忍者ブログ
01 (火)
14:58
April

今日は天気がとっても良くなりました。

山、気持ちいいー。
桜、きれいー。


散ってしまいそうな木もあるけど、まだまだ花がたくさん咲いてる木もあって、相変わらず美しいです。

この桜の景色、昔々戦国武将も見ていたのかななんて頭に浮かんだけど、今あちこちで咲いている桜、ソメイヨシノは、明治になって日本にきた桜なんだって。
だから、江戸時代の人達はソメイヨシノを見たことなくて、もっと小さめの桜で花見してたそう。

しかし、ほんとにきれいー。

白い桜の花。
遅咲きのようでまだ蕾もありました。


つくし、発見。
積み残しのつくしが、あちこちに。
今夜の一品になるくらい摘めました。






白い花とももいろ花が並んでます。空は青。

癒されます。

拍手

31 (月)
00:39
March

夜桜ラントレ

今日、すごくすごく久しぶりに大濠公園でランニングしました。

「大濠公園リレーマラソン」出場を最後にランニングから遠ざかって早いもので2年半の月日が過ぎ。
思い返せば3年前はジム友と3つのマラソン大会に出場し盛り上がった年でした。
しかし、ブームが去りこの2年半の間に走ったのは、ジムに行けずストレスを感じたので一ヶ月前に近くの道路をぶらーっと4キロ走った、その一回だけ。

今夜は、転勤するジム友最後のラントレということで。
この2年半走ってない事実をすっかり忘れて、ジム友くん所属のなんちゃってラントレ部活にノリで参加。
仕事が終わって大濠公園へと向かったのでした。

久しぶりの大濠公園ラン。しかも、夜の大濠公園ランは16年ぶり。
暑くなく、寒くなく、走るのにちょうどいい季節。
一周走った頃みんなと合流して、一緒にもう一周走って満足、ノルマ終了~。
二週4キロ走れば充分だわ。なんちゃってランナーですもの。
夜景、いいわあー。きれいーなんて景色を楽しみながら、みんなが走り終わるまでウォーキングしました。

いい運動だわ。
帰って温かいお風呂が気持ち良さそうだわ。
なーんて思ってたら、再合流したラントレキャプテンから「じゃ、西公園まで軽く走ろう!」とのお声かけ。
西公園ですか?
確か少し遠いと記憶してますが。

「軽ーく流しながら走るから大丈夫!500mもないよ」
うーん、距離感わからないけど、そんなに近いだろうか。。
そう思いながら、流れに身を任せ、西公園へ向かってラン。。。

いや、遠いっ。
かなり遠いよ。
大濠公園を走って帰るつもりが、明治通りを集団で走る私たち(笑)
西公園が見えてこないのですが(笑)
途中、「ギブして戻ろうかな」とつぶやく私でした。

みんなと走ると、きつくなくて楽しいけど、なんたって久々の長距離ラン(わたしにとっては)ですので、腰にヤバい痛みを感じるのよ。

でも、西公園着いたら、桜がすごーくキレイ。
きつさ、吹っ飛ぶ美しさ❤


露天が並び、花見をする人たちの間を走る、ラントレ部のわたし達。。
なかなか注目度高い(笑)

最後は舞鶴公園をまわって。
これまた、美しい夜桜ですね。


片道500mくらいのはずが結局往復3キロ。
今夜はトータル8キロ近く走りました。
又、参加しようっと❤

明日から数日間(多分まる3日間)は、下半身筋肉痛だと思うけど、ウレシイ筋肉痛だから許せます。

今年は桜、ゆっくり見れないと思ってたけど、夜ランで桜見ながら走れるなんて最高でした。

拍手

30 (日)
18:20
March

今年の桜

満開になったばかりの桜の花。
昨日からの雨で今朝はたくさん散ってしまいました。

満開!
そう眺められたのは2日間でしたね。

道路が花弁でピンク色。



きれい。


葉っぱの緑色にのっかった花弁のピンク色もきれいです。


今年の桜の季節は忙しくて
ゆっくり見ないまま
終わりそうですね。


拍手

26 (水)
13:00
March

飲み会廃止

飲み会が嫌だ、嫌だと言ってましたが
今回、飲み会が禁止になりました。

用事かあるっていうのにその用事に遅れてでも、飲み会に顔を出せとか。
本社から御世話になった上司が来るから
みんなで上司の飲み会代を出してあげましょうとか。

毎回、高額なお店を予約して。
飲み会好きな女性の「私、飲み会の雰囲気が好きなの」にもウンザリ。
飲み会の雰囲気が好きなら、プライベートの友人と行ってくださいなっていつも言いたかったです。
本社から人が来ると、上司分の会費をみんなに出させる女性上司にもうんざりでした。

配属になってからの4か月、毎月2~3回実施されるから、断るのも大きくストレスを感じましたし。
だって、全員参加の雰囲気ありますから、断るのは罪。

この前のこと。
退社1時間前の20時に「今日、少しだけ残れる?21時から30分でいいから。〇〇さん、最後の日だから、ここで軽く飲もうと思って」
って、上司が言いました。
え?この前、送別会したじゃん。またするの?って思いました。
そりゃあね、21時に終わって家帰っても、特に用事はないですよ。
でもね、仕事終わったら帰りたいです。しかも21時までですから。
帰らせてくださいよ。
そして、当日急に言わないでください。断れないんだから。
断れない空気満載の癖に。

ほとんど飲み会に参加するけどたまに帰る人がいます。
彼女は30分過ぎると特急電車の時間に合わせて帰りました。
そしたらですね。
「あの人は、マッサージやエステの自分の用事の時は遅く帰る癖に、会社のことになると「電車の時間がない」っていそいそと帰るのよ」
って、飲み会好きな人がわたしに言うんですよ。
「当たり前でしょ。。。」
「何、言ってるの。。この人バカじゃない。。?」
心の中であきれ、
「じゃ、私は何て言われてるのかしら?」
って、思いましたけどね。

いつも思うんですけど。
外に友達いないの?
したいことはないの?
(笑)

そんな人達が蔓延るこの会社。
この前の歓送迎会の飲み会会費、5600円。
サイン帳代が、500円。合せて6100円。 どんだけ払わせるんでしょうね。
あきれますわ。

もう、絶対飲み会行かないし、何て思われようが知ったこっちゃないと、腹を決めたこの数週間でしたが、この度、飲み会が禁止になりました。

4月からの人事異動で、責任者が変わったのです。
新しく赴任した二人の上司の面談で「何でも話してください」と言われたのでぜんぶ話したんです。
今まで2回ほど、本社の人の面談はあったけど(入社3ヵ月面談やら、何やら、困ったことがないか社員の気持ちのサポート体制はある会社なんですよね)
でも、今まで言ったことはなかったです。

飲み会に多さに驚き、本社の人が来る度の飲み会に驚き、そして、本社の管理職の人の飲み会代を社員に割り勘で出させてることにも驚きまくりでした。

ですよね。
どうして、管理職の上司の飲み会代をわたしたち平社員がださなきゃいけないの?って、私すっごく不満でしたもん。
本社や関東エリアの支店では、飲み会は歓送迎会の新人でも、送られる人でも、幹部でもみーんな割り勘だそう。そっちの方が面倒くさくないからって。
そして、参加しない人いたら「あら、そう、わかった」で、おしまい。
個々のプライベートを充実しないと、仕事の意欲は高まらないから。だそうです。
その通りだと思います。同じ考え方ですね。

うちの飲み会事情を聞いた新責任者、呆れてものも言えない。。って感じでしたよ。
「なんなの?それ、おかしい」を連発(笑)
「飲み会は忘年会など以外は禁止」するという事になり
そして、上司の飲み会代の負担分も戻ってきました。

そうそう、シフトの話も言いました。
わたしは、何もおかしくないそうです。
今後も、おかしいと思う事は何でも言ってくださいと言われました。
そして、新しく新人が入ってきたときに私みたいな人間がいないといけないと心強いお言葉。

ふつうの考え方をもつ上司が転勤になって嬉しいですし、
おかしな人たちの言いなりにならず、闘って良かったと思いました。
闘う?(笑)
わたしはおかしいと思う事には、NOと言える人間なので。

そこで、もし自分が窮地に追い込まれても後悔はしません。

「仕方ない」という考え方はできませんな。

めでたし、めでたし。



拍手

22 (土)
12:08
March

近況

昨日、一昨日と娘の引っ越しの手伝いで京都に行ってきました。

京都。。
初めて行ったのは、高校3年生卒業前に友人と二人で。
楽しかった。
その次は8年前で、娘が大学1年生の時に娘と。
その後3回行きましたね。

これから数年間は、何回も往復しそうです。

さて、京都。
天気予報で寒くなることはわかってたけど、
そんな寒さではなく、とても「寒かった」
「雪」降ってました。
今頃、雪なんて、恐るべし京都。
奈良より寒そう。

さて、新築のお部屋はとてもきれい。
前の部屋に比べると広いし、孫ちゃんが遊ぶスペースもたっぷり❤
片づけは大変だったけど、無事に引っ越しがすんでほっとしました。

そして、孫ちゃんは生まれたときと変わらず、とってもカワイイです❤
たまりませんな。孫。

さて、京都から博多に戻り、その足でコンバット仲間の送別会へ行きました。
久しぶりに美味しいお酒を飲んで楽しく過ごしました。
楽しい飲み会は好きです。
楽しい飲み会だから、引っ越しで疲れてても、場所が遠くても、行きますよ。
だって、楽しいから。
楽しい時間を過ごすと疲れも消えるし、心も軽くなるものね。

だけど
会社の飲み会は頷けない。
(やっぱり、その話・・・)
楽しくないので、疲れるし、心もずっしり重くなる。
財布は軽くなり、貴重な時間は消え・・・泣
しかし
明日、会社の飲み会に参加することにしました。
転勤する方の送別会と、新しく転勤してくる二人のお方の歓迎会とやらです。
すっごく行きたくないけどさ。行くべきでしょうし。
新しく来る人の歓迎会ですし、しゃあないですし。

でも、ここで宣言します。
今年は、もう二度と会社の飲み会にはいきません。

忘年会も行きません。



拍手

17 (月)
09:31
March

ご近所ネタ

昨日の夜の0時過ぎ。
寝ようとベッドに入ってすぐの事です。

下の部屋は、大学生の女の子の部屋なのですが、たまに夜遅い時間音が聞こえます。
窓際で電話したり、音楽聴いたりするけど、たばこ吸うから、冬でも窓開けるみたいで
深夜の0時頃~2時頃まで続くから迷惑な話。
このハイツの窓、防音効果ないに等しく、静まり返った夜は外の音がとても響くのemoji
窓閉めてても「開いてる?」って言うくらい聞こえるの。

で、昨夜。
話し声が気になり、そ~っと見てみると、お友達と外に座って煙草を吸いながら楽しそうにお話中。
気にせず寝ようと思いましたが、眠れないんですよ。
夜は静かでないと眠れないの。。

深夜、彼女の部屋から音が聞こえ始める時は、毎回、2時頃まで続くので今夜もそうかなと思い。
しかし、夜中の0時過ぎてから、外に向かって話したり、ステレオ聴いたり。。するべきではないよねーと思い。
まあ、若いころの自分を振り返ると言えないなあと、思い。
いつも我慢するけど、最近、睡眠不足もあるので。。たまらんわ。。と、思い。

なので、0時半に窓から顔出して言いました。
「上が寝室なので。。深夜なので外で話すのは止めてもらえますか?ごめんなさい」って。

驚いてましたけど。
部屋の中に入ってくれたので、静かになりました。

おかげさまでぐーっすり眠れました。
快眠だわ。

感じいい女の子なので、悪かったなあとも思います。
今度、お菓子持って、謝り行くかなあ。。と、思います。

気にしてるようで、気にしてない。
気にしてないようで、やっぱり気になる。

おしまい。




拍手