忍者ブログ
08 (土)
01:02
October

渡さない手紙

渡さない手紙を書いてました。
いつか渡そうと思って。
こういうのって、ロマンだよね♡

何年かあとにこの手紙を受け取ったら、これがあの手紙か!ってわかればいいな(๑>◡<๑)
完全に妄想の世界に入ってるャヤバァイ。笑

さて、こんなに気持ちいい夜なのに、明日目が覚めたら雨がシトシト降ってるんだよ。
雨、多い。週末に降る雨も多いよ。
今夜はりゅう座流星群、最大極の夜なのに、雲広がってるし、明日も雨だし。
キラキラ光る星空が見たいのにな。

今夜は、明日雨だから夜更かし中でした。

拍手

21 (水)
00:27
September

ジム友ドクター

10年前まで通っていた時のジム友にドクターがいる。
お互いにそのジムやめて10年以上会ってないけど、3年前にFacebookで再会。
っていっても、友達申請して承認しただけ。

さて、ある薬が欲しくなった。
でも、初めての病院に行くのは面倒なのよ。
それで、ジム友を思い出してFacebookでメールした。
多分、13年以上ぶり。

で、仕事帰りに来院して薬もらってきました(*☻-☻*)
ほんとにさー、随分ぶりに会ったのに、時間感じずに、昔と同じように話できるって。。
この前15年ぶりに前職の同僚と話した時もそうだったけど。

なんだか、幸せな気持ちになった。
こんなふうに、あたたかく会話できるって。

今、一緒の時間を過ごしている人達。
この時間は永遠には続かない。
みんなそれぞれ変わっていくから。
だから、「今」を大切にしたい。

一緒に過ごした時間があって、その時間が過去になっても、その瞬間に戻れる関係があるって幸せだよね♡

トローチがいっぱい。

安心する。。笑

拍手

15 (木)
16:07
September

角島ドライブ

週末、角島行ったときのこと♡

雲が広がって水平線に沈む夕日は見れなかったけど、垂直に伸びる夕日ラインが美しかった。


お決まりの瓦そば食べて。


山道で地元の亀に遭遇。道路と同じ色じゃん。

野生のかめ、かわいい。




日が暮れるの早い。7時すぎには暗くなった。
角島ってホント、景色にうっとりする♡
夜の角島大橋見てみたかったので嬉しかったー

片道、2時間ちょっとだった。 運転、じょうずー

私の運転だったら4時間はゆうにかかるや(笑)

拍手

14 (水)
00:26
September

腕立て伏せからのサイドプランク

今から体幹トレーニングします。宣言。
今日一日、誰もいないときに何回もします。
今日は体幹の日。
突然、筋トレモード全開。ヘンなヤツ。

まず サイドプランク60秒 プランク90秒 2セット
暑くなったのでエアコン強めにして、しばし仕事をすることに。
アブローラ―持ってくればよかったな。。とひとりごと。
アブの後のサイドプランクが時短で効くんだよね。

サイドプランクとアブの組み合わせは、腹筋とヒップアップに最強です♡
(ま、この1ヶ月してないけど)


で、時短トレーニングないかなってぐぐってたらこれ見つけた。
『腕立てからのサイドプランク』
これなら狭い場所でもできる。(ここでも)
腕立て伏せ2回して、体をひねりながら片手を伸ばしてサイドプランク10秒。
もとに戻して腕立て伏せ2回して、今度は逆のサイドプランク10秒。
これを10セット。
あとで、やってみようっとemoji

で、今ちょっとプランクしたじゃん。
それだけで、椅子に座ってる時の姿勢がラクになった。
最近椅子に座ってるとだるーくなってた。
背中がまるまってくるというか。。

でも、このちょっとだけで、めっちゃ背筋伸びる。
そこ、気持ちEな♡

でさ、今、その『腕立てからのサイドプランク」を試みたけど、無理だった。
場所が狭すぎるや。

拍手

14 (水)
00:24
September

目覚めた

何に目覚めたかって。
いつものパターンでして、筋トレに目覚めた。
しばらくサボると、ある日やる気が出る。

今日、久しぶりーにスタジオ1時間以上前にジム入りして胸と背中と足を真面目に筋トレした。
で、がんばろうという気持ちになった。
ようやく。。(≧∇≦)

もともと筋肉つかない体なので怠けるとただ細いだけになってしまう。
もしかすると、今、体脂肪率20%近いんじゃないかな。
オーマイガッ(T_T)
いや。まさか。
いって19%でしょ。

そんなこんなで真面目になろうっと。

っつうか、今日コンバット中に左肘打って痛いんよ。
今夜は湿布。
筋トレに影響しませんように☆

拍手

11 (日)
14:25
September

時生

2005年  東野圭吾


好きな小説が3作あるけど、その中のひとつ。

{あらすじ}
不治の病を患う息子に最期のときが訪れつつあるとき、宮本拓実は妻に、二十年以上前に出会った少年との想い出を語りはじめる。
どうしようもない若者だった拓実は、「トキオ」と名乗る少年と共に謎を残して行方を消した恋人を追う。
様々な人との出会いをきっかけに自らの人生と向き合い、人間として成長を遂げていく主人公の姿を通して、生きる事の希望と愛が描かれている。

初めて読んだ東野圭吾作品が、これ。
この本で東野圭吾が好きになって、かなり読みまくったけど『時生』を超えるものはない。
切なくなるし、泣ける。
5年ぶりくらいに読んだけど、やっぱり何回読んでもいい話なんよ。

【明日だけが未来じゃない】

本って不思議な力をくれるよね。
お気に入り小説は数年に一回読みたくなる。
ひさしぶりに読みたくなったので、昨日寝る前にちょっとだけで読んで、今朝起きてからそのまま5時間読書タイム。
何回読んでもジーンとくるや。

拍手