忍者ブログ
20 (木)
10:08
February

ナインチェ.プラウス

ミッフィーのお店。
ディック.プルーナショップ。

ハウステンボスでは「ミッフィー」に完全にはまりました。
娘が生まれた時に、姉か、妹から(どっちか覚えてない)プレゼントされた「ミッフィーのお風呂大好き絵本」が、一番古いミッフィーの思い出です。
「外国のキャラクターなのよ」そんなこと言われた記憶が。。

あの頃は「ナインチェ」って呼び方も多かったけど、今はミッフィーが主流。
そして「うさこちゃん」という呼び方もあるらしいけど。。
聞いたことない(笑)



ミッフィーが、いっぱいでカワイイなあemoji
 

夢があるなあemoji
 

娘とわたし、ツボが似ているようで、二人ともミッフィーグッズを眺めながら1時間以上店内をうろうろ。。
外寒いし、孫ちゃんベビーカーで眠ってるせいもあったけど、ミッフィーグッズ見てると飽きなかった。
何してるか・・? ただ、見てるだけ(笑)
自分用におみやげ買っただけ。
 

キッズルームが、かわいくて。
孫ちゃんか喜ぶと思ったけど、最初だけ。。
すごく喜んで遊び始めたけど、数分後には他の場所に興味持ちはじめてミッフィールームを後に。。
私、もっと遊びたい。。と思った(笑)
 


30年前の「ミッフィーのお風呂絵本」は、姉の子供、妹の子供が遊んで、今もどこかにあるはず。
実家か妹の家かなあ。。
孫ちゃんが生まれて、娘が「ミッフィーのお風呂絵本」を買いました。
30年前は見開きタイプだったけど、今は横に長く広げるタイプ。
同じ本がまだ売ってるのに感激。

ミッフィーにはそんな懐かしい思い出がありますemoji

拍手

19 (水)
00:08
February

ミッフィールームby ホテルアムステルダム

ハウステンボスでは、ミッフィールームに泊まりました。

ミッフィーなんて、特に興味なかったのに
この宿泊を機に一気にミッフィーファンになりました。

かっわいいーemoji

お部屋の備品すべてミッフィー。
カーテンもパジャマも何もかも❤


孫ちゃんもマットを踏むときに時々立ち止まって、ミッフィーを眺めてました。

窓からはスケートリンクが見えました。
夜のイルミネーションで光るリンクファンタジアも窓からゆっくり眺めました。
(写真撮ってないけど、笑)
 

反対側は、ハーバースクエア。
朝食後に少しお散歩。外国チック☆


ホテルアムステルダム、場所が良いですね。
ハウステンボス内ホテルで一番アクセスが良いと思いました。
 



部屋、とっても広かったです。
自分んちのリビングより広い(笑)
どこに行くにも便利だし、眺めもステキ。

朝、窓から景色眺めてたら、歩いている人いないし、
ほんとに外国にいるみたいな気持ちになれました。
 

ステキなホテルをプレゼントしてくれたムスメに感謝emoji

拍手

17 (月)
12:47
February

天草 松泉閣 ろまん館

天草で泊ったホテル、とても良かったですemoji

天草五橋、4号橋と5号橋の間、前島にある「ホテル松泉閣ろまん館」
 
景色、すっごく良かった。
部屋からは、天草五橋中最長の長さを誇る4号橋(前島橋)と多島海が一望できます。
和洋室の広いお部屋に3人emojiで宿泊してちょう優雅でしたし。
 

夕暮れの時間に合わせて「夕暮れバス」も発車。
天気の良い日は上天草の夕陽スポットまで連れて行ってくれます。
お飲物付きだったので、感激。
娘はホットコーヒー、孫ちゃんはジュース。
私は、海に沈む太陽を眺めながらワイン❤ 贅沢でしたー。


天然の松島温泉。
貸切風呂が1時間サービスだったので、食事後に3人で。
 

娘が孫ちゃんを寝かしつけに入った後で、一人で大浴場「しおさいの湯」へ。

翌朝も早起きして入りました。
海見ながら朝からお風呂❤ 気持ちよかった。

そして、この天草旅行は娘からのお誕生日プレゼント。
その話を、サンセット見ながらホテルの人に話したんだけど。。

食事中に突然、お誕生日プレゼントにって、ワインのプレゼント。
*天草ろまん館オリジナルワイン*
 
感激。幸せな気分❤

部屋からは、夜は美しく輝く北斗七星、朝は日の出も拝めました。


食事は、新鮮で肉料理から魚料理、お刺身、から揚げで美味しいし。
景色も最高だし。
お部屋も広くて、孫ちゃんが歩くスペースもたくさんあるし、ゆったり過ごせました。
とってもステキなホテルでしたemoji


拍手

16 (日)
12:34
February

ホテル松泉閣 ろまん館のお食事

天草で泊ったホテル。

天草松島温泉「ろまん館」

部屋食の夕食がとっても豪華でした。

「季節の前菜盛り合わせ」
「野菜と天草大王の丸の沢煮腕」
「伊勢海老と天然刺身盛り合わせ」
「茶碗蒸し」
「天草梅肉ポークの豆乳鍋仕立て」
 
お刺身盛り合わせ、一皿が2人分の量くらい多い。
こんだけお刺身あれば十二分❤ すごい新鮮。うまい!!


「かるぱっちょ」


「海鮮酒盗焼き」
 
あわびが大きくて・・・ 幸せ❤

ここら辺で腹八分。もう満足。

「地鶏天草大王の陶板焼き」
お腹満足で写真撮り忘れ。

「魚のタプナードソース掛けと茹でタコマリネ」
 

「かさごのから揚げ香味ソース」


「鯛めし」
 
食べきれず、おにぎりにして保存(笑)
もう、お腹の中に空きスペースなし。

「伊勢海老の味噌汁」

このお味噌汁、めちゃうま❤


この後、デザートで「フルーツの温果物」が出てきたけど、入らないです。
冷蔵庫に入れて、温泉後の夜食でいただきました。

すごーい、美味しくて幸せなお食事でした。
食べきれないです。
口コミ見ても、みんなが食べきれないって書いてた。

美味しいお食事プランを用意してくれたムスメにありがとう❤

ろまん館、素敵なお食事ありがとう❤

拍手

14 (金)
01:18
February

1歳5ヵ月。

ヨタヨタ、ぽたぽた歩きがかわいい時期。
一人でどこにでも歩いて行こうとします。


鳥が大好きです。
鳥を見つけて、喜ぶ孫ちゃん。


指さして、喜ぶ姿、かわいいなあemoji
 


ベビーカーが楽しくないご様子。


思い通りにならなくて泣いてるところ。

大袈裟に顔くしゃくしゃにして、声張り上げて泣くけど、どうもアピール泣きっぽい(笑)
泣き止んだ後、ケロッと普通に戻るもんねー

坂道を上ったり下ったりが大好きです。

ベビーカーをおして歩いてて、ベビーカーの下敷きになった孫ちゃん。
船着き場の人たちが心配して駆け寄ってくるくらい、顔の上にもろベビーカーがのっかったけど泣きもせずでした。
転んでも泣かないですね。
転んだら、打ったところを「ここが痛い」って指さして教えるから、触って「大丈夫?痛くないよ」って言ってあげれば、それでイイみたい。

中々強いですよ。

男の子だもんねー

拍手