忍者ブログ
22 (水)
23:44
April

降ってくるだんご虫③

今日は仕事から早く帰ってこれたの。
6時前のまだ太陽が輝いている気持ちいい時間にベランダに干しているジムの洗濯物を取り込まなくちゃ。なんて気持ちいいの。一番気持ち良い季節だわ。

な~んて思いながらベランダに出て空を見渡した。

視界の一部に入ったベランダ天井で視線が固まった。
『?』
ベランダの天井を這っていたのはだんご虫

ベランダに出た瞬間に3匹のだんご虫を発見してた。
今日暑いから多いやん。ま、いっか・・・小さいことは気にしないもん。
と思いながら見上げたところにだんご虫。

小さくないし
小さいとは思えない
気になる!

天井を這うだんご虫の下あたりには仰向けで起き上がれなくて足をばたつかせてるだんご虫。
そしてそれ以外にベランダあちこちを這うだんご虫。まだ子供と思える小さいだんご虫まで。(あんな小さいだんご虫は初めて見た)
そっか。去年思ったっちゃん。
いつの間にかだんご虫が増えるんだろ?なんで?這ってくるにしては瞬間的にそこに来てるのが不思議だった。

なんでって天井から落ちてきてたからやん。なるほど。
私の上に落ちてきたことなくて(と、信じたい)よかった・・。

この前、部屋にいただんご虫も洗濯物にひっついてたに違いない
なるほど。

ここはマンションの7階。なぜにだんご虫が天井這う?
だんご虫は土の中にいる虫なのに。

ここの上は全フロア大家さんちで私の部屋の上は全面大家さんちのルーフバルコニー。
たくさん鉢を置いてるのは知ってる。
だんご虫がそこから来てるだろう事も想像ついてた。
でも、言わないつもりだった。
こんな虫ごときで言ったらいけないと大人のつもりだった。

でも、天井這うのは我慢できない。
即、管理会社に電話。

とりあえず駆除剤持ってきます。と。いやいや、ここ駆除されたって上から壁つたって這ってきますから、と大家さんのことを説明したらGW明けに来て写真撮って大家さんに説明してくれるって。

去年は4月にはまだいなかったのに。
だんご虫入りの変な鉢もの増やしたのかも。。



普通にマンションの7階らしく暮らしたい。

拍手

22 (水)
08:26
April

NIKEiD

ジム用靴が相当古くなったので買い換えよう、買いに行こうと思いつつ。。

NIKEiD
好きな色を選んで世界でひとつのオリジナルの靴が作れる。
友達が持ってるの見て、半年前から行こう、行こう、と思いながら、忙しいのと、面倒なので放置してたけど、2週間前にやっと作りに行った。

NIKEiDってアメリカで作って送ってくるらしい。
なんて手が込んだ仕組みなんだろ。
今どの工程かネットで見ることが出来る。
毎日まだ?まだ?って見てるけど2週間経った今もまだ製造中。
この分じゃNIKEiDデビューはGW明けかな。
こんな色にしました。
f4e26600.jpg





さて、昨日のコンバットはうちのコンバット始まって以来の最高人数でざっと数えて55人。

なんでこんなに多いんだろ?
楽しいやん。

拍手

19 (日)
23:13
April

この夏初のウシガエル

今日の夕方の事でした。

久しぶりにベランダから夕日を眺めて
気持ちいいなあー、なーんてリラックスしてたら

聞こえるやん。
川から『牛蛙』の泣き声

もう、いる。
でもまだそんなに大きな鳴き声ではない。
1匹だけだし。

でも・・そっか。
牛蛙はすでにもういるんだ。

そっか・・・。

6月頃からかなー?
なんて予想、甘かった。

拍手

19 (日)
13:10
April

だんご虫事件②

それは昨日のこと。

ベランダから部屋の床を見たとき、ふとゴミが目に留まった。
埃?とか、食べ屑?かさぶた?(かさぶた落ちてるわけないし)

何だろ・・これ。そのゴミは足で踏んで潰れたような感じだった。
何だろ・・あんまり見ないゴミだ。
近くに寄って見た。よくわからん・・。

でも・・思いたくないけど何かだんご虫が潰れた感じに似てる。
色、とか・・ 形・・とか、微妙に足も・・ わかる。
でも、何でだんご虫が潰れて部屋の中に。。

昨日の夜、夜中にジムタオルを干した。
あらあら、サンダルはもう1つのべランダ口だわ。面倒だわ。ま、いいし。これくらい。
靴下はいたままタオルを干して、そのまま、部屋に入った。その時だな・・。
踏みつぶしただんご虫が靴下にくっついたまま、そして部屋の中で潰れただんご虫は落ちた?

ここはマンションの7Fです。
なんで、だんご虫・・


今週は超多忙にも関わらず月、火、木、金、とジム通い。
金曜は姉妹店に行ってコンバット。それは楽しかったけど流石に昨日は頭の中がふらふらだった。
いい加減にしないとヤバイのが自分でもわかったので昨日のジムはお休み。

インドが近い。

体力を温存せねばならぬ。

拍手

15 (水)
23:55
April

だんご虫到来

毎日毎日忙しい。
土日に仕事してなかったら平日見事に仕事が追いつかない。
インド行く前までこの調子だと溜まるな・・。頭使いすぎて、眠れなくなりそうだ・・。
と思いながら最近は週4回のジム通いをしてる。
矛盾・・。

さて、桜も散って暑くなって来た。
夏。来るなーって感じ。

暑くなるとこの部屋は二つの悩みが発生する。

まず、一つはウシガエル騒音。これは多分6月からだからまだ先。

もう一つはだんご虫。
ここさぁ~マンションの7階なのに、夏になるとベランダにだんご虫がでてくるわけよ。
1匹とか2匹とかじゃない、5匹以上。排水溝に流しても流してもどこからか出てきてベランダを這うわけよ。ベランダだけじゃなくて玄関前の廊下にもいるし。

上の階の大家がルーフバルコニーで植物育ててるみたいだからそこからかなぁ。今年もすでに数匹いたし。
10日前だったかなー。なんでか、なんでか知らないけど家の中にいたのはめちゃ悲しかった。

なんでここにおると??

多分・・・5月末から大量発生だろうなぁ。
そのこと書いた去年のblogはこれ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/annannyou722/13371809.html



爬虫類?
っていうか足がいっぱいある虫はキライだ。

拍手

10 (金)
20:37
April

ワクワクだわッ!!

今年のGWは娘と行くインド8日間のバックパックです。

海外はツアーでしか行った事ないからもう~め~っちゃくっちゃ楽しみ。

私の大好きな一人娘はアクティブな人間に成長し、4年前にHawaii行ったときに「スカイダイビング」をやってのけた。
空から点のように降って来る我が子を見て、私はただ恐ろしかった。。
その後、娘は一人で、タオ島、ニューギニア、アイルランド、ヨーロッパ、バリ、メキシコ、アメリカ、ベリーズ、マイマミ。。

最初は連絡がないと殺されてるかもしれない。なんて思ってすごーく心配だったけど最近はどこに泊まってるか、どこいるのか連絡無くてもどうもなくなった。

今回はその娘の旅に便乗してインド旅行。
体力には自信あるけど、どこでも寝れるあの子と違って私はナイーブ。
きっと睡眠不足になるだろなぁ~でも、そんなの気にしない。

キャメルサファリですって。
砂漠の中をらくだに乗って歩き、テントに寝るんですって。
マジ満点の星空だろうぅなぁぁぁぁ。。。。
もちろん手配は全て、娘任せ(笑)
立派な子に成長してくれました。
若くに産んで大事に?、育てた甲斐があった。

楽しみー。

旅行行く前に仕事片付けて、買うもの買って、体調整えて今日も仕事中に「ムラサキ」「DEPO」を物色。ドラッグで常備薬を購入。髪を最後に染めてから半年放置してたけど、インドの写真がプリンだったらサイアク・・と思い仕事終わらせて美容室に直行。
それに野菜いっぱい食べてないとビタミン不足のまま行ったらヤバイ。
そして、ジムで筋トレ貯めしとかねば。

昨日は久しぶりのエアロスタジオに参加。
ここのジムは出来てやっと1年7ヶ月。<エアロレベルが初心者向きで今いちだったけど、動きが面白くなってきてた。しばらく飽きるまで入ろ~っと思ったのでした。

そうそうー
昨日新イントラさんの初BC39だったけど楽しませてもらいました。
門○さんは、かなり、私のツボに入るイントラさんけど、
比べてしまうけど。。
彼女は彼女でとても面白かった。かな? 

拍手