忍者ブログ
19 (木)
13:49
May

オサレ

この会社、毎日思うこと。

不思議…

事業内容が不思議。

変なわけじゃないけど、今までの会社とは全然違うから。
こんな会社で働けるって嬉しいって思う。

キーワードは「オシャレ」「のんびり」

今日のお弁当。

 
この前、時間が読めないから朝早く着きすぎて…って話しているのを社長が聞いてて「そんなに無理することないですよ。少しくらい遅れてもいいですから。」って言われた。

この会社、日本企業じゃない感じ。
おおまかなくくりはあるけど、かなりアバウト。

そもそも定時に来ても誰もいないし。
(他の二人は定時が私より遅いのね)
初日に会社の鍵渡されたし。
2日目から鍵開けて入ってる。そのあと、しばらく誰もこないし。

なので、ギリギリに着けばいいし、遅れても誰にもわからない。
遅れないように行くけど、気持ちに余裕ー♡

朝のお弁当作りも楽チンな気分。

拍手

18 (水)
13:31
May

おしゃれ

今日もお弁当持参で幸せなランチタイム中ー。

日に日に会社が好きになりそう。
成果が出るようにがんばろー

社長はイタリア好きで社名もイタリア語からとってる。
会社にしっくり馴染むのは、イタリア絡みもあるかも。
事務所ドア前には、サンタンジェロ城のデッサン画みたいな絵が飾ってある。
ここ、お昼食べてる部屋には古代ローマの壁画みたいな絵。



地球儀がたくさんで私好み♡


飾ってるというより、無造作に置かれてるモノがオシャレ。

拍手

17 (火)
13:23
May

お昼休憩

今日からお弁当を持って行くことにしました。

この会社は、2階がオフィスと応接室。
お昼は1階で食べていいよって言われた。
1階に何があるか知らなかったけど、見て感激♡
天井吹き抜けで広くてオシャレ♡


大きなテーブルでゆっくり食事。


前の会社と違いすぎる。
この会社、辞めたくない。。
前の会社は、食べてる間も仕事の話ふってくるし、休憩気分じゃなかった。

この会社、みんなサバサバしてるし、私的でイイ感じ。

拍手

15 (日)
22:55
May

室温27度

今日暑かったー
そして、夜も暑いまんま。
ベットの横の温度計が27.3度だったから、まっじーって気分。
でも、夏よりマシ。
慣れると暑くない。

さて、時々食べたくなるもの。

ヨーグルト、小豆缶、きな粉

これはねー、15年位前、モスバーガーで『きな粉小豆パフェ』(そんな感じの名前だった)季節限定パフェが発売されたの。
それが大好きで家で似たようなものが作れないかと考えたのがコレ。


アイスクリームだと太るから、ヨーグルトなら体にもいいしとヨーグルトにしたら、美味しいのよ♡

それ以来、15年間、時々食べてる。

拍手

15 (日)
21:25
May

ラストの休日

今日は最後の休日でした。

明日から3ヶ月ぶりにお仕事です。
新しい仕事は、雰囲気も内容もドキドキです。
面接や打ち合わせの時に社内で会った3人はいずれも綺麗、カッコいい、だった。
イケてないおじさんや、オンナオンナのどろどろした女性がいる職場が長く続いたので、慣れるまで緊張しそうー
こんな私(こんな私・・・?)を即採用してくれた社長に喜んでもらえるような仕事、できるかな。。
ハードル高いかもしれない。

最初はいつもドキドキするけど、今回はそんな感じでドキドキ。
結果出たらかなり楽しくなると思う♡
数年後、なんて言ってるか見ものね(笑)

さて、先週種子島にミニ旅行してきた。
海外に行きたかったけど、カレンダー、方角、テロの脅威などなど気持ち的にのらなくて、国内はそそらないし、そのうち地震が起きて、さらに旅行行く気がなくなり。
でも、働く前にやっぱりリフレッシュしたいなーと思ったのね。
で、行くなら「南」方面なの。「南」って天草、鹿児島。だけやん。
九州行ったってねー、リフレッシュにならんし。ちなみに沖縄は南西だし。
いや、沖縄とか人がごろごろいるところには行きたくないし。

で、地図を見てたら、種子島、屋久島があった。
屋久島は山に登るところだし、登山したくないし、それで種子島よ。
「どうして種子島?」って不思議顔されましたが、そんな理由から種子島に行ってきました。

なんにもなくて、すごく良いところでした♡

太平洋の荒波が作り出した浸食された岩場があちこちにあって、海岸線は絶景。
 
宇宙開発機構の種子島宇宙センター。
そういえばTVドラマ「下町ロケット」はまってたなー
芝生と空とロケットが絶景ーー


でさー、このカニ。
砂と同化してた。最初「カニの抜け殻?」って思った。


今度、種子島ブログ書こーっと。


拍手