忍者ブログ
07 (水)
21:04
June

フロムシード グリセロホスココリン(α-GPC)サプリメント

グリセロホスココリン(α-GPC)は、「末端」と「中枢」の両方ともをサポートする優秀な成分です。
体の中で「末端」として表現されるのは、運動能力や身体の健康をサポートことを意味しています。
一方「中枢」と表現されるのは、学習能力や判断力、知能などをサポートをことを意味します。

中枢作用に対してのはたらき
1 認知症改善
2 学習能向上
3 ストレスホルモン分泌抑制

抹消作用に対してのはたらき
1 成長ホルモン分泌促進
2 肝機能障害改善
3 血圧低下作用
4 競技パフォーマンス向上感染時免疫能・傷害時修復能向上

いわゆる成長ホルモンです♡
成長期の子供が飲むと背が伸びるサプリ。
スポーツ選手も愛用してるサプリです。
細胞が若返るのを期待♡

もっともっと、健康になりたい。
誰でもそう思うよねemoji

《私が実感してるのは、白髪が少なくなりました。爪が割れなくなりました。これは、絶対フロムシード効果だと確信してる。
もともと、ちょう若く見えるし、健康体なので(笑)、わかりづらいのがあるけど、目に見えない部分でもはたらいてると思います♡》

拍手

06 (火)
15:38
June

ドックノン ブラックジンジャー サプリ♡

「ブラックジンジャーサプリメント」♡

ブラックジンジャー・トルラ酵母エキス配合。
体の中に溜まった老廃物を除去するサプリです。

ブラックジンジャーは、燃える脂肪である『褐色脂肪細胞』を目覚めさせて脂肪を追い出します。
また、トルラ酵母(グルタチオン)・α-リポ酸・オリーブ抽出ポリフェノール(ヒドロキシチロソール)は、排泄、体内に過剰に溜め込んだ脂肪という毒、排気ガス・農薬・放射能などの有害物質や活性酸素などの毒を追い出します。

特にα-リポ酸(ALA)の抗酸化作用は、「疲労回復」「運動サポート」「ダイエットサポート」老化防止(アンチエイジング)」などの効能・効果で有名ですねemoji



「主要成分」
• トルラ酵母エキス・・・400mg含有
  (L-システィンペプチド=グルタチオン60mg含有)
• α-リポ酸・・・64mg
• オリーブ抽出ポリフェノール・・・40mg
  (ヒドロキシチロソールとして8mg含有)
• ブラックジンジャー抽出物・・・160mg

*********************** 

毎年、梅雨時期から秋までは、夕方になるとパンパンでかたくなる「足のむくみ」に悩まされる季節。
足のむくみに効果ありの口コミが多いから、楽しみでした。

昨日の夜飲んだら、朝のお通じがとても良くてびっくり。
むくみも、少々太くなってるけど、足首が固まってなくて、パンパン度合いが軽減してます。
そして、階段を上がるときの足のだるさが少ない。
(事務所2階だから一日に何回も上がり降りするのね。)

これから腸内環境がきれいになることと、足のむくみがなくなることを期待してます♡

【続き】
むくみが確かに減ってる。
足首辺りが特にかたくて帯でも巻いてるのか?みたいな気分になってたけど、昨日に続きやわらかい。
そして、今日は一段とむくみがなくて足が細いままでした♡
嬉しいー

【1ヵ月後】
階段の昇り降りは全く苦にならなくなりました。
足のむくみもゼロではないけど、昔に比べると軽め。

目に見えない老廃物も出しまくってほしい♡
お肌の透明感がどんどん出てこないかな。笑

拍手

06 (火)
10:29
June

なぜかサッカー

ロベルト・カルロス・アボンダンシェリ 186㎝ 88㎏
Roberto Carlos Abbondanzieri
1972年8月19日
アルゼンチン 2004-2008代表
この人、いたなー。

______________________________


イケル・カシージャス・フェルナンデス 185㎝ 84㎏
Íker Casillas Fernández,
1981年5月20日
スペイン 2000-2016代表
EURO 2008優勝パレードの様子。
トーレスかっこいいなー♡(なぜかカシ―ジャスの写真じゃない)

______________________________


ビクトル・バルデス・アリーバス  183㎝ 78㎏
Víctor Valdés Arribas
1982年1月14日
スペイン 2010-2014代表
カシージャスいたから、1番になれなかったけど強かったよねー


何してるかってフェイスブックでサッカーの何かをフォローしてて上がってきた動画にはまってダレだったけーって調べてて、こうなった。
でも3人で飽きてやめたけど。。笑

キーパーってかっこいいね。
私はキーパー好きなのです。
オリバー・カーンの時からキーパーFAN♡

カーン今何してるんだろ‥と思った。
2008年引退試合


1969年06月15日生まれ 188cm 91kg


バイエルン・ミュンヘンにスポーツディレクターとして就任か?の記事が2016年秋。
その後、就任してないみたい。

そろそろお昼休み終わる。

拍手

03 (土)
09:05
June

来週の火曜日BCリクエスト

来週のミックスのリクエスト。

62-2   曲が好きだからリクエスト。
65-6   今度の新曲に似てるからリクエスト。
67-8   曲いいし、きつそうだからリクエスト。
67-9   腹筋にきくからリクエスト。
67-10   かたがカッコいいからリクエスト。

昨日、ジム風呂に行った時にスカート、ブラウス、スリップを脱衣場に忘れました。
脱衣場でその日のBCコリオの会話で盛り上がって笑いすぎて、笑いながら脱衣場を出て、着てきた服をしまうの忘れた。

「今日、多かったですよー」
「へー、そうなん!25人くらい?」
「いや。。そんなに。。17〜8人。」
「それ、多くないやん。笑」

「急に走り出して、走るの??って思いました。」
「え?走る??どこを?」

参加者が少なくてもネタがある金曜コンバット。笑
ウケた(๑˃̵ᴗ˂̵)

今週は、運動不足だから、今日は土曜日だけど平日並みに筋トレしようと思います。

拍手

30 (火)
23:26
May

火曜日コンバット

今日のコンバットもすっごく楽しかった♡

一週間に一回のこの時間。
今まで当たり前と思ってたけど、とても貴重だとつくづく感じます。
全身動かすから、カラダがほぐれて気持ちいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
この数日股関節が痛くなくて調子いいから、久しぶりにまともなサイドキック、回し蹴りができたのも嬉しかった。

バレトンに出ないから、コンバット前の筋トレ時間も余裕で、胸と背中をしっかり、上腕三頭筋は、70%の力で、足はレッグエクステンションとカール。
アブダクションを45キロ×15、35×15のちょう軽めでやってみたけど、これで股関節が痛くならなければ、通常のトレーニングに復活させたいなーって思う。

あ、部屋が暑いと思ったら、29度でした。
タンクトップでちょうどいい暑さ。
腰に2枚、股関節前に貼ってる湿布がひんやりして気持ちいいです。
 

明日は、交通機関で通勤するから早起きしないといけない。
面倒です。。
なので、今夜は早寝です。

拍手

25 (木)
15:15
May

BC72 Sizzlur

曲をDLしようって思ってYoutube見てたら、BC71Sizzlerがアップされてました。

もうそんな時期かなー。
うん、そんな時期。
最近、新曲のおっかけしてないから忘れてました。

1曲目は、わたしの左股関節に厳しいコリオばっか。痛めてなかったら楽しそうです。
「1-C」は体幹の柔軟性がわかるから面白そうです。
2曲目なのに、4曲目みたいにスイッチキックしてた。
4曲目で、連続サイドキックで飛んでました。Step nee..楽しそうです。
6曲目で、ランジ→横向いてスクワット→ランジ→バックキック。そのあと、連続でランジバックキックしてた。
ムエタイは、単調な音楽でつまらない。飛びたい人にはいいのかも。
8曲目、どうでもいい。筋トレ、新しいことしてた。

感想は、「股関節を痛めたままだと楽しめない。」
1曲目と4曲目を楽しむためには股関節の完治が必須なので、来月いっぱい、バレトン、エアロは出ないことにしました(もともとエアロ出てないけど)

でも。。やっぱりおもしろくないと思います。
レイチェルがすごく筋肉質に見えました。もひとりの女イントラも筋肉質。
頷けない。
10年前のレイチェルはダンと仲良くて、可愛かった。

そんな新曲のDVDを見ることも楽しみでコンバットが好きになったのに。

拍手