忍者ブログ
15 (月)
13:04
September

餃子作った



餃子作った。
なんで『餃子』かというと、ブログでお邪魔するぐっちーさんの餃子を作った記事読んで無性に作りたくなった・・。
と、いうわけで50個作ってみた。
なかなかの見応え。美味しそう。
自己満足。

さて
福岡にある格安スーパーマルキョウの生鮮食品はいまいち鮮度に欠けるって、思ってたけど、この『鯛』、鮮度良くてキレイだった。
なんと一匹120円!大きくて安いので買いました。
今度塩焼きにして食べよ。マルキョウ、結構いけるかも。 

 
 
食べ物の話ばかりですが、ジムはしっかり行ってます。
今月は、今のところ6日間行って、筋トレをこなし、コンバットをし、ストレッチをしお風呂に入り絶好調。
最近、コンバットに新しい人の参加が目立つので
間違わないようにしないといけない。

拍手

27 (水)
09:01
August

上半身 筋トレ

たくさん入ってお買い得!と思って買った3㌔のプロテインが届いた。
結構大きい。

 
いつも700㌘を約4ヶ月で消費しているから、この一袋を完食するのは約18ヶ月。
ちょっと多すぎじゃない?と今さら思いました。
がんばって筋トレしよ~

 昨日の筋トレメニュー。
■まずは上腕二頭筋
インクラインダンベルカール   7㌔10回×1セット⇒6㌔10回×2セット
バーベルカール 12.5㌔ 10回×3セット
 
■次に上腕三筋頭筋
トライセプスエクステンション 10㌔10回×2セット
ビハインドザネック 3㌔10回×2セット
マシン 10回×1セット
 
■最後に大胸筋
 バーベルベンチプレス 20㌔10回×2セット
インクラインダンベルプレス 8㌔、7㌔各10回×1セット
バタフライ(マシン) 17.5㌔10回×2セット

月曜にやり忘れたアブダクションを2セットしたあとストレッチ20分。
最後にボディコンバットでめちゃ汗出すこと45分。
イントラ門田さん、サイコー
お風呂時間も入れて、ジム滞在時間は3時間でした 。

月曜の足筋トレのおかげで足はカチカチにこってるし、うれしぃ。
こんな感じで筋トレを週3回、筋トレ直後にプロテイン飲むのが日課なの。
 
3㌔プロテイン、腐る前に飲んでしまお~( ̄▽ ̄)v

拍手

26 (火)
13:03
August

足 筋トレ

今週はジム強化習慣。

最近、太らないし、筋肉も定着してるので ジム回数が若干減り気味と思ってたけど、数えたら月12回ペースで減ってなかった。

今日は足の筋トレに力を入れてきた。
足筋トレ、2週間マジメにしていなかったからキツかったです。
まず
サイドスクワット、10回×3セット
バーベルプレス、15回×2セット
これは大殿筋と大腿筋に気持ちよく効くから好き。

レッグプレスマシン
55㌔ 15回
50㌔ 10回(背中にマットつけて可動域を狭くして)
47.5㌔12回×2セット(背中マット2枚でさらに可動域を狭くして)

レッグカール(マシン)      20㌔10回×2セット
レッグエクステンション(マシン)27,5㌔ 10回×2セット

レッグプレスでインターバル入るたびに『あぁ キツイ』『あぁ 重い』と、ひとり言。
レッグプレスはキツイからあまり好きじゃないのです。
気合入れてしていても すぐに重くてきつく感じるし。
足は、慣れると効果を感じられなくなる部位だと思うので、定期的に新しいトレーニング方法を取り入れないと同じことばかりじゃダメですね。
もっと重くすればいぃんだろうけど、重いのはキツイのでイヤですし。
なので、最近はサイドスクワットにはまってます。

明日、起きたときに『こり』感があれば大満足だけどどっかなー?
あ、今日、アブダクションするの忘れたの思い出しました。
今日はあと腹筋をしてたら、あっという間に1時間経ち、エアロ開始で筋トレ時間が足らなかった。

今日のエアロは月末なので、一気に飛ばしてくれたので、汗がいっぱい出て気持ちよかった。
毎回飛ばしてくれたら嬉しいけどこのジムでそれは無いな。

さて
この前『マッスル・マックス』で健体のプロテイン3.1㌔メガバリューを買った。
いつも700㌘を買ってるけど、安かったから今回メガサイズを購入。
これだけあれば、筋トレし放題。
ちなみにプロテイン歴も12年です
c750bcff.jpg

 

拍手

20 (水)
11:22
August

IKEA

大阪にいる間に『IKEA』っていうホームファニシングのお店行った。

「すごいのができとうって。行ってみよーよ」ってムスメに言われて、コストコ好きだし、どんなものか見てみようって気持で行ったのですが、ここ、すっごく面白い。
コストコもそうだけど、WALMARTやABCマートみたいな外国もの店舗は広くて、小物が山積みで、見慣れないものがたくさんある。
IKEAも同じで店内入ってすぐにはまりました。

IKEAは、アメリカ、フランスをはじめ世界で約270店舗展開するスウェーデン発祥の家具店。ここ大阪市の鶴橋店は、横浜、千葉、神戸に続く日本4店舗目で8月1日にオープン。
神戸ポートアイランド店ではオープン2ヶ月経った今でも入場制限が出るらしい。
確かに。
一度行ってまだ見足りないから、翌日もまた行ったら駐車場に長蛇の列が。
入場制限で最低1時間待ちでした。
すごいなぁ。
店で・・入場制限? 初耳です。

大正駅や難波駅から無料シャトルバスも運行してるのですが、このバス、舶来ものBUSでかわいーです。
IKEAに向かう途中、偶然、IKEAのシャトルバスを追い越したけど、知らなかったらこのバス何って思うくらいおしゃれでした。

IKEAは買い物したら自分で倉庫スペースに行って荷物を取る仕組みで、
広い広い店内にはレイアウトされた部屋ありーの
どこかで見たことあるけど、ここに売ってんだ!っていう雑貨ありーの
これ、かわいーっていう見たことないような小物、雑貨、家具ありーの。
店内にはレストランやフードカフェもあってそのメニューがスウェーデンメニューで目新しい。
コンベア式に並んで好きなもの選んでいくんだけど、旅行先のカフェみたいで喜ぶ、喜ぶ
でも
福岡から来てる私は大きいものとかは買えなかった。
いやいや
どっちにしても今お財布事情苦しいから買えないけど。
でも
安くてかわいい照明ペンダントとか欲しかったな。

はまりたいっ!
いつも行きたい。
飽きるまで行きたい。
たくさん買いたい。と思ったのでした。
 
きっとIKEAは福岡にできないだろう。
だって福岡 人少ないもん。
『IKEA』って、帰ってきていろいろ調べたら私は初耳だったけど関東、関西では知ってる人は知ってたのでした。
15d390b9.jpeg

拍手

19 (火)
13:10
August

安井金比羅宮

大阪にいた間に京都にも遊び行ってきた。
今回の京都訪問の目的は『開運』

最近運気良くない。最近じゃなく、この3年間よくないのでここに行くことに。



見るからにご利益ありそう(v^0^v)
『縁切り縁結び碑』 という穴が開いた石があってその中を表と裏からくぐる事で悪縁を切って良縁を結ぶらしい。
おみくじもひきました。なんと大吉!
すごーい!!去年のお正月に大吉引いたとき、めちゃくちゃどん底の気分で当たるわけないって思ってたけど、めちゃくちゃミラクルな事があった。
今回も大どんでん返しがあるかも。
あるかも
あるかも
かもおおぉぉぉぉぉ~~~~

次に清水寺に行ったんだけど日本人ばかりでした。(日本だから当たり前です)
でも、違った。中国人?韓国人?わからないけど日本人ではなく、アジア系でした。
会話聞いてたら、ここもあそこもそっちでも日本語じゃない会話が聞こえてきて、日本人よりもアジア系の人が多かったみたい。
かく言う私も、タイで買ったタンクトップにだんご結びのアホみたいな髪型だったから、中国人と思われてたに違いない(笑)

 

見た感じ、中国人ですね(笑)
わかっていても暑い日はこの髪型が一番ラクなもので。

京都はアジア系だけでなく、白人さん達も多くて外国人にジャックされた町みたい。5年前に来た時とすっかり客層が変わってしまってました。

さてと、
大好きな甲子園も昨日で終わっちゃった。
甲子園終わると夏も終わるって感じがする。
高校野球の選手たち。今年の夏も感動をありがとう。また来年。

この夏一番の思い出は甲子園観戦でした。

拍手

17 (日)
21:58
August

熱闘甲子園

今日は初!甲子園観戦。
前から行きたかったけど、この時期に大阪に行けなくて、やっと念願の甲子園参戦(^。^)
九州勢最後の砦、沖縄代表『浦添商業』も勝ち残ってるし応援モード全開でわくわく!!

野田阪神駅から電車乗って行くんだけど、この駅は電車が着くと『甲子園のテーマ』が流れる。
「すごい~さすが阪神ッ」って思ったけど全部の駅で流れるわけじゃなかった。
野田阪神より甲子園に近い駅で2回降りたけど、どっちもふつーの音楽だった。特に統一されてるわけじゃないらしいですね。
駅長の独断だとしたら、野田阪神駅の駅長さんを尊敬してしまうなー。完全甲子園モードですもの。

8:00に甲子園に着いたらやっぱり、すでに人だらけだった。


一塁側アルプススタンドに陣取ったけど暑い。試合開始までまだ2時間もある。でも、すぐに選手が出てきた。


伊波投手かっこいぃ。


準々決勝の9回で目瞑って、手広げて、深呼吸したシーンはルーキーズ顔負け。近くで見れて満足。
孝太郎も来てるはずだからって後ろ見たらいた。
芸能人オーラが出てた。他の人とは違う。かっこいぃ。


かっこいいの好き。

試合は初っ端2回から満塁ホームランとかぐちゃぐちゃで9点もとられたけど、そのあとは1点もやらずに守りきった。
勝ってほしかった。残念。
毎年思うけど、高校野球ってすごいな。また来年も行くことにした。

さて
日焼け止め塗ってたけど、手がすっかり日焼してしまいました。
4時間座ってたらこんなに焼けるんだ。
焼けた手を見てたら、海で日焼したくなったけどダメダメ。年を考えないと。

日焼けはあとあとが怖いよん。

拍手