隣に住んでる90歳近いじっちゃんの話は時折ブログにでてきますが私はこのじっちゃんが好きです。
初めてじっちゃんの存在を知ったのは引っ越して間もない朝早く壁越しに聞こえてくるじっちゃんの電話の声。ほぼ毎日聞こえてくる。
うるさいぞ・・と思ったのはほんの数日だけだった。
じっちゃんはとても感じが良い。
電話の声は自然の音のようにまわりに馴染んでる。
ちなみに今もじっちゃんの電話の声聞こえてるし。
ここはオートロックのマンションなので夏場は風通しの為、玄関を開けっ放しにする。
上層階なので風がめちゃ通るのです。
単身者が多いしだいたい今時玄関開けてる人なんて滅多にないけどこのフロアはじっちゃんと私の玄関だけいつも開けっ放し(笑)
この前、じっちゃんが私の玄関を止めてるダイソーのドアストッパーを見て「私もそれを買ってこよう」って100円ショップでドアストッパーを買ってきた。
わたしのドアストッパー、高さがいまいち足りないので板で補充してたんだけど、昨日じっちゃんが来て「これはつまらんから、かちっと止まるようにしてやる」と言ってストッパーにも板をつけてくれた。
じっちゃん、金槌でガンガン打つの。横で見てて釘からずれて手を叩かないかひやひやしてた。でもじっちゃんすごい。めちゃ、元気。
これからも元気で隣に住んでてくださいませ。
ストッパーはこん感じになった。
がっつり止まって良い感じ。
じっちゃん Thank You
この記事にコメントする
sayu
声は聞いたことあるけど、顔は見たことなかったもんね。
じっちゃんは、すごく朗らかで、人生の先輩として尊敬できると思う
じっちゃんは、すごく朗らかで、人生の先輩として尊敬できると思う

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR