忍者ブログ
27 (月)
19:21
September

昨日のランニング

昨日は予定通り軽めにランニング

30分走るつもりでいたけど、甘いものが食べたくなった
お菓子類の買い置きはしないことにしてる
私にお菓子の買い置きという言葉はない
あれば絶対食べてしまう

で、昨夜は甘いのが食べたくなったので都市高速高架下を往復した後にスーパーで買い物して徒歩で帰るコースにした

そしたらたった20分でスーパー着。というわけだ

昨日のランニングは20分になりました

やっぱり20分くらいから、調子が上がってくるかなぁ
それに20分くらいから腹筋が上がってくる感じもする

20分だけだと、完全に不完全燃焼
ちょっと走ったけどさ、みたいな感想
運動した気分には程遠かった

また近いうちに走ろ~
走ると足も腹筋もスッキリ、すっきり


さて
私の体重、今月平均は完全に500㌘増えてる
増えてる割には、足も細いままだし、お腹も出てないから、あせってない

いいこっちゃ

あ、もしかして筋肉? 筋肉が増えたせいで体重増加?
なわけないな

明日は背中と上腕、腹筋の筋トレがんばろーっと
BC60だし、最後のミックスだし。楽しそうだ!
 

拍手

26 (日)
14:10
September

おもしろいぞ、このブログ

3日ぶりにブログ更新して、どうでもいいような世の中おかしいって思う事を語ってご飯を作った

いつも思うけど、自分で作ったご飯って美味しい
大したものでなくても美味い

自分でそう思うから 幸せな奴だ お前って


で、おもしろいって思ったのは「木梨サイクルオフィシャルブログ」
写真が1枚だけ貼られるブログで文章がないらしい

写真の内容でコメント数が大きく変わって写真の人物に対する関心度が露骨に反映される
ビートたけしが登場した時は684件、ノッチが登場した時は222件

人の顔覚えるの苦手なので、誰かわからないのがいっぱい
クイズみたい

この人は結構わかった ↓
http://ameblo.jp/kinashi-cycle/entry-10651206623.html


木梨がプライベートで撮ってるから、素って感じ

携帯で普通に撮れば誰でもこんな感じなんだ、と実感

拍手

25 (土)
12:35
September

世の中おかしい

『いいことばかりはありゃしない』 



じゃなくて。

世の中『おかしな事ばかり』だと思う。

のりピーが年内復帰?かもらしい。
告白本を出版して、その本の出版に連動して金スマでテレビ復帰。
覚醒剤してたよね?
発覚したのは、去年の夏だった。
うん、やっぱ、早いね。
ていうか、早すぎやん。
何回か覚醒剤で捕まったマキハラノリユキ。(←漢字覚えてない)
すっかり普通に芸能活動してるし。
覚醒剤って悪いことだと言いますが、思いますが。
こんな世の中じゃ 悪いって自覚もなくなる。
そんな世の中。

でも 田代まさしはもう復帰無理だろな。
かっこよく歳とってたら、まだ、まだもしかしたら復帰もあるかもしれない。
芸能界ってお金になればつかってもらえるとこらしいけど あの貧相ぶりじゃ
昔々、シャネルズの一員だったのにね。


清志郎はかっこよかった。
今でもかっこいい
いなくなったけどロックの神様になった。

そうそう、中国、おかしいし。
中国うんぬんもちろんだけど、根本的に人間おかしい。
資源は地球上のすべての生物のものなのに、どこの国のものだろってのに必死。
その資源があるかないかで私の暮らしも違ってくるのだろうから、言えないのかな

政治家、ヘンだし。
政治家だと悪いことしても平気だし。
総理大臣にも立候補できるんだぜ??? 
人間、裕福になりすぎた。

無縁墓の特集があってたのテレビで見た。
都会に出た子供はお墓参りに帰ってこないから草ぼうぼうの荒れたお墓が増えてて、子供がいても供養してもらえないんだって。
連絡つかないお墓は取り壊されて、墓石は基礎工事の土台に使われたりするらしい。
今は子供いても、共同墓地に入る人多いんだって。
子供は子供、親は親。 
怖ろしい時代だ。
親は大事にしようよ。
そうか、でも子供を捨てたり虐待する親も増加しっぱなしだし。
その反面、Twitterとやらが流行って、どこの誰とも知らない人のつぶやきを聴いてる。
という私もTwitterを一応はじめたけど 。仕事中ヒマすぎて始めただけですので)
Twitterにあまり魅力を感じないのでした
もっともっと、フォローフォワローを増やせば、ぞくぞくつぶやきが入ってきて楽しいと書いてあったけど、どっかなぁ~~~
他人が何考えてようが、あんま関係ないす。
そんなこんなで『世の中おかしい』と思ったのでした。
こんな時は清志郎の詩でも聞いてスッキリしよう

さて、今週はあまり運動しなかった。
火曜にBC60
金曜にBC45
土曜はエアロと胸、足の筋トレ&BC45 。
土曜はがんばったけどトータル的にしてない気分。
先週、疲労が抜けないくらい筋トレ、スタジオ出まくりだったのに、ムラがある。
ま、いいや。
今日は軽めにランニング。
来週は筋トレがんばろー。

そ、そ 押尾 学。
人として却下。

拍手

22 (水)
10:18
September

12km

一昨日、1時間25分もランニング&ウォーキングしたって書いたけどあれはマジ遠かった。

自分がどんなルートを通ったのか気になったので地図で調べたら11.8km もあった。
歩きすぎ(走りすぎ)
長方形じゃなくて、台形のルートになってるのを地図見てさらに納得・・。

でも足の筋肉痛はほとんどない。走る筋肉はそこそこついてるらしい。いいこっちゃ。
その代わりに、左足の中指が痛い、中指痛いと思いながら昨夜は気休めに包帯巻いて寝た。
(なぜに包帯?なんとなくケアした気分になりたかったのです)

朝包帯とったらしめつけたつもりないのに血液がうまく流れなかったようで指がしわしわになって、骨の分だけの細さになって、まるでETの指みたいで気持ち悪かった(泣)
で、中指、中指と思いながら、よく見たら(よく見なくても)痛い、痛いと思ってた指は人差し指だった。。
どういう脳ミソしてるんだろ。

人差し指は痛いけど、1時間25分のラン&ウォークのおかげでお腹がすっきりしまってる。

走るときは、かっこいい佐藤悠基くんの走りをイメージしながら走ってます。腹筋でおさえて前に進むようなイメージで。
走ったあと数日はすごくお腹がシャープなのよね。あと、殿筋がつく。
今からランシーズンなの週1回コンスタントに走ればいいんだけど、続けて走ると飽きて間が空くのが私の運動パターンなのです。。

お腹はアブスライダーよりも効果覿面だと思う。
そいえば、アブスライダー、しばらくしてない。
ま、いいや。 とりあえず、ランニングで腹筋力をつけよう。
飽きやすいけど、止めるわけじゃない。そのうち、アブも復活するだろう。

PS  昨日のBC60は『35』中心でめちゃ楽しかったぞ


追記
今、読み返してたら、痛いのは左足じゃなくて、右足だった。

右足の人差し指。どういう頭で『左足中指』と思い込んだんだろう。
昨日はジムであるオトコの人を別のオトコの人と思いこんで話しかけた。
すごく似てると思ってたけど、思い込んでただけで、改めて見ると違う顔してた。
全く違うわけではないけど、彼らは違う顔であった。

自分の脳ミソに自信が持てない。
やばいぞ・・・

拍手

21 (火)
14:26
September

昨日のRUNNING

昨日は約2週間ぶりにランニング

片道40分くらい走って、帰りはRun&Walkでのんびりの1時間で帰ってこようと予定をたてた。
そしたらさ
カラダ軽かったので調子のって折り返しじゃなくて、ぐるって回って帰る気分になった。

ので、四角形を頭に描いて左に曲がったら
どうも道は斜めに遠くに延びていたらしい。

自分が方向音痴なの忘れてた。
しかも、距離感がよくわかってないし

すごく遠くまで行ってしまい・・・
結果60分ランニングの15分ラン&ウォーク、最後に10分完全に歩いて帰宅。
1時間25分もかかってしまった。

60分まではどうもなかったけど 60分過ぎると右足足底筋に違和感が・・。
昨日はやりすぎだった。
今度からほどほどにしよう。

今日は足がとんでもないことになってるかと思ったけど今のとこ何ともない。
明日かなぁ・・?
明日の夕方ころから、足がぴきぴき?

もしも
このままどうもないままだったら、自分の足に惚れ直すけど。

それにしても、今日も暑い。
今年は9月末一回涼しくなって、10月また暑くなって、12月はすごく寒い冬になるらしい。
2005年~2006年にかけての冬のように寒いらしい。
確かに5年前は寒かったな。

今日はBC60の日。

早めに行って胸と足と腹筋のトレーニングしよっと。

拍手

19 (日)
00:04
September

検索フレーズ

なんでだろ?
今夜、突然 「伊勢谷友介 村田充」の検索によるアクセスが急増した。
半年前に伊勢谷友介と村田充が似てるってブログを書いた。
http://annannyou.blog.shinobi.jp/Entry/201/
毎日1件~2件なのに、今夜は9:00~今までの間に22件もやってきた。
TVか何かでこの2人の話が出たのかな?
伊勢谷友介は力石役ですごーく名が知られたみたい。
そういえば、力石役のしぼったカラダが出たときもアクセスが多かったから今夜もメディアで何がしかの露出があったんだろう。
 
でも、いつもアクセストップの検索フレーズは「VENUM」
大好きなVENUMでアクセスがあるのは、BCファンとしては嬉しい限り
 
さて、アニメ実写化というと、どうしても「宇宙戦艦ヤマト」。
さっき、情報7daysでちらっとあったけど、やっぱりキムタクの古代くんは・・・
山崎務の沖田艦長はイケてた。
キムタクの古代くん、悪くないかもしれないけど、うーん、うーん。
「武士の一分」の時思ったのよね。
悪くないけど、木村拓哉より他の人が演じたほうが重みがあって感動が大きかっただろうと。
きっと 私の世代ではダメなんだろう。
せっかくスティーブン・タイラーが歌うのになー。

そうえいば「20世紀少年」は面白かったなー

ヤマト、TVにきたら観~ようっと。

拍手