映画ジュラシック・ワールド面白かった。
ジュラシック・ワールド感想ブログを書こうとして、過去のジュラシック・パークの思い出にひたり、ジュラシック・ワールドブログを書かないまま2週間。
今日もまた映画ジュラシック・ワールドではなく、ジュラシック・パークに関連する記事を見てブログを書くことにした。
USJに3月に新しくできたアトラクション。
「フライングダイナソー」
映画「ジュラシック・パーク」に登場する「プテラノドン」に背中をつかまれて大空を飛ぶように、眼下に広がる「ジュラシック・パーク」を見下ろしながら、約3分間猛スピードで疾走ー。
フライング・コースターとしては世界最長のコース全長1124メートル。
ファーストドロップは世界最大の高低差の37.8メートル。
乗るときは普通に座って。

動きだしたら座席ごと90度前に倒れる。
もしも、仮に乗ったとしたら、この時点で「お願い!降ります!降ろさせて!」って叫んでるに違いない。
すごい迷惑で恥ずかしいことしそう(笑)
いや、絶対乗らないって。
大枚積まれても乗らない。
乗ったら、心臓麻痺で死んでるから、大枚もらっても意味がない。
地上50メートルで頭から地面に向けてファーストドロップして、「520度ロール」「インメルマンターン」「プレッツェルロール」と呼ばれるロールのほか、あおむけになったまま宙返り状態で地下の「ダイナソー・ケーブ(恐竜の洞窟)」に突入。
ずーっとあちこちに揺られながら、回ったり落ちたりらしい。
書いてるだけで気分悪くなってきた。
どうしてこんなのが楽しいかわからない。
「スパイダーマン」も怖くてほとんど目をつむってた。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」怖くてたまらなかった。
「ジュラシック・パーク」のジェットコースターはかろうじて毎回に乗った。
恐竜にくわえられて、振り回される体感なんかしたくないわ。
まじ、気持ち悪くなってきたのでおしまい。
ジュラシック・ワールド感想ブログを書こうとして、過去のジュラシック・パークの思い出にひたり、ジュラシック・ワールドブログを書かないまま2週間。
今日もまた映画ジュラシック・ワールドではなく、ジュラシック・パークに関連する記事を見てブログを書くことにした。
USJに3月に新しくできたアトラクション。
「フライングダイナソー」
映画「ジュラシック・パーク」に登場する「プテラノドン」に背中をつかまれて大空を飛ぶように、眼下に広がる「ジュラシック・パーク」を見下ろしながら、約3分間猛スピードで疾走ー。
フライング・コースターとしては世界最長のコース全長1124メートル。
ファーストドロップは世界最大の高低差の37.8メートル。
乗るときは普通に座って。
動きだしたら座席ごと90度前に倒れる。
もしも、仮に乗ったとしたら、この時点で「お願い!降ります!降ろさせて!」って叫んでるに違いない。
すごい迷惑で恥ずかしいことしそう(笑)
いや、絶対乗らないって。
大枚積まれても乗らない。
乗ったら、心臓麻痺で死んでるから、大枚もらっても意味がない。
地上50メートルで頭から地面に向けてファーストドロップして、「520度ロール」「インメルマンターン」「プレッツェルロール」と呼ばれるロールのほか、あおむけになったまま宙返り状態で地下の「ダイナソー・ケーブ(恐竜の洞窟)」に突入。
ずーっとあちこちに揺られながら、回ったり落ちたりらしい。
書いてるだけで気分悪くなってきた。
どうしてこんなのが楽しいかわからない。
「スパイダーマン」も怖くてほとんど目をつむってた。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」怖くてたまらなかった。
「ジュラシック・パーク」のジェットコースターはかろうじて毎回に乗った。
恐竜にくわえられて、振り回される体感なんかしたくないわ。
まじ、気持ち悪くなってきたのでおしまい。
今、地震!
震度1程度の微震。
多分。
*
なぜか夜中にくっきり目が覚めた。
ので、地震?を思い出して調べた。
0時33分 福岡西方沖震源地 M2.7
震度1 糸島市
ここ、南区では震度1にもならないほどの微震なのに、よく気づいたもんだわと感心。
しかもここ、2階だし。
この建物、大丈夫かいな。。(笑)
*
日が登り、昼が過ぎた時間になり、今日はどうも気分が上がらない。
と、思いきや、今日は新月の時にたまに起こる日蝕がある日。
太陽が月に隠されてしまうという遠い宇宙での現象は私のバイオリズムにもかなりの影響力。
だから夜中に二回、くっきり目が覚めたのね。
ということにしておこう。
《追記》
この前地震速報調べたら、3月5日(土)20:00過ぎ 震度3の地震があってた。
震度3って結構大きいけど、全然気づかなかったや。
その日は19時すぎにジム風呂に行き、帰宅したのが20時すぎ。
ジム風呂にて髪を乾かしていたか、歩いていたか、運転中か。。
で、たまたま今日その話になって、友達はちょうど家にいた時でドンってきて結構揺れたそうな。
わたしんち、飾りものだらけなのでひどいの来たら壁からいろんなもの落ちるし、割れるだろうな。。
11年前のこの時期に大きな地震が2回もあったこと思い出したや。2005年3月20日 10:53 震度7
この時は大分までスノボに行く途中の車の中だった。
ちょうど鳥栖ジャンクションを大分方面にカーブしてる途中。
車が大きく揺れて遠心力で引っ張られたそう。(運転者談)
街灯がぶよ~んてすごく揺れてたけど、事の重大さに気付かずスキー場へ向かい続ける。
途中地震のニュースを知り、高速が通行止めになったけど、下道でまだスキー場へ行こうとする会社の先輩(笑)
あの人、まじ楽しい人だった。
あの会社、まじ楽しかったや。
2005年4月20日 6:11 震度7
確か日曜日の朝でベッドでまったりしてたら、突然下から突き上げるようにドーンって。
そのあと縦揺れ。長く揺れてた。
あれは怖かったな。。
一人だったらもっと怖かった。
あの頃、ちょう幸せ絶頂期だった。
震度1程度の微震。
多分。
*
なぜか夜中にくっきり目が覚めた。
ので、地震?を思い出して調べた。
0時33分 福岡西方沖震源地 M2.7
震度1 糸島市
ここ、南区では震度1にもならないほどの微震なのに、よく気づいたもんだわと感心。
しかもここ、2階だし。
この建物、大丈夫かいな。。(笑)
*
日が登り、昼が過ぎた時間になり、今日はどうも気分が上がらない。
と、思いきや、今日は新月の時にたまに起こる日蝕がある日。
太陽が月に隠されてしまうという遠い宇宙での現象は私のバイオリズムにもかなりの影響力。
だから夜中に二回、くっきり目が覚めたのね。
ということにしておこう。
《追記》
この前地震速報調べたら、3月5日(土)20:00過ぎ 震度3の地震があってた。
震度3って結構大きいけど、全然気づかなかったや。
その日は19時すぎにジム風呂に行き、帰宅したのが20時すぎ。
ジム風呂にて髪を乾かしていたか、歩いていたか、運転中か。。
で、たまたま今日その話になって、友達はちょうど家にいた時でドンってきて結構揺れたそうな。
わたしんち、飾りものだらけなのでひどいの来たら壁からいろんなもの落ちるし、割れるだろうな。。
11年前のこの時期に大きな地震が2回もあったこと思い出したや。2005年3月20日 10:53 震度7
この時は大分までスノボに行く途中の車の中だった。
ちょうど鳥栖ジャンクションを大分方面にカーブしてる途中。
車が大きく揺れて遠心力で引っ張られたそう。(運転者談)
街灯がぶよ~んてすごく揺れてたけど、事の重大さに気付かずスキー場へ向かい続ける。
途中地震のニュースを知り、高速が通行止めになったけど、下道でまだスキー場へ行こうとする会社の先輩(笑)
あの人、まじ楽しい人だった。
あの会社、まじ楽しかったや。
2005年4月20日 6:11 震度7
確か日曜日の朝でベッドでまったりしてたら、突然下から突き上げるようにドーンって。
そのあと縦揺れ。長く揺れてた。
あれは怖かったな。。
一人だったらもっと怖かった。
あの頃、ちょう幸せ絶頂期だった。
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR