一昨年からお正月駅伝への思いがなくなった。
とは言っても、テレビついてるけど。
今年もいつものようにニューイヤー駅伝を流してたけど見てなかった。
日清食品陸上部なくなって、祐基くんが走らないから興味ないし。
花の4区ねー。ふうんーって感じでしたが。
突然「佐藤祐基◯人抜きです!」が聞こえて「え!!!?」と目が覚めた感じ。
きゃー、出てるやん!しかも、またごぼう抜きしてる♡
(佐川急便で走るようになったのは知ってる。知ってるけどニューイヤー駅伝に繋がってなかった)
箱根見てるみたいだわ。
いつ見てもカッコいいわ。
と、テンション超アップ♡
やっぱり、駅伝いいねーと数年ぶりに思いました。
祐基くんは、区間記録まで3秒の走りで、20位で襷を受け取り14人抜き、区間賞、6位まで押し上げました。
区間新まで3秒、惜しい。時間を知って、もう少しがんばればよかったかなって笑ったって書いてあった。
最終的にSGホールディングスは10位でしたが、毎年の楽しみが戻ってきて嬉しい。
誰、この人?すごいねってツィートもちらほらあったけど、レジェンドだよ♡笑
箱根駅伝1区の区間記録は14年間破られてないからね。
厚底シューズもない時代だから、今だったらもっと早いはず。
今日の箱根往路、東海大3区の石原翔太郎くんが快走で1位だったのに、5区の今、5位になってる。
東海大、まだ安定しないなー。
5ヶ月ぶりに更新しました。
それは祐基くんのごぼう抜きを見たから。このブログ、佐藤悠基くんが13年前から出てきてるからそこは描き続けたい(๑>◡<๑)
とは言っても、テレビついてるけど。
今年もいつものようにニューイヤー駅伝を流してたけど見てなかった。
日清食品陸上部なくなって、祐基くんが走らないから興味ないし。
花の4区ねー。ふうんーって感じでしたが。
突然「佐藤祐基◯人抜きです!」が聞こえて「え!!!?」と目が覚めた感じ。
きゃー、出てるやん!しかも、またごぼう抜きしてる♡
(佐川急便で走るようになったのは知ってる。知ってるけどニューイヤー駅伝に繋がってなかった)
箱根見てるみたいだわ。
いつ見てもカッコいいわ。
と、テンション超アップ♡
やっぱり、駅伝いいねーと数年ぶりに思いました。
祐基くんは、区間記録まで3秒の走りで、20位で襷を受け取り14人抜き、区間賞、6位まで押し上げました。
区間新まで3秒、惜しい。時間を知って、もう少しがんばればよかったかなって笑ったって書いてあった。
最終的にSGホールディングスは10位でしたが、毎年の楽しみが戻ってきて嬉しい。
誰、この人?すごいねってツィートもちらほらあったけど、レジェンドだよ♡笑
箱根駅伝1区の区間記録は14年間破られてないからね。
厚底シューズもない時代だから、今だったらもっと早いはず。
今日の箱根往路、東海大3区の石原翔太郎くんが快走で1位だったのに、5区の今、5位になってる。
東海大、まだ安定しないなー。
5ヶ月ぶりに更新しました。
それは祐基くんのごぼう抜きを見たから。このブログ、佐藤悠基くんが13年前から出てきてるからそこは描き続けたい(๑>◡<๑)
今日は東京マラソン観戦。(テレビで)
去年9月のMGCで大迫くんがまさかの3位で東京マラソン代表から外れた。
なので、今日は絶対勝ってほしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
25キロ地点で遅れて、ちょっと不安な展開だったけど戦略であってほしいと見守り。
33キロ辺りで先頭集団に追いついてスピードアップ。
そのまま、日本人トップを守り抜き日本記録更新のゴール♡
ゴール前からのガッツポーズと雄叫び、表情がメチャかっこよかったです。
なんて言ってるのか知りたい。
あと、右手のリストバンド。
ピアスつけてたり、キラキラのリストバンドにキスしたりすることが今までのマラソン選手と違う。
オシャレだー。
早稲田時代、福岡クロカン帰り。
ほとんどの大学生がジャージ姿の中、お洒落な私服でお洒落なスーツケース持って樹の下に立ってた大迫くん。
あの頃からオシャレさが目立ってた。
「誰かに負けたくない じゃなくて、誰にも負けたくない。」
発言も記憶に残るような。
早稲田時代、福岡クロカンでゴール前で佐藤悠基くんに肘出して優勝した。いや、肘出しはいかんやろ、でも、勝利にこだわる気持ちがすごいなって思った。
遡ること9年前からこのブログに登場している大迫傑くん。
東京オリンピックが楽しみ♡
そして日本記録更新、おめでとうございます。
1時間2分29秒
(まだ琵琶湖マラソンあるから確定じゃないけど)
ゴールシーン、映画のようだ。
去年9月のMGCで大迫くんがまさかの3位で東京マラソン代表から外れた。
なので、今日は絶対勝ってほしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
25キロ地点で遅れて、ちょっと不安な展開だったけど戦略であってほしいと見守り。
33キロ辺りで先頭集団に追いついてスピードアップ。
そのまま、日本人トップを守り抜き日本記録更新のゴール♡
ゴール前からのガッツポーズと雄叫び、表情がメチャかっこよかったです。
なんて言ってるのか知りたい。
あと、右手のリストバンド。
ピアスつけてたり、キラキラのリストバンドにキスしたりすることが今までのマラソン選手と違う。
オシャレだー。
早稲田時代、福岡クロカン帰り。
ほとんどの大学生がジャージ姿の中、お洒落な私服でお洒落なスーツケース持って樹の下に立ってた大迫くん。
あの頃からオシャレさが目立ってた。
「誰かに負けたくない じゃなくて、誰にも負けたくない。」
発言も記憶に残るような。
早稲田時代、福岡クロカンでゴール前で佐藤悠基くんに肘出して優勝した。いや、肘出しはいかんやろ、でも、勝利にこだわる気持ちがすごいなって思った。
遡ること9年前からこのブログに登場している大迫傑くん。
東京オリンピックが楽しみ♡
そして日本記録更新、おめでとうございます。
1時間2分29秒
(まだ琵琶湖マラソンあるから確定じゃないけど)
ゴールシーン、映画のようだ。
昨日、気が向いたから会社から家まで歩いて帰った。
6.5キロ 1時間25分だった。
駅一つ先のところで用事があって、そこはバス停又は駅、どっちに行くにも面倒な場所だった。
10分歩けば着く距離だけど歩いてそこまで行く→人混みのバスや電車に乗る→頷けない。
電車もバスも基本的に嫌いなので、歩くことにしたの。
最長2時間を覚悟してたけど、心が折れる前に着いたから暑くて汗ダラダラだったけどやり遂げた感(๑˃̵ᴗ˂̵)
1キロ13分ペースで1時間25分。時速5.3キロ程度。
ブラウスにスカート。背中に2キロのリュック背負って、靴はジムのお下がりスニーカー。
マラソン選手だったら20分の距離。
ついた頃には足の指が痛かった。
昨日レッグプレスで追い込んだ筋肉痛も重なって前太ももパンパンになったので、水曜日TV「偽装不倫」を観ながらお風呂上がりに1時間ポールでほぐしました。
なかなか気持ちいい運動になった♡
満足。
6.5キロ 1時間25分だった。
駅一つ先のところで用事があって、そこはバス停又は駅、どっちに行くにも面倒な場所だった。
10分歩けば着く距離だけど歩いてそこまで行く→人混みのバスや電車に乗る→頷けない。
電車もバスも基本的に嫌いなので、歩くことにしたの。
最長2時間を覚悟してたけど、心が折れる前に着いたから暑くて汗ダラダラだったけどやり遂げた感(๑˃̵ᴗ˂̵)
1キロ13分ペースで1時間25分。時速5.3キロ程度。
ブラウスにスカート。背中に2キロのリュック背負って、靴はジムのお下がりスニーカー。
マラソン選手だったら20分の距離。
ついた頃には足の指が痛かった。
昨日レッグプレスで追い込んだ筋肉痛も重なって前太ももパンパンになったので、水曜日TV「偽装不倫」を観ながらお風呂上がりに1時間ポールでほぐしました。
なかなか気持ちいい運動になった♡
満足。
佐藤悠基くんをかっこいいと思ったのは2008年箱根駅伝。
悠基くんが東海大3年生で7区を走ってる時。
1区の1年生の時も3区の2年生の時もずーっとテレビに映りっぱなしだったから覚えてて、「この選手、また走ってる。」と思った。
その瞬間、この人カッコいい♡と、トキメキが降りてきた。
それまで駅伝選手が嫌いだった。痩せてるし、走るのが何が楽しいんだろうと思ってた。
けど、淡々と真っ直ぐに走ってる姿に一瞬にしてときめいたのでした。
それから追っかけが始まり、今年で10年。笑
思い返せば、2006年から2007年の1年間、私は東海大学のすぐ近くに住んでた。
東海大の前も何回も通った。
何て惜しいことをしたんだろう(๑>◡<๑)
大学1年、2006年第82回箱根駅伝、3区を走って8人抜きの区間新。
大学2年、2007年第83回箱根駅伝、1区を走って1時間1分1秒の区間新。
大学3年、2008年第84回箱根駅伝、7区を走って区間新。
3年連続区間新記録を樹立♡
大学4年、2009年第85回箱根駅伝、3区を走って13人抜きの区間2位でした。
13人抜きは最もごぼう抜きの起きやすい2区以外での最多記録で現在も2区以外のトップ記録。
1区の区間記録は12年経った今年もまだ越されてない。
悠基くん以来、めっちゃ応援したい陸上選手は出てこない。
恋愛と同じで好きになる人は滅多にいないけど、好きになったらしつこいらしい。
悠基くんが東海大3年生で7区を走ってる時。
1区の1年生の時も3区の2年生の時もずーっとテレビに映りっぱなしだったから覚えてて、「この選手、また走ってる。」と思った。
その瞬間、この人カッコいい♡と、トキメキが降りてきた。
それまで駅伝選手が嫌いだった。痩せてるし、走るのが何が楽しいんだろうと思ってた。
けど、淡々と真っ直ぐに走ってる姿に一瞬にしてときめいたのでした。
それから追っかけが始まり、今年で10年。笑
思い返せば、2006年から2007年の1年間、私は東海大学のすぐ近くに住んでた。
東海大の前も何回も通った。
何て惜しいことをしたんだろう(๑>◡<๑)
大学1年、2006年第82回箱根駅伝、3区を走って8人抜きの区間新。
大学2年、2007年第83回箱根駅伝、1区を走って1時間1分1秒の区間新。
大学3年、2008年第84回箱根駅伝、7区を走って区間新。
3年連続区間新記録を樹立♡
大学4年、2009年第85回箱根駅伝、3区を走って13人抜きの区間2位でした。
13人抜きは最もごぼう抜きの起きやすい2区以外での最多記録で現在も2区以外のトップ記録。
1区の区間記録は12年経った今年もまだ越されてない。
悠基くん以来、めっちゃ応援したい陸上選手は出てこない。
恋愛と同じで好きになる人は滅多にいないけど、好きになったらしつこいらしい。
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Ricerca
PR