忍者ブログ
13 (土)
21:35
December

日中韓首脳会談のおかげで・・

日米首脳会談のおかげで
コンバットに間に合わなかった!!
昨日、体調不良で仕事休んだせいで今日は出勤。
市内をまわって、北九州行って、19時15分からのコンバットに参戦する予定だったのに。
だったのに・・。

帰り、すっごく道込んでた!!
空港から榎田まわったらほっとんど動かず。
福岡知らないみなさんにはどこかわからないでしょうが、国道3号線です
通常4車線走行の車線が1車線にされて、信号ごとにパトカーや警官がうじゃうじゃいてほとんど進まなかった!!

結果、ジム着いたの19時25分。
仕方ないから温泉風呂に入って帰宅。

どうしてあそこまで交通規制してんのよ。
福岡市民、大迷惑。

のはず。

拍手

10 (水)
22:03
December

コスパを退会

結局、昨日は夜中0時半に「魚肉ソーセージ」を2本食べました。
あまり買ったことない『魚肉ソーセージ』
あまり美味しくない、というより私好みじゃないけど、なんとなく20年ぶり位に買ってた魚肉ソーセージ。
役に立ちました。
いえ、役に立ってないかな。
なかったら食べるものなかったのに。

さて
今日、今月から入会したもひとつのジムを
今月いっぱいで辞める手続きをしてきました。(早っ)

今行ってるジムの良いところです。
①お風呂が気持ち良い(温泉だから)
 やっぱり水道水のお風呂はダメ。退会するお風呂は浸かってて水道の(塩素の)においを感じました。
②コンバットある←イントラ限定門田さん。
近い、安いもあるけれど、まずはこのふたつです。

今日は今月で退会するジムでショルダーの筋トレに熱を入れてきました。
そのあと1年半ぶりにバイク20分。

ではまた。

拍手

10 (水)
00:09
December

深夜 お腹空いた

12月9日火曜日夜の23時51分です。

洗濯機が回ってます。
そうですねー。
だいたい週2回はこんな時間に洗濯機な感じです。

夜20時に家を出る。
20時20分から21時まで筋トレする。
(ちなみに今日はショルダーの筋トレ。肩の前と横は昔からしてたけど、今日急に肩の後ろ側に目覚めた)
21時15分からコンバットテク。
21時半からコンバット45。
22時20分に終わり、軽くストレッチしてお風呂に入る。
必死で急いで髪を乾かして23時15分にジムを出て、23時20分帰宅。
なんやかんやで今。
それが火曜と木曜日。

今月はジムかけもちなので、月、水は仕事帰りにもひとつのジムへ直行。
筋トレして、ちょこっと有酸素して、お風呂入りーのでだいたい22時すぎ帰宅。
金曜はさすがにだるくてお風呂だけでジムへ
土曜は夕方またコンバットしにジムへ。
日曜はさすがにジム行きたくないけど、ガス代節約と温まりたいので、またお風呂に入りにジムへ
(気がつくと2週間家のお風呂に入ってなかった)

そんな毎日なので、遅い時間にジムから帰ってくるとお腹空くわけよ。
なんか食べたいってなるわけです。

昨日は、夜遅く23時半にスペアリブ2個を焼いて、ビタミン補給にみかん1個というお夜食
褒められる食生活じゃないなー。
食べてもデブにはならないけどいい加減にした方がいいと思う。
最近野菜食べてないし、コンビニのフライドチキン毎日食べてるし、チョコレートも飽きても食べてるし。
だから今日は我慢。

でも・・

お腹空いた。。

拍手

06 (土)
00:26
December

隣のじっちゃんのこと

昨日、50円、お金拾った。
とある山の峠の有料道路の自動改札でお釣りとったら50円多かった。
得した気分。

さて
ご近所さん付き合いはほとんどなくなった住宅事情の近年ですが、私は隣に住んでる90歳くらいのじっちゃんと仲がいいです。
このじっちゃんは日課として毎朝8時から電話をする。
ここマンション、鉄筋コンクリート造りだけど、じっちゃんの声が大きいのか?壁が薄いのか?電話の声がほぼ筒抜け。
最初は『・・・何、この声』って思ったけど、じっちゃんの声なんだか憎めない。

今のご時勢、風通しが良くても玄関のドアを開けたままにする人はあまり見かけません。
しかし、ワタシとじっちゃんは、開けると風が通り抜けて気持ちいいので、玄関のドアは半開きのまま。
そして、会うと『開けてると気持ちいいよね』って立ち話。

そんな感じで、時々会うと挨拶したりちょこっと話してたけど、ある時じっちゃんがホームジムのコンバット仲間の叔父さんということが判明。
ますます身近に感じるようになった。

一昨日の朝、やばい遅刻だ!って思いながら、車に乗り込んで道に出ようとしたら散歩帰りのじっちゃんが待ってくれてた。
そこでじっちゃんと少しお話をして出発。
バックミラー見たら、じっちゃんがずっと見送ってくれてる。
なんとなく感激。窓開けて手振ったらじっちゃんも振ってくれてた。
すごい!じっちゃん、こんな遠くまで見えるんだ。

1人で暮らしているとじっちゃんの電話の声はなんとなく和む。
じっちゃん、いつまでも元気で長生きしてください。
末永く隣人でいてほしいです。

さてジムのお話。
今週は月曜から木曜まで4日のジム通い。
今日のジムはお風呂だけ。

良い感じ。

拍手

04 (木)
08:25
December

お仕事のこと

さて、たまぁ~に書いてます。

先月はジムでひとつ、職場でひとつ、家族でひとつ
心悩ます事件が3つもあって、ちょっとイラついてた。。
ジムと家族のことはイラついてんじゃくてショック、というか心配なやつだ。

でも、お仕事で起こったことはとってもむかつくこと。
職場話で聞いたことあるような、『足のひっぱり』『妬み』です。
戦うしかない!という事になり、古い社員と力を合わせてがんばることになりました。
戦うことで仕事もすごくがんばらなきゃいけないからプラスには動くと思うけど、すでに疲れた。
っていうか 『信じられない人間』っているもんだな。

神奈川から帰ってきて、今まで接触した事ないイヤ~な人間とよく接触する。
前職ではセクハラ、パワハラ、昭和初期の頑固人間と接触したし。
ジムでも変な人間と接触したし。
でも、今回もがんばってクリアするしかない。。。

さて
ジムは相変わらず毎日行ってて、今月からジムふたつかけもちです。
ジム貧乏だ。
先月の話をざっくりと。
ある日、ジムのフリーウエイトスペースが突然の模様替えされ、筋トレがろくにできないレイアウトになってました。
筋トレ好きな私にとってあり得なくて、すっごくショック。どうしてこうするの?
フリーウエイトコーナーなのに鏡がない。壁見て筋トレするの?
あきれるわ、うんざりするわ。
ジム変わろうとかいろいろ考えたけど、今のジムの門田コンバットが好きで、ジムのお友達も好きで、辞めるって言った時沢山のお友達が止めてくれたのをよーく考えて、辞めない方がいいと決めました。
止めてもらえるのは幸せなことだし。

では、また。

拍手

14 (金)
10:07
November

不調!

不調といっても一般的にはすこぶる健康だと思います。

① 足痛いままです。
② 車の運転が長いので少々首の筋が痛い。
③ 日焼け止めがなくなり、いつも買ってるものを注文するのが面倒で、仕事ついでに安い『ビオレ』を買って使ったらお顔がガサガサ。昼間、顔の水分が蒸発していくのがわかります。
ヤバイと思って2日で止めたけどまだヘンな感じ残ってる。やっぱり598円は無理だわ。あれは若年層は使うものですね。

左足は1ヶ月間痛いままです。
痛む部位は『大腰筋』
大腰筋とは大腿骨の小転子に付着している股関節屈折のひとつです。
痛いです。
ネットで調べてたら、股関節を柔らかくして、コアな筋肉をもっともっと鍛えたほうがいいみたいです。
痛いけど筋トレしたくなった。

さて
ジムネタ。
昨日は、いつもどおりに仕事が終わったけどすっごくキツかったのでジムはお休み。
いつもなら這ってでも行くけど家でゆっくりしたくなった。
どうして、そんな気持ちになったかっていうとコンバットの開始時間が遅いから。
10月からスケジュール変わって、平日2回のコンバットの開始時間が21時15分になりました。終わるのは22時20分。閉館時間は23時。
ストレッチする時間も無く(とりあえず10分するけどした気分全く無し)
お風呂も入るけど(急いで髪洗ってお風呂浸かるのはたった3分)
どんなに急いでも、閉館時間を10分オーバーで、とにかく忙しい。
一日の最後が時間に追われてるってイヤだ。
ストレッチできない。
お風呂も入らない。
運動後のストレッチ20分は必須だし、お風呂は30分、お風呂上りは20分必要。
心身ともに健康思考が高いオタク女なので今回のプログラム変更には大不満。

仕事終わって行く平日のジム通いは2日。
コンバットに合わせて行くとどうしてもバタバタ。1日は運動後にゆっくりストレッチしてゆっくりお風呂に入らないとカラダに疲れが残っていく感じしますね。
もっとバランスよくスケジュール組めばいいのに、と最近怒ってるのでした。

おしまい。

拍手