23:53February
『Bocca della Verità』(ボッカ・デラ・ベリタ)真実の口
ローマの休日でおなじみの「真実の口」は、中途半端な場所にありました。
面倒だけど行かなくては(^_^)
「真実の口」という石の彫刻は、『Santa Maria in Cosmedin 』(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)の外壁に飾られてます。
この彫刻は、海神トリーネの顔です。
元々は下水溝のマンホールの蓋だったそうですが、どうしたらこんな顔に・・?
トリーネは、ギリシャ神話に登場する神で深淵の使者、ポセイドンの息子です。
「ローマの休日」でグレゴリー・ペックがやってた、手を口に入れると、偽りの心がある者はその手首を切り落とされる、あるいは手が抜けなくなるという伝説があります。
ここで写真を撮るために30分くらい並びました。
並んでる中の日本人(学生ばっかり)の比率高かった。
『Santa Maria in Cosmedin 』(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)
『Piazza Bocca della Verità』(真実の口広場)
ここに着いた頃から雨が本格的に降り始めて少々寒くなりました。。
車が通ってないときを狙って写真撮る意欲なくてこの写真。
ていうか、この広場、交通量多かった。
この後、パンテオンに向かう途中のテヴェレ川。。
雨で川の色は濁流色。。