忍者ブログ
04 (水)
11:50
April

スマホ買った

1か月前にやっとスマホに買えた。
予定は去年11月だったけど忙しいし、すぐに旅行に行けなくなったから延び延びに。

これ買った。 『Optimus LTE』




画像アップしてもスマホって全部同じに見える。
買う前はもっと何もかも同じに見えた。
なぜスマホが欲しいかと言うと、ヨーロッパを旅行したした時ほとんどのホテルで無料WiFiが完備されてたから。
スマホさえあればネットし放題なのねー、便利ー、スマホ持ってればよかった、って思ったのでした。
しかし、旅行はいろいろあってしばらく行けそうにない。。
しかし、そろそろスマホに、と思ったのでした。

でも、スマホっていろんな用語があって理解しがたい。
アンドロイド?ギャラクシー?同じくくりになるのですか?(笑)
LTEとクロッシーは別ですか?一緒ですか?
まったく難しいのですが。

さて
ドコモのLTE回線にことを「Xi」というらしい。
「Xi」には4機種あってメジャーなギャラクシーやメディアスが良いと思ったけど、ワンセグ、お財布携帯、充電とハンズフリーソケットガ別口でなどなど比較に比較を続けた結果、韓国製品LGの『Optimus LTE』にしたのでした。

使い始めて1ヵ月。
何が不便かってメール。
携帯メールに比べると動きが遅くて、イラっと。
でも最近ようやく慣れてきた。機械って人のくせを覚えるらしい。やっとわたしの指の動きを読めるようになったみたいでサクサクとは言えないけど、すこやかに動くようになった。

そして
スマホに帰ると機種代金やらネットパケット料金やらで代金上がると思いきや、うわさ通り3月請求額は前より安かった。内訳見るといっぱい項目あって何が何やらわからないけどとにかく安かった。
さらに
Xiカケ・ホーダイ(定額料700円くらい)なのでdocomo同志は通話料無料。わたしは家族も仲良いお友達もほとんどdocomoなので、ちょい用でもメールより電話。先月の通話料は32,000円が無料。便利だ。

さて感じることは 世の中、便利になり続けてる。

あんまり便利になっても良くないよね。

拍手

31 (土)
11:29
March

また捻挫した・・・・・

昨日、仕事中にまた捻挫した。
前回10月末に捻挫してまだ5カ月しかたってない。
踝、まだ腫れが完全に消えてなかったのに、また(泣)

段差があるのはわかってたけど、隠れ段差があった。
捻った瞬間この前と同じくらい痛くて、そのまま地べたに座り込みました。

ショック

5か月前の反省を生かしてまず家に戻ってアイシング、湿布、足を完全に固定して健気にも仕事に戻った。
今回はジムスタジオは出ないで我慢しよう。10日間我慢。筋トレに励むしかない。

しかし
来週火曜日のBC51には

出よう。。。

拍手

24 (土)
09:12
March

最近、デブのまんま

お久しぶりにデブネタ。

体重、まったく戻らない(泣)
不健康な痩せ方を止めてから、これと言った努力をしないまま奈良で食べ、大阪で食べ、京都で食べ、先週帰ってきてからはさらに夜中食べてた。
そーそー0時に抹茶バーム半分食べたりした。
痩せるわけがない。
痩せるどころか、50キロ手前をうろうろ。
49.7キロや49.6キロを見ても昔ほどショックはなく。

でも、一昨日久しぶりにユニクロスキニージーンズをはいたらとってもきつかった。
ピチピチではけない。
これはヤバい、と久しぶりに奮起です。

今度は健康的に野菜を食べ続け痩せようと思います。
一昨日からがめ煮を食べてる。
がめ煮をお腹いっぱい食べて夜遅くは食べない。
(毎回似たような事書いてるけど一向に痩せてないですが)

まー、食べたいとき我慢するのはイヤだから昨日も朝マック食べたけど。
我慢せずにバーガー2個。きっと1000キロカロリーいってるだろう。。


でも、それ以外はがめ煮だ。

この2日間はどうにか48キロ台におさまってる。
昨日はズンバの後にコンバットも受けた。
スタジオ2本できっと脂肪が減ったはずだ。
痩せよう。
しつこくがんばろう。
1月の餅の食べ過ぎから太りだしすでに3ケ月。

奮起せねば。



拍手

23 (金)
15:52
March

舞妓体験

この前、2泊3日で奈良、大阪、京都に行ってきた。

初日は奈良の娘の家に。
翌日大阪で前職の同僚とお食事。最終日は京都へ。

なぜ京都かと言うと・・観光ではありません。
舞妓体験しに京都まで行ったのでした。
なぜ舞妓かと言うと、舞妓の恰好がしたかったわけではありません。
似合うわけがない、結婚式の和装で似合わないのは体験済み(笑)

それは1ヵ月半前のジムでのことでした。
ジム友の一人が舞妓になりたいから、来月京都に行くのだと。
そこで、京都が地元の別のジム友が、同窓会があるから私も舞妓付き合っていいよと。
そこで、私が、じゃあわたしも奈良の娘にしばらく会ってないから娘の顔見に行くついでに舞妓になろうかな、と。
そこで、別のジム友が私も大阪の叔母の家に近々行く予定があるから舞妓になろうかな、と。
そしてさらに別のジム友が、私も神戸の友達に会いたいから合わせて行こうかな、と。

舞妓に興味があったわけでなく、ジム友と京都で会うのに興味があったので それが舞妓だったというわけなのです。
僅か10分ほどで京都、現地集合、現地解散のジム友舞妓体験ツアーが決まったのでした。
恐るべし、ジム友の結束力。

というわけで京都は清水寺近くの「夢工房」で舞妓になってきました。
まずは化粧を落として首と顔を真っ白に塗られます。
髪はネットのなかです。




この時点ですでに怖いです(笑)
とても怖い舞妓化粧に仕上がってます。


正面からは直視できません(笑)


どピンクの着物を選びました。
私らしい・・・


遠目に見ると美しく見える(笑)
近くで見ると怖いです。
っていうか怖いし超ブスです。


みんなで写真撮ったりして楽しい!
普段から化粧剥げまくりの汗だらけの顔で過ごす時間の方が長いので舞妓でどんな顔になっていようが恥ずかしくないのがイイネ。
みんなのお顔をお出しするわけにはいかないけど後姿なら。




みんなで舞妓の着物着てめっちゃ楽しかったぞ

拍手

13 (火)
00:35
March

無念 不健康な痩せ方断念

体重、イイ感じでおちてきたぞよ!!
な~んて喜んだブログを書いた日の夜。
夜、お風呂上りに鏡を見たら目の上が落ちくぼんでた。


これ!
福岡市南区のとある道路上にある整形外科の看板の写真。
「眼瞼下垂症」
眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、文字の通り、眼瞼が下垂していることで、まぶたが垂れ下がることにより、角膜が2mm以上隠れて視野の狭窄を生じている病的な状態と定義されています。
いや、そんなんじゃない。
この看板見るたび「加齢」による瞼のたるみしか思い浮かばない。
そしてこの整形外科はあきらかにアンチエイジングを目指す初老の婦人がターゲットだわ。

いえ、本題ですが。
時々痩せすぎた時、疲れた時、やつれた時?に瞼の上にくぼみができる時がある。
4年前のインド旅行のとき初めてこうなった。 
そのとき気付かなかったけど写真見たら目の上に影ができてて、よく見るとくぼんでるじゃん(泣)

そして昨日の夜、またもこの状態になってたのでした。
これは非常に良くない。
ヘンに、急に痩せたからヤバい。
今週末舞妓になるのに、こんな瞼じゃ老け込むし。

非常に良くないと思ったので、夜の10時半お腹が空いたので何か食べなくては。と思った。
しかし家には肉も果物もお菓子も何もない。
けど棚の中にホットケーキの素を発見。
焼いて、ゆずハチミツをつけて食べましたとさ。

今夜は49キロ。

でも、もういいや。
瞼がたるんだら痩せても嬉しくない。

もっと美しく痩せなくては。
 

拍手

11 (日)
09:37
March

不健康でも痩せてきた

体重がやっと減ってきた。

一昨日の朝、47.6キロ。
一昨日夜、会社の慰安旅行という名目で開催された近場の温泉日帰り飲み会では胃が痛くなるほど食べたけど、食事後温泉に浸かってお風呂上り上り後は48.7キロでまずまずセーフ。
昨日朝は48キロ。
今朝は47.6キロ。
精神的な一時的なものでなく、肉が消えてきたと実感できる47.6キロである。

昨日の食事はAM11:00にペンネのトマトソース80g、サーモンと付け合せのソテー、わかめスープ。
ペンネ作りすぎてお腹いっぱいだった。
PM3:00にローソンデザート2個(モンブランのとチョコレートの)
PM7:00にオレンジ1個とハーゲンダッツアイス1個
不健康な食生活ですが夕方以降満腹感は味わってないです。(満足感は味わいましたが)
このままがんばろう。
このまま定着させよう。来週の関西ツアーまで定着させれば落ち着くだろう。

さて
一昨日の慰安旅行と称した近場二日市温泉「大観荘」での食事とお風呂、とても良かった。
家から車で30分で着く二日市温泉エリアだけど近すぎて行くことはない。っていうか、近すぎて行かないし。
夜の食事はすごく美味しかった。
脂っこくないからたくさん食べても胃が持たれなかったし、温泉がまた気持ち良かった。シャワーから出るお湯も温泉の臭いがしてたし。
まさに温泉。
私が通ってるジムも温泉だけど、えらい違いだ(笑)

ジム風呂の温泉に入りすぎて温泉というものを忘れてたわたしに温泉を思い出させてくれ、美味しい懐石料理を食べたという意味では、金曜ズンバに出れなかったけど無駄ではなかったな。

今日は定例の日曜出勤。

慰安旅行で上司ともめました。
納得いかない会社だけど、とりあえず働いてこよう。


拍手