忍者ブログ
29 (木)
23:33
November

孫ちゃんの即席メリー

孫ちゃんがうちに来てはや12日。
明日はとうとう最終日。
明日は一日どこにも行かないで、孫ちゃんべったりしておこうっと

孫ちゃんは自宅にいるときメリーが好き。
今朝、孫ちゃんを下に寝せて室内干しの洗濯物片づけてたら、ACの風で揺れる洗濯物に孫ちゃんが嬉しそうだったので、X'mas用のモールをたらしたら、さらにご機嫌で手足バタバタ。
かすかに揺れるモールを見ながら、40分以上ひとりお喋りしてた。相当気に入ったかな。


午後、アウトドアチェアに寝せた時には、カメラの三脚からモールと風船を吊るした。
こっちの方が良かったみたいで、朝よりご機嫌。
風船とモール相手に長い時間、大きな声でお喋りしてた。イスがやわらかいのも良かったんだろな。


家にあるもので、何とかなるのね。
孫ちゃんが嬉しそうにしてるの見て、また写真とムービーが増えたのでした。
今日の孫ちゃんはご機嫌全開で、孫ちゃん語で「う~ん~う~」みたいな感じの新しい言葉を発した。
そして、ムスメが孫ちゃん語で話しかけると、同じ言葉を言い返した。ホントホント。1回2回じゃなく、何回も。ムスメとわたしの世界は孫ちゃん中心に回ってるので、絶対そう、とふたりで確認しあった(笑)

ところで、孫ちゃんはムスメやわたしが優しく話しかけると、「うきゅ~~」って言います。
今年のわたしとムスメの流行語大賞は「うきゅ~~」
今日のかわいい孫ちゃんフォト。


寝よーっと。
 

拍手

28 (水)
23:32
November

今日の孫ちゃん

最近の孫ちゃんは、立て抱きしてる時、よく足で立とうとする。
ピンピンって跳ねるように伸ばしたり、ちょっとだけつっぱって立ってたりはしてたけど、最近は10秒近く足で立つ。
孫ちゃん、この立つ姿勢が気に入ってるみたいだ。



そして、孫ちゃんの「つむじ」
←(写真の中の小さな写真は生後3週間の孫ちゃん頭)
1ヵ月の頃は頭のど真ん中にあったのに、今では右側に大きくずれた。
生まれたあとにつむじって場所が変わるのね。知らなかった。

さて 今日、孫ちゃんは同じ年の女の子とデートでした。
病院以外で同じ年の赤ちゃんと会うのは初めての孫ちゃん。


お洋服の色も手伝っていかにも男の子と女の子、ふたり並ぶと、お人形みたい
女の子ちゃんは、1ヵ月年下なので、孫ちゃんより小さい。女の子なのでふわっとして泣き方もかわいい。時々笑う表情が女の子チックな感じ。
やっぱり、男の子と女の子は違うんだなーって感じたのでした。
孫ちゃんが初めて会った女の子♥ 
記憶に残るだろうな。わたしが・・・笑
女の子ちゃんのお洋服を孫ちゃんにあててみたら、意外に似合ってた。


ピンク、かわいいな。

写真加工ソフトをいじくってたら面白かったので、わたしと孫ちゃんの写真を円形切抜き
孫ちゃんのおかげで、ムービー編集や画像加工が上達した。


今日の孫ちゃんは一日良く寝てた。

さて、わたしも寝るぞ。

拍手

27 (火)
23:50
November

今日の孫ちゃんビデオ

孫ちゃんはご機嫌な時、お喋りして、手足バタバタ運動をする。

手足バタバタを始めると、ついカメラ片手になってしまいます。
ムスメとわたしそれぞれ撮るので、同じ場面のムービーと写真がたくさん貯まる。
昨日と同じとわかっていても、むすめが撮ってても、それでも撮る

そんな孫ちゃんのご機嫌ムービー。
孫ちゃんが時々、自分の左手を見つめてます。


みんながご飯の時の孫ちゃんはいたってご機嫌。
だけど、次第に抱っこをせがむ声に変わっていくのが、いつものパターン。

今日は、孫ちゃん連れてコストコ行ってきた。
コストコでは、抱っこひもで孫ちゃんを抱っこしたの

でも、今日のコストコ試食はいまいちだった。
マフィンとケーキの試食がなかったぞ。
両方ないのはいただけない

拍手

27 (火)
00:35
November

孫ちゃん突撃される

昨日のことですが
孫ちゃんが自分の手を見つめるようになった。
指しゃぶりしようとしてた手を何気に見つめてた。

今日も何回かじーっと自分の手を見つめて、動かしていた。
近いうちにそれが「自分の手」だってわかるようになって、自分の手でおもちゃを掴んだり、触ったりするようになるのね

同じく昨日、孫ちゃん、唇をプルプル震わせてぷーってするようになった。
昨日孫ちゃんに会いに来た姪っ子が、唇を震わせて鳥のさえずりの真似してたの見たあとに初めてした。
孫ちゃん、鳥の「ヒュルルル・・・」って鳴き声が気に入ったみたいでじーっと見て笑ってたから、真似したのかな、と思ったけど、真似できるわけないわな。
偶然でもなんでも新しく何かをしたら、嬉しいものだわ。

さて、今日も孫ちゃんに面会がありました。
孫ちゃんより8カ月早い1月生まれの女の子。成長が早くてもう2歩くらい歩ける。


4人兄弟の末っ子で揉まれて成長しただけあって、動きが素早い。
孫ちゃんに寄って行こうとして


ママがちょっと手を緩めた瞬間に孫ちゃんに猛ダッシュ。


あっという間に孫ちゃんの顔面に両手共々倒れこみ。。。孫ちゃん、大泣き(T_T)
ムスメは手が目に入ったように見えたらしく心配してたけど、偶然撮れた写真見ると、孫ちゃんその瞬間前に目を閉じてた。
反射神経って赤ちゃんのときから備わってるんだ指が目に入らなくて良かった。
昨日のかわいい孫ちゃん写真




寝よーっと。

拍手

26 (月)
23:18
November

ケーキ三昧な1週間の体重

この1週間、ケーキをほぼ毎日食べ続けました。
ご飯もいつもより多めの量を食べてます。
ケーキに加えて、間食のお菓子も食べてます。
母乳育児中のムスメの食欲はすごい。
一緒に同じ量食べてると、一日中満腹で、お腹周りが確実にヤバい状態。

このケーキ屋があまりにも美味しくてムスメと通い始めたのがいけなかったけど、ここのケーキ屋行って良かった。


ムスメが帰省中は体重は気にしないことに決めて、毎日2個ケーキを食べて、ムスメと同じくガッツリ昼ごはん、ガッツリ夜ご飯、お菓子の間食、の生活を1週間続けてた。
しかし気にしないといっても、さすがに怖い。
取り返しがつかない、今まで見たことない体重になってる恐怖心が芽生えてきたので、昨夜体重を計ってみたら、48.6キロしかなかった。
(確実に49キロ超えしてると思ったのに)
今朝、もう一回今の体重を知っておこうと体重計ったところ
なんと 47,8キロ。
何かの間違いでは・・?
2回計ったけど、間違いなく47.8キロだった。
なんでだろ?
毎日2500Kcalは摂ってると思うんだけど。
そのうち1000lcalは、ケーキやお菓子だと思うのですが。
そして、ジムにまったく行ってないのに。
え、筋肉が落ちたとか?
でも、一般的に体重が増えて当然の食生活。

ムスメもこっちに来てたくさん食べてるのに体重が増えてないらしい。
野菜?
ムスメの栄養を考えて、昼夜ガッツリ食べてるけど野菜もしっかり、いつも以上に調理してる。
汁物も必ずつけてるせい?
それくらいしか思いつかない。

よくわからないけど、とにかく、太ってない

拍手

25 (日)
21:51
November

孫ちゃんの写真

赤ちゃんは存在だけでかわいいけど、
孫ちゃんとなればかわいいを通りこして何にも代えがたい宝になります(笑)

今日、すごくかわいい孫ちゃんの睫毛が撮れた。
生後間もなく、瞼を開いて睫毛がないのを確かめた日から2ヵ月ちょい。こんなにかわいい睫毛がびっしり詰まって生えてて、目じりはカールしてた。嬉しいなー。かわいいなー。
目を開けてる時はまだ見えないけど、いずれ見えるようになるのかな。
s-CIMG4348.jpg





















おむつ替えの時の孫ちゃん。
孫ちゃんはおむつ替えが好き。
そういえば、孫ちゃんはおむつ替えしてる間ずっと両手をずっとあげてる。
s-CIMG4308.jpg





















s-CIMG4310.jpg





















孫ちゃんの左手のグーの握り方がかわいいわ。
s-CIMG4315.jpg





















両足を上げて喜ぶ活発な孫ちゃん。
この時もいつものグーの握り方。今のところ、このグーが多い(左手だけ)
s-CIMG4288.jpg





















最後にムスメと孫ちゃんの2ショット
s-CIMG4242a.jpg






















こんなにかわいい男の子を授けてくれた神様に感謝。
 

拍手