忍者ブログ
22 (火)
23:54
November

復活 ボディコンバット

今夜 1ヵ月ぶりにボディコンバットしてきた!

楽しかったー

甲を伸ばしたり、捻ると痛くてジンジンするので動き70%だったけど超満足だったわ。
クロスジャックやシザーズ、前後移動の時どんだけ動けるかで発汗量が違ってくるから、今の足で思いっきり楽しいぜ~までは難しいけど、この感じで入れるな、と確信(*~_~*)

できなかった動き。
左足で踏み込んでジャンプキック、まず無理でしょう~
じゃあ、左足が蹴る方だったらイケるかと思いきや、飛びながらキックしたら足首甲の部分ってのびるのね。蹴る方でもダメだった。
サイドキックやバックキックなどで軸足になるときはもっと痛いかと思いきや意外に痛みが無くて普通にできた。
7曲目ムエタイ最後の時、抑え気味にだけどランニングマンしてみた。
楽しいよ。。。
十分だわ。スタジオ復帰可能に花〇をつけましょう

今夜の体重、47,1キロ。
1か月前太ったって書いてたけど、あのまま48キロ後半をキープ、なかなかおちなかったけど昨日から急に痩せモードです。
お顔もスッキリして良い感じだわ。
スタジオ復帰するので、しばらくは痩せモードでイケるな。

忘年会シーズン前に痩せ貯めしよーっと。

拍手

21 (月)
20:04
November

イライラする(T_T)

今日は仕事が定時に終わり、筋トレするつもりでジムに直行した。
でも、着いたころには眠くてダルくなった。

ねむい。。
風呂入って帰ろう。。と、心変わりした。

帰る頃、ジム友が次々に出勤し、入れ替わりに帰る自分が虚しくなった。

どうしてわたしは帰ってるの?

捻挫のせいでわたしのジムライフがめちゃくちゃやんけ。

運動不足だわ。
おかげで(そのせいかどうかわかりませんが、こじつけかもしれませんが)
おかげで熟睡できないし。そのせいで眠いし。

10日前に足が治るまでスタジオは休もうって決めたけど、無理のようです。
そーんな治りきるまで待ってたら年越すぞ。
スタジオ出ないのは1週間が限界だと悟った。

出てもストレス。
出なくてもストレス。
休んでもストレス。
要するに怪我するなってことだわ。

明日のBCは絶対に出よう!

足ですか?
普通にきれいに歩けるようになった。階段上りは大丈夫。でも下りはかばいながらでないと降りれない。思いっきり走れない。小さく飛べる。靴下履くとき痛くない。靴も立ったまま脱げる。

そして、まだ腫れている。

これは長期戦だわ。

そしていつのまにか、治るものだわ。

忘れたころに・・。

スタジオに出れず帰る自分にイライラした夜の独り言でした(T_T)

拍手

21 (月)
07:16
November

寒い

夜明けが遅くなったみたいで、朝6時40分に起きたらまだ暗い。

しかも寒い。

一昨日からカーボンヒーターを使うようになりました。
わたしはエアコン使わない派だけど今年はどうだろ。
前のマンションは1LDKで換気扇つけると窓を開ける時難義なくらい密封性が高かったけど、この部屋なにもかもがちゃち。。鉄筋じゃないので寒そうだわ。
窓や玄関の鍵についても、全部同じと思ってたけど前のマンションと比べるとこのアパートはすぐに泥棒が入れそうにちゃちなのよん。
窓の鍵も玄関のピッキングも空き巣にかかればいちころだと思うわ。

そんなどうでもいいこと書きたいわけでなく
昨日から突然寒くなったので、「寒い」ことを書き記しておこうと思った。
ちなみに昨日はホークスが日本一になりました。
めでたし、めでたし。
スポーツ選手ってほんとにかっこいいわ。
そうそう、
わたしが大好きな佐藤悠基くんが一般人と10月に結婚したらしい。
おめでとうございます。
スポーツ選手って結婚するの早いよねー。

そんなどうでもいいこと書くよりそろそろ出勤準備をしなくてはいけません。

この仕事、車通勤していいので大助かりです。
わたしの人生に「公共機関を利用しての通勤」という言葉はありません。
毎日歩いてバスや電車に乗って会社に通うなんて、無理だわ。
バス、電車通勤してる人達を尊敬します。

足の捻挫、快調です。
突発性の動きは痛むし、ヒールももちろん履けないけど日常動作はできるようになった。

明日のコンバットは出よう!
運動不足で不眠だし、スカッと汗かかなければ

さて
そろそろ、本気で用意をしなければ。。

今の会社に入って3ケ月、やっといろんなことに慣れてきた。
人生って。。 
生かされてる。って感じだと思う。

いろいろあんなー。
果てしなく続く未知の世界、人生である。

拍手

19 (土)
21:05
November

最近のことと「QuickWash」

今日は休みだったけど
今日は土曜日だったけど
一日中家の中で過ごした。

本来土曜日は楽しい楽しいジム漬けの日だけど、捻挫のためスタジオに出れない。
筋トレだけで行くつもりだったけど、昼寝してしまい起きたら面倒になった。
いえ、一日足を休めるのが捻挫完治への治療と思ったので家で過ごしました。

最近睡眠リズムがヘンで、寝てから3時間ほどの、AM3時~4時に目が覚めてその後は眠れてない感じ。3時くらいから寝てない感じでダルい(T_T)
ぐっすり眠れないのは、スタジオに出てないから身体のエネルギーが余ってるんだろう。。身体がねー、汗出して運動しないとヘんっちゃん。。スタジオに出れるようになったら眠れるだろう。
早くBCやエアロがしたいや。。

さて、捻挫の経過。
ぐんぐん良くなってきた。
今朝は足の甲を伸ばすことができました。腫れも幾分ひいてるし、普通に歩くこともできる。
この状況は10日前と同じ。10日前この症状で安心してテーピング無しで普通に歩いて再発悪化したので今回はここで安心せず、完治目指します。
来週いっぱいスタジオ休もうかなーって思ったけど、この調子なら火曜日のBC60分にはイケるかも。とにかく早く汗出して思い切り運動したい。
(思い切りは難しいけど、そこそこ動きたいものだわ)

さて
最近、ショッピングモールに行くと駐車場にて「QuickWash」という洗車看板を見かけます。
日本初のアメリカンスタイルカーウォッシュで、お買物中に洗車してくれるというもの。
駐車場で水を流せるのですか?とか基本的な疑問が生じますが、少ない水で洗車できるらしい。

車が汚れて洗車したくてたまらないのに忙しくて洗車するヒマもない・・って毎日だったので、普段なら素通りだけど利用することにした。
手洗い料金・軽サイズで990円。
いろいろ話してたらワックスコーティング500円をサービスしてくれた ♪
モールでお買い物して (いつものように買う予定にないものの買い物で浪費し)
3時間後に駐車場に戻るとわたしのラパンがピカピカに光ってた。仕上がりに大満足。
ワックスコーティングのおかげで1ヵ月たった今も汚れ、水あかがあまり目立ちません。

忙しくてガソリンスタンドで洗車する時間すらもったいないので、これはイケる洗車だと思った。

忙しいあなた、一度試してみてください。
一応言っときますが、
わたしは「QuickWash」のまわしものではありませんので

拍手

16 (水)
12:54
November

捻挫経過 その後

捻挫した日から23日。

捻挫が悪化して9日。

今日感じた治癒への一歩は
■車の運転中、フットレストに足を置くことができた。
足の甲を90度以上伸ばすと痛かったけど、今朝フットレストの角度にいつのまにか足を置いてた。
■階段を両足交互にちょっとマシに降りれるようになった。
階段の登りは昨日の夜から両足交互に登れるようになっていた。
■歩くとき、普通に歩けてた。
いつもは足が痛むので、まっすぐ足を伸ばせなかったけど今朝は忘れて歩いてた。

うん。良くなっていってる。
9日前、これより治ってる状況で油断し悪化したので、今回は痛くなくても足をかばいながら歩くし、無茶はしないです。
ジムは来週いっぱい休もうかなーって思う。
今週中で痛みが100%消える治癒は難しいし。。
治りかけで運動してまた悪化したらサイアクだもん。。

昨日コンバット見てて、コンバットってめっちゃ楽しそうやん、と思った。

早くコンバットしたい。

でも、痛いのこらえてするスタジオが楽しくないのは重々わかったので、
安全だってわかるまで我慢しよう。

やっと、普通の考え方ができるようになりましたと

拍手

15 (火)
23:59
November

バックナンバー*蘭・西・仏・伊一人旅*

拍手