忍者ブログ
19 (火)
14:36
April

実家の庭

今が一番、庭がきれい。

今日は天気が良くて緑が鮮やか⭐️

モミジの木も鮮やかな黄緑色。

畑にはピンクの花がいっぱいで後ろに見えるのはオリーブの樹。

去年切られたみかんの木の横にもオリーブが植えられてる。

今年デビューの花「だいだい」
めっちゃ、きれいだった!

ブルーベリーの花。この花が咲き終わって実ができる。と思う。

「黄色のつつじ」

「マンサク」咲いてるー。 この細いのが花なの。

石楠花は蕾の中にもうすぐ咲く花も。

ラナンキュラスはもうすぐ終わり。

すずらん。

すずらんに似てる「アマ〇〇〇〇」 名前忘れたー

翁草(オキナソウ)
  
花 色とりどり。


実家行くと気持ちがすごーく穏やかになる。

また行こう。

拍手

19 (火)
09:17
April

ウェルチスムージーキッチン

最近、はまった飲み物。「ウェルチスムージーキッチン」

て言っても1日1本ずつ飲んだだけ。
「サラダボウル4個分」のキャッチコピーに野菜いっぱい!の気分にさせられた。
 
ビタミン、ミネラルがとれそうな気がして。
家でスムージー作るより楽ちんと思って。
しかし、実際、からだへの吸収率はどうなんだろう。

ポリフェノール、β-カロテンの違いがあるけど、味はオレンジの方が好きだった。

成分はこんな感じ(※成分100gあたり➡750g1本分に換算して)
【グレープミックス】
糖質 9.7g➡72g
カリウム96~463㎎➡720~3472㎎
食物繊維 0.2~1.2g➡1.5~9g
カルシウム 5~25㎎➡60~187㎎
マグネシウム 5~24㎎➡60~180㎎
ビタミンC 0~17㎎➡0~127㎎
葉酸 0~33μg➡0~247μg
ショ糖 0.7~5.7g
ポリフェノール 48~199㎎➡360~1492㎎

【オレンジミックス】
糖質 10.4g➡78g
カリウム102~555㎎➡765~4162mg
食物繊維 0.2~1.2g➡1.5~9g
カルシウム 5~25㎎➡60~187㎎
マグネシウム 4~22㎎➡30~165㎎
ビタミンC 0~34㎎➡0~255㎎
葉酸 0~48μg➡0~360μg
ショ糖 1.3~7.7g
β-カロテン 2400~8800μg➡18000~66000μg

【私の1日の摂取量目安】
カリウム2000~2600㎎以上
食物繊維 18g以上
カルシウム 650~2500㎎
マグネシウム 290㎎
ビタミンC 100㎎
葉酸 240~1000μg

そのまま飲むから吸収率はいいと思うのですが。
成分表示の最大数値が摂取できればイケてるけど、「最低数値分は摂取できる」程度で考えた方がいいからまずまずってくらいかなあ。

ジュースが飲みたいときはウェルチにしようー。
そんな感じかな。

拍手

18 (月)
00:02
April

シザーハンズ

ドライブしてて偶然見つけた。

思わず「シザーハンズやない!!」と喜んだ。

イチロー?
 
くまもん。

「平和記念像」

「兼六園」

自由の女神も。
 
道路沿いだけじゃなくて向こうにもずらっと並んでいる。
すごい。
(この写真の2倍の幅並んでいてカメラにおさまらない)

阿蘇のシザーハンズ、すてき❤


シザーハンズ(1990年公開) 悲しいストーリーだった。。
 

20数年前にきれい・・
と、思って観てたシザーハンズと同じ樹のアート”トピアリー”が見れて感激❤


 
木を刈り込んで作った造形物を「トピアリー」って言うんだって。

トピアリーの歴史は、古代ローマ時代までさかのぼり、奴隷の庭師が、生垣に主人と自分のイニシャルを刈り込んだのが最初といわれているそう。
16世紀以降のヨーロッパで、円錐や球体の幾何学的な形に樹木を刈り込んだトピアリーが王宮や貴族の館で流行したんだって。

拍手

17 (日)
22:37
April

アロマキャンドル手作り

自分でアロマキャンドルを作りたくなったので、amazonでソイワックス、100均でたこ糸を買って作った。

色付けはカラーリップ作った時の色材、マイカやウルトラマリン。
 

さっき、映画観ながら作った。
レンタルした映画が気に入ってしまって3回目鑑賞中。
3回目は、日本語吹き替えで。

瓶のキャンドルは、気化しなかったろうが溜まって、火が消えがちだけどきれいに灯ってる。
  

イイ感じ❤

拍手

17 (日)
16:13
April

キライなCM 典礼会館

久しぶりに朝テレビつけてたらなーんかピキっときちゃった。

前々からこんなCM良くないよねって思ってたけど、今朝はやたら癇にさわった。
熊本地方の雨、大丈夫だったかなって思って、テレビつけたらこのCMでしょ。

お葬式やは、TVで広告するのならば、ごくごくシンプルな告知だけにとどめておく業種ですよね。
故人を思い出してどうこうとか、そんなの自分たちでその時に感じるから、TVで大々的に葬儀屋がこうしたらって流すものじゃないわ。

こんなの流していいなんておかしいと思うや。

もしもの時があっても、絶対、典礼会館は使わない。

拍手

17 (日)
00:15
April

揺れているような。。

木曜の夜から地震が続いてる。

昨日の夜中の地震はすごく揺れた。
そのあとの余震がまた多くて眠れてない人も多いのでは。
そんな私もほとんど眠れてない。
地震もだけど、地震緊急速報がうるさくて脳みそ冴えてしまった感じ。

今夜も何回か揺れたと思う。

今年見納めの最後のサクラ。


被災地の被害が今以上広がりませんように。

【その後】
1時16分 今のは震度2と思う。
風で建物がみしってなったら、身体が構えてるやん。
地震に慣れたと思ってたのにビビってるやん。笑

また揺れるんだろうなー。
緊急速報オフにして、眠る事にした。

あやすみー

拍手