最近、な~んか忙しいよ。
考えることがいっぱいよ。
仕事のコトとか、自分のコトとか。
仕事のコト→体制が変わるらしい、来年春には決着するだろ、特に気にしてないけど、大変。いや、これは十分大変なことだ、けど、やっぱ気にしてない。
自分のコト→髪の毛、切りたい気分が最高潮。でも腰まである長さ、切るのはもったいないかも。でも、末端の髪は神奈川時代の負の髪の毛でもあるし身に着けてないほうが幸せを呼ぶかもしれない。今はまってるドールガール風スタイルがかなり好評だからイッソの事切る。でも、この長さを切るのはやっぱ。それに7ヶ月ヘアカラーしてない。そろそろ染めたほうが良いかも、美容室行くならいつだ?とか。
これだけで考えることがいっぱいとは(笑)
どんだけ~
今日は、仕事のストレスのせいか夜、いっぱい食べたのに、21時過ぎの今、めちゃお腹空いた。ホント、お仕事の件はもんのすごく異常事態だわ。
何か・・ 食べたい。
さて、体重。
11月度の朝平均体重「47.6㌔」だった。夜は48.1㌔くらい。
ジム通い日数10日+ジョギング日数4日。
10月度はジム通い日数17日で朝平均体重が「47.7㌔」だったのでジム日数が減ったわりには100㌘減でナイス。
でも目標は
朝、47.5㌔。
夜、49,9㌔。
あと、200㌘落ちて欲しい。あと、200㌘。
これが実に難しい。
ところで
昨日は『WBCフライ級タイトルマッチ』
私はやっぱり内藤選手を応援しました。
亀田一族は・あんな態度の人間はもともと好きじゃないんだぁ。
この勝利を機にもっと謙虚な発言、姿勢をもてる人間になってほしいな。
今までの行動は・・ あまり素晴らしいとは思えない。
あんな虚勢を張ったやくざみたいのきらいだ。
でも、勝利後の会見ではきちんとした話し方をしてた
威張りちらかしてないし、印象いいやん。
TBSはさあんな大きな世界戦で俳優の小出恵介がアナウンスさせるなんてやめて欲しいと雑音もあるけど内藤選手は年齢差を感じさせない素晴らしいファイトだったと思った。
前に前に勝ちを取りに行く姿勢は見てて頼もしかった。
ナイスファイト。
負けたけど、とても良い試合だったー。
負けたけど負けてなかったと思うなー。
さて
昨日も40分ジョギングしてきた。
そうねー
箱根駅伝を思い出しながら、佐藤悠基くんの走りを頭に描きながら、ただ、走るのではなく、早く、上に飛ばないように前に進むようにイメージして走ります。
なりきり?
人間、その気が一番大事。走るの楽しいよ。
そうそう
ワタクシ、佐藤悠基くんのアメンバーになったの
考えることがいっぱいよ。
仕事のコトとか、自分のコトとか。
仕事のコト→体制が変わるらしい、来年春には決着するだろ、特に気にしてないけど、大変。いや、これは十分大変なことだ、けど、やっぱ気にしてない。
自分のコト→髪の毛、切りたい気分が最高潮。でも腰まである長さ、切るのはもったいないかも。でも、末端の髪は神奈川時代の負の髪の毛でもあるし身に着けてないほうが幸せを呼ぶかもしれない。今はまってるドールガール風スタイルがかなり好評だからイッソの事切る。でも、この長さを切るのはやっぱ。それに7ヶ月ヘアカラーしてない。そろそろ染めたほうが良いかも、美容室行くならいつだ?とか。
これだけで考えることがいっぱいとは(笑)
どんだけ~
今日は、仕事のストレスのせいか夜、いっぱい食べたのに、21時過ぎの今、めちゃお腹空いた。ホント、お仕事の件はもんのすごく異常事態だわ。
何か・・ 食べたい。
さて、体重。
11月度の朝平均体重「47.6㌔」だった。夜は48.1㌔くらい。
ジム通い日数10日+ジョギング日数4日。
10月度はジム通い日数17日で朝平均体重が「47.7㌔」だったのでジム日数が減ったわりには100㌘減でナイス。
でも目標は
朝、47.5㌔。
夜、49,9㌔。
あと、200㌘落ちて欲しい。あと、200㌘。
これが実に難しい。
ところで
昨日は『WBCフライ級タイトルマッチ』
私はやっぱり内藤選手を応援しました。
亀田一族は・あんな態度の人間はもともと好きじゃないんだぁ。
この勝利を機にもっと謙虚な発言、姿勢をもてる人間になってほしいな。
今までの行動は・・ あまり素晴らしいとは思えない。
あんな虚勢を張ったやくざみたいのきらいだ。
でも、勝利後の会見ではきちんとした話し方をしてた
威張りちらかしてないし、印象いいやん。
TBSはさあんな大きな世界戦で俳優の小出恵介がアナウンスさせるなんてやめて欲しいと雑音もあるけど内藤選手は年齢差を感じさせない素晴らしいファイトだったと思った。
前に前に勝ちを取りに行く姿勢は見てて頼もしかった。
ナイスファイト。
負けたけど、とても良い試合だったー。
負けたけど負けてなかったと思うなー。
さて
昨日も40分ジョギングしてきた。
そうねー
箱根駅伝を思い出しながら、佐藤悠基くんの走りを頭に描きながら、ただ、走るのではなく、早く、上に飛ばないように前に進むようにイメージして走ります。
なりきり?
人間、その気が一番大事。走るの楽しいよ。
そうそう
ワタクシ、佐藤悠基くんのアメンバーになったの

この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Ricerca
PR