻ります。わたしは第4走者。
走る前はもう、ドキドキ。
2F駐車場へのスロープを登りきった時点ですでに息が荒くなってキツくて、この先全力で3キロと思うとぞっとした。
3Fは野外なので外の空気を吸った瞬間に解放感で気持ちE。なーんてわけがない。
少しで良いから気を抜いて走りたい。。って思ったけど、みんなが待ってるからがんばるしかない、って感じ

電光掲示板に順位がずっと出てくるので、タイムわかるし、サボるとバレバレだわ(笑)
3Fから1Fに下るロングスロープは楽に走れた。
ここは追い越し禁止ゾーンだけど、早い人はどんどん抜いてたので、わたしも遅い人を抜かせてもらいました。
アリーナに戻って、最後の力を振り絞って少しでも早く足を運びたいと思ったけど気持ほど足がついていかず。
走り終わった後はさいこうに気持ちよかった。
でも、それ以上に息絶え絶えで、気持ちEと思ったのは走り終わった3分後かな。
3キロのタイムは15分8秒。
これで充分だわ。初めての公式マラソン大会参加。満喫しました。
男子軍団が早いおかげでチームは大健闘

上位3分の2に入れればいいって思ってたけど見事230番台。
科目順では113位。
激!満足な結果。
打ち上げ行ってきまーす

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR