忍者ブログ
08 (火)
09:28
April

美奈宜の湯

福岡県朝倉市にある「美奈宜の湯」

泉質:PH値9.8のアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)源泉掛け流し温泉です。
 

お風呂施設としては、水風呂やジェットバスなどありません。
露店と内風呂の大きなのが一つずつ。

でも、飽きないんですよね。

わたしは、露天風呂がお気に入り。ぬるくなく、熱すぎず、適温。
毎回、長々と露天風呂でのんびりしています。
同じところにのーんびり浸かっていられるから不思議。

泉質もだけど、空気がきれいなのかもしれないです。
緑と青だけの景色。
野と山と川と空だけ。

美奈宜の湯に行く途中に通る、この景色が大好きです❤

温泉はあちこちにあるけれど、泉質と空気と雰囲気がすべて良くて、
大満足する温泉ってなかなかないです。

家から車で1時間。
昔はすごく遠くて、すごい田舎と思ってたけど、最近田舎が好きになりました。

拍手

04 (金)
10:13
April

そろそろ本気で痩せなくては。。

相変わらず、太ったり痩せたりを繰り返し
最近では自分の本当の体重がわからなくなってしまいました。

理想体重は47.5キロです。
この数年、すごくがんばった時47.5キロになるのは希少。
すごくがんばっても47.8キロをキープ。

普通にがんばったら48キロ。
がんばるのに疲れたら、48.5キロをキープ。
ここ数年の体重は、48.5キロがベースですね。

そして、食欲を抑えるのが面倒になって好きに食べるとすぐに49キロ。
そして、この数週間、帰宅後23時過ぎに夜食(炭水化物)を食べてたらもっと重い日がちらほら。

そしたら、昨夜顔が太ってました。
こんだけ食べてたら、顔に出て当然ですが。
そろそろ、本気出さなくては。と思いました。

太る原因を整理してみました。
①会社にオフィスグリコがあります。会社に差し入れのお菓子がいつもあります。
 
スニッカーズがお気に入りで毎日1本食べてます。
食べながら仕事OKな社風なので、空腹感を感じたらいつでも食べられる環境で仕事しています。

 
②ジムから帰宅後の23時以降に満腹感を感じるくらい食べてます。
お菓子を食べます。お菓子がないときはおにぎりを食べます。

この二つですね。

まずは、夜の摂取を完全に止める努力をしようと思います。
8時以降は食べない。絶対。
これだけで、変わるはずです。

まずは、48キロ目標で。
今日から1週間後に48キロになります。
その後、48キロを1ヵ月キープします。
出張や外食もあるので、1カ月平均で48キロ。
毎日1週間の平均値を出しながら、48キロを目指します。
GWを乗り越えて、GW明けの5月7日に48キロが自分の体重として定着してることが目標です。

最初は、今49キロの体重を48キロに戻すことから。
最近、49という数字に違和感がないという、かなりヤバい私なのです。
今回は本気で!
今月は娘の帰省もないし、京都に行く予定もないし。
痩せるなら今月!

有言実行しなくていけませんね。

拍手

03 (木)
00:12
April

グラディエーター、読みました

お気に入り映画「グラディエーター」

「グラディエーター」はフィクションですが、歴史的背景や登場人物など半分は事実です。

ローマ帝国最盛期を背景に、部下から信頼され皇帝から慕われた人望のある将軍マキシマスが、将軍から奴隷になり、奴隷からグラディエーターとなり民衆を味方につけ、彼に嫉妬した皇帝の息子コモドゥスに立ちむかう映画。

この度、本を読みました。


帯に書かれている「妻と息子のため、男はローマ皇帝に闘いを挑んだ!」
よくある復讐の話に受け取られがちなセリフ。
マキシマスファンの私からするといただけない。

この物語の中には、皇帝マルクス・アウレリウスを弔い、遺志を実現したいという気持ちが、妻子への復讐と同じくらいマキシマスの中にあります。
それに、コモドゥスはヤバい位歪んでますし、皇帝の座においていてはいけない人間ですもの。

だから、マキシマスはローマ皇帝に闘いを挑んだのよねー。

ここでパソコンに向かって語っても仕方ないのですが、グラディエーターに関しては厚く語ってしまう私なの。

困りもの~(苦笑)

映画と本は内容が違うことが多いけど、この本はエクステンデットバージョンDVDと同じでした。
完成した映画のあとに本を書いたように思います。

でも、映画の限られた時間では表しきれない部分、クイントゥスやの気持ちやその他の細かな描写は、本を読むことで全部わかったので読んで良かった。

やっぱり活字は良いですね。

「グラディエーター」の後に『ロビンフッド』『トロイ』『アレキサンダー』など似たような歴史スぺクタル映画が作られて、どれも良いっちゃ確かにいいですけど、私の中では大きな違いがあるのよ。
グラディエーターが好きなら「300(スリーハンドレッド)」もきっと気に入ると思うよ。と、私に言った人が過去2人いましたが、全く違いますし。

あんな服着て、長い剣持って闘ってるのが好きと思われたら心外だわ。


「グラディエーターは違うわ」

観たことない人は絶対観て欲しいです。

拍手