忍者ブログ
15 (土)
15:59
October

訪問販売

ピンポーンってチャイムが鳴って出てもろくな訪問者はいない。
最近の世の中。
ろくな訪問者はいないので出ない人が多い。

昔のわたしは、基本出ない。たまに出ると「なんですか?」と不機嫌声。次に「いいです」と切る。
でも、この仕事をはじめて心を入れ替えたのでした。
インタホンに出て断るのにたった1分。その1分をけちる必要もないのではと思えるようになった。
みんな一生懸命働いてるんだから断るくらいしてもいいのでは。
居るのわかってて出ないのはよくないことだわな。
(オートロックなら居るかどうかわからないから出なくてもいいけどさ)

わたしは今訪問するお仕事をしています。
外回りしているといろんな人がいる。
基本、ほとんどの人は留守。
次はいても居留守。
次に昔のわたしような人間。
最後にきちんと受け答えする人間。

訪問してる側からみてると人間性疑うなーみたいな人がいっぱいて、おもしろい。
社会勉強になるお仕事だわ。

さて
最近のわたしはインタホンが鳴ると出ます。
なんて良い人なんでしょう
この前は「青山典礼会館」
今日は「NTTフレッツ光」

典礼会館?
お葬式や?葬式のときはお願いします?ってこと?
すぐに断ったので内容聞いてないけど、葬式の訪販もあるのね。
すごい世の中だわ(笑)

出てみるのも、なかなかおもしろい。

拍手

14 (金)
23:59
October

金曜ズンバ

今日は初ズンバ。

ズンバってイントラによって踊りが随分と違います。
今月からIRが変わった金曜ズンバのIRはメンズ君。

ところでズンバ、今までしたことない。
かっこよく踊れないから敬遠してたのです。
でも、世の中ゆるゆるダンス時代なので、ズンバデビューしとこう

で、楽しかったー。しかし、難しい。
あんな難しいクネクネした動きできない~。
とりあえず、もっと楽しく踊れるために自主トレでもしよ。

と、いうわけで今後、火曜、木曜、金曜、土曜のジム通いが外せなくなった。

忙しいなー。ジム通いで。
残業してるヒマないよ

さて
明後日はいよいよリレーマラソン。
全力で走ろーっ。テンションめっちゃあがりそうー
ムービー専門応援リーダーもいるのでさらに盛り上がりそうよ。
走った後はみんなで大濠公園芝生ランチ。

ジム友と走るリレーマラソン、仲間のためにがんばろう。

「走れ、メロス」第2弾だわ。

拍手

13 (木)
23:59
October

仕事のこと その後

12分でブログをアップしようと思いつきました。

しかし、ブログアップは必ず30分~40分かかる。
しかし、今日は12分でおさめることに挑戦。

お仕事のその後の経過報告です。
あの日以来、夜は早めに切り上げて帰ってますが、上司はあたたかいです。
2週続けての土日休みもあたたかく笑顔で承認してくれました。
気持よく了承されると、楽しい気持ちでマラソン大会に臨める。良かった

あたたかいのは、仕事が順調なせいもあるけど、それにしても手のひらを返したようで不気味。
しかし、ま、言ってよかった。ということで深く考えません。
何も言われずジムに行けるならそれでいい。
ジムにさえ行ければ良いの。
ということで、悩みは尽きませんがとりあえずしばらくは(1ヵ月くらい)平穏に働けそうかな。

さて、このお仕事、悪いことばかりでない。
この仕事は休みが多くて、自分の都合である程度休める。
(土日出て欲しいとか言うけど、休むなと言わない、1週間休むのも可能だ)

休みがとれる=海外旅行に行ける

海外旅行にプラプラ行きたいのです。
この仕事はそれができるので、なるべく続けたい。
と、いうわけです。

さて
今日は研修で東京からたくさん人が来ました。
関東ではいけてるメンズ君が同じ仕事してるのね…。
下に下る出張はしたくないけど、上に上る出張がある仕事が懐かしいな~

関東ならこの仕事、そんなにださくないかも(笑)と、思った。

12分経過。
おしまい~

拍手

13 (木)
00:10
October

はまったローソンデザート

たま~にコンビニデザートにはまります。
最近のコンビニデザートはコンビニと思えない質と価格。(高いって)

しかし、手軽に立ち寄れるコンビニならでは‥
たった1点だけ買えるのもコンビニならでは・・。

昨日からはまってる「モンブランケーキ」250円




モンブランケーキが好きな人には超絶品です
そうです。わたしが一番好きなケーキはモンブランなのです。

毎日食べたい。
今日はお昼のデザートに食べました。
夜食にしようーっと思い、仕事帰りにローソンに寄ったら売切れてた。
コンビニで売り切れってものがあるのね。
お昼2個買っとけば?と思うでしょうが、わたしに買い置きという言葉は存在しないのよ。
必ず食べてしまうので。。

仕方ないから「ベイクドチーズケーキ」を買ったけど普通に美味しいだけで満足できなかった。

明日また買おうーっと。

しかし、明日は残業dayなので買うのは夜。
もしかして、又売切れてるかも

それはそれで、不必要なカロリー摂取を防げて良いこっちゃ。

【追記】10/13 23:30
今日は22時まで仕事。仕事帰りにジム風呂に直行。
自分風呂帰り、23:00すぎにローソンに寄ったら、モンブランケーキやっぱり売り切れだった。
ので、横にいた店員に聞いた。
「何時に売切れるんですか?」
「だいたい9時頃です」

明日の仕事帰りに19時頃なら買えるな。

【さらに追記】10/14 19:00
今日は18時半にローソンに行きました。
モンブランケーキ残り3個。昨日の分もと思い、2個買った。
店頭在庫残り、1個。

拍手

12 (水)
14:13
October

ワウディの筋トレマシン

先週末、ワウディ大橋で筋トレしてきました。

「感想」 サイコ~だわ

4月に見学に行って以来行きたかったけど、いろいろと忙しく半年たってやっとこさ体験。

まずはベンチプレスを。
ベンチするならロングバーベルの方が好き。
ロングの方が軽く感じるしウエイトが遠くにあるせいか大胸筋が開きやすいのです。(と、思う)
ホームジムには補助付きベンチがないので(ロングバーベルもないです)
久々の補助台にバーベルを置いてからのスタート。
気持ちいい。
胸筋トレはベンチプレス、インクラインダンベルプレス、最後にバタフライマシンでしめるのですが
ワウディ大橋にはバタフライマシンがないので、ダンベルフライをした。
ダンベルフライ、たまにすると良いねー。マシンよりも大胸筋がよく開く。
ひとりで「これはイケる、効くぞ」と喜びながら次のマシンへ。

次は背中。
ハイプーリーマシンへと。


この形のマシンを置いてるジムは多いです。
見た目はほぼ変わらないけどここのは新型。
使い勝手を期待せずに使ったら、これは違うぞ。

力がうまく入るように改良されてます。
今までのハイプーリーは引き初めは軽く、次の瞬間に重みを感じて力をぐっと入れますが、このマシンは違った。最初に引いた時点で重いのでゆるやかに力が入る感じ。
ゆるやか~に僧帽筋から広背筋へと効いていく。気持ちE。

次は見学した瞬間から興味ありありの使ってみたかったマルチマシン。
これ1台で何でもできそう~。


この1台で1時間は潰れると思う。
けど、山之内&麗ちゃんエアロにも出るし
(そして仕事中にお邪魔してるので)時間がない。
1時間の筋トレ時間でいっぱいいっぱい。

トレーナーに教えてもらってバランスボールに座ってプルダウンをしました。
これまた気持ちE。
胸と背中のあとは「足」
足はこのレッグカールマシンで。
これがまた良かった。
ハイプーリーマシンと同じで、見た目はよそにある形と同じですが、力のが入り方が違う。
反動で動かすことができないです。
今までのレッグカールマシンは最初にぐっと力を入れて反動で後ろに押すような力の入れ方になるけど、ハイプーリーマシンと同じく最初が軽く動かないから、最初に力が必要になり=太ももの裏側に力が入る。

なんて気持ちE~
すばらしいわ。
マシンも進歩してるなあ。。。としみじみ思った。

1時間まるまる筋トレしたあとにお目当てのジョイントエアロに出て、ワウディ体験終了です。

良いな。ワウディ福岡大橋。
筋トレスペースは今通ってるジムの5倍くらいありそうだ。
ここで週に2回みっちり筋トレしたら筋肉がきれいにつきそうです。

いつか今のジムをやめることになったらここで筋トレしたい。
でもいつか今のジムをやめるときは、古巣のルネ大橋にも戻りたい。
とりあえず、いつまでもジムに行けるように健康でいよう。

最後に
昨日のボディコンバット、楽しかったー
今度の新曲BC49は、DVDを見ないまま。忙しくてytubeチェックするヒマもなかった。
まったく先入観がないと、違う意味で楽しい。新鮮だわ。

今度の音楽、わたし的には好きだな。
ムエタイの『lalalalalalalalalalalalall~~~~~~~~』が楽しくて、
歌ってるとなぜか嬉しい。

ノレるよ

って、ノリノリよ。

拍手

09 (日)
23:58
October

山ノ内&菅田麗ちゃんジョイントエアロ

今日はワウディ大橋で山ノ内&麗ちゃんエアロを受けてきました

ワウディ福岡大橋と言えば筋トレのマシン!
ここのマシンで筋トレがしたくてたまらなかったので嬉しくてたまりません。
エアロ前に余裕をもってジム入り、1時間筋トレしました。
また別枠でお気に入りマシンの紹介ブログをアップしたいと思います。

さて
大好きな山ノ内とかわゆい麗ちゃんのジョイントエアロ。

スタジオには申し込み順に名前を呼ばれて入りました。最初にワウディ会員の方、次に外部の人。
今は申し込み順が主流になってるみたいでルネも申し込み順になったらしい。

外部の人達は後から入って、真ん中前列は見慣れた山ノ内ダンサーズの方々。
恐るべし、いえ、さすがダンサーズ。彼女たちはすごい!!どこにでも現れます。
うちのジムで先月行われた山ノ内イベントは完全外部禁止だったので入れなかったけど、そうじゃなかったらうちもこの状態だったろうな~
しかし、ダンサーズはとても上手です。
明日は古賀レックスで山ノ内イベントがあるのて、古賀までおっかけ遠征するそうです。
レックスのスタジオに入る順番は、なんと入金順だそうです。ライブ並みじゃん。
今、イベントのスタジオに入るの順番は規制が激しいのね。

そんなこんなで1時間15分のジョイントエアロは、1ブロックは麗ちゃん、2ブロックは山ノ内IR、3ブロックは2人でジョイント。
めっちゃ汗出た!
山ノ内IRの動きは毎回思うのですがかっこよすぎ。(真似できんし)
山ノ内がするとシンプルなコリオが超デラックスなコリオになる
麗ちゃんの女の子的なしなやかな動きも真似したい。(できんし。。)

ルネで一緒だったジム友、うちのジムからワウディにうつったジム友、懐かしいいろんな人達と一緒に踊れたのもまた楽しかった

でも、外部参加OKの山ノ内イベントは、やっぱりメンバー濃いぃな(笑)

うちのジムってつくづく平和だ、と思いました。

拍手