今月より新しい方が2人入社しました。
そのお二人がお弁当を持ってきています。
入社したての半年前のお昼時。
皆様、揃って外食。
毎日お弁当を持参する私はういてました。
「お弁当を持ってくるのは何かわけがあるのかしら?」上司から意味不明な質問をされたこともあります。
高額な飲み会参加の強要にも悩まされました。
それが当たり前の雰囲気に馴染めず病んだときもありました。
今日、お弁当を持ってきてる二人に話しながら。
「お弁当なんですね!私も毎日お弁当なんです。お弁当、わたしだけだったから嬉しいです❤」
って言いましたら、他にお弁当持参者がいないと知った2人は
「みんなお金もちー。だって、もったいなくないですか?」
と、あっさり言いましたとさ。
それ、そこよ。
私が求めてるのは、その感覚なの。
その価値観なの。
まともだわ。
まともというか、私と同じ感覚だわ。
コンビニの保存料、人工調味料たっぷりのお弁当や高カロリーな外食、炭水化物だけの麺類のお昼なんて、栄養価的にも金銭的にも悪いことだらけです。
お弁当ってほんとうに美味しいですもの。
苦労したけど、少しずつ改善されてきた社内環境。
新しい二人が入って、これからまた良くなるかもしれないです。
と、淡い期待を抱いたのでした。
そのお二人がお弁当を持ってきています。
入社したての半年前のお昼時。
皆様、揃って外食。
毎日お弁当を持参する私はういてました。
「お弁当を持ってくるのは何かわけがあるのかしら?」上司から意味不明な質問をされたこともあります。
高額な飲み会参加の強要にも悩まされました。
それが当たり前の雰囲気に馴染めず病んだときもありました。
今日、お弁当を持ってきてる二人に話しながら。
「お弁当なんですね!私も毎日お弁当なんです。お弁当、わたしだけだったから嬉しいです❤」
って言いましたら、他にお弁当持参者がいないと知った2人は
「みんなお金もちー。だって、もったいなくないですか?」
と、あっさり言いましたとさ。
それ、そこよ。
私が求めてるのは、その感覚なの。
その価値観なの。
まともだわ。
まともというか、私と同じ感覚だわ。
コンビニの保存料、人工調味料たっぷりのお弁当や高カロリーな外食、炭水化物だけの麺類のお昼なんて、栄養価的にも金銭的にも悪いことだらけです。
お弁当ってほんとうに美味しいですもの。
苦労したけど、少しずつ改善されてきた社内環境。
新しい二人が入って、これからまた良くなるかもしれないです。
と、淡い期待を抱いたのでした。
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR