07 (月)10:26May まじですか♡ ちょうホットなニュース 鳥栖に来たら、「サガン鳥栖ファン」宣言。トーレスが日本Jリーグでプレイするなんて夢のような話。 2018-05-07 (月) | ◆TORRESとサッカー コメント(0)
05 (土)20:28May 祝日サウナ 今日、久しぶりに長サウナした。今日は、祝日コンバットに参加。今週は、エアロとコンバットで週に6回のスタジオ。スタジオ満喫の良いジム通いができた1週間だった(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)さて、コンバット終わって、股関節痛と腰痛のためのストレッチが終わった時まだ17時すぎだった。時間があるから、ゆっくり発汗して痩せようと思った。この2週間、デブ体重なので食べ過ぎないようにしてるけど、体重が一向に減らないので。股関節や腰にも温めまくりと良いかもしれない。というわけで、今日は珍しく長サウナ♡お風呂と水風呂を3セット。サウナ12分と水風呂を3セット。こんだけ長くサウナ入ると効果あるね。昨日、あんだけやられたーと痛かった股関節と腰痛がほとんど消えてる。っていうか、コンバットしてる時からあんまり痛くなかったんだよねー。一晩寝たらかなり回復してたような。。不思議だー(๑>◡<๑) 2018-05-05 (土) | ◆ジム コメント(0)
05 (土)09:29May 祝日エアロ GWの祝日プログラムに好きなイントラのエアロが4本も入ってた。うちのジムにしては珍しいじゃん。昨日(金曜日)は、もともと昼間のレッスンがあるイントラさんですが、最後のエアロが60分なのが嬉しい♡(60分だとヘロヘロにきつくて楽しい。)2本ともとっても楽しかった(*''▽'')12時から45分、1時間あいて14時から60分。どっちも動きが大きくて、余計なウォーミングアップがなくサクサク進んで、凝ったコリオがステキ♡楽しかったーーーーどっちのイントラもできない人に合わせるんじゃなくて、自分のコリオを通す。コリオをわかっている。が前提で進めていくから、ノンストレスだ。スタジオ終わって話してたけど「エアロって楽しいよね♡ズンバよりも。」ズンバは、「とにかく音楽に合わせて楽しく踊る」がコンセプト。エアロのようにステップを覚える必要がなくていろんな曲に合わせて見よう見真似で動いていくから誰でも気楽に入りやすい。エアロは、曲じゃなくてコリオを覚えて踊るから難しくて敬遠されるみたい。それが楽しいんだけどね。。だけど、うちのジムだけでなく世の中はズンバの方が人気らしい。どこのジムでもズンバズンバな世の中。そんな中でも、ルネサンスは未だにエアロの人気が高いみたい。昔、ズンバが始まる前の時代、踊ると言えばエアロしかなかったから、その世代のエアロマニアがまだたくさんいるから。わたしもその一人ですが。笑ルネで10年間エアロしてきたから、やっぱりエアロの方が楽しいや。でもコンバットも好きなんだよね。同じくらいかな。 2018-05-05 (土) | ◆ジム コメント(0)
30 (月)21:23April 祝日コンバット 今日は2年半ぶりに祝日門コンでした♡祝日に明るい時間に門コンができるなんて。。(*''▽'')嬉しい。。ほんとに嬉しかったや。参加者28名。いつもの火曜日夜より多かった。昔は30人いて当たり前だったけど、今は28人でも多いと思える。昼間の門コンは、昔の楽しかった頃を思い出すような懐かしさがありました。とっても楽しかったや♡気分爽快~戻ってこないかなーこの日はハーフミックス。5曲目パワーは、BC36-5でした。対面、楽しかったー♡これ、途中でランジがあります。今はもっときつい筋トレがたくさん入ってるけど、当時のコンバットではかなりキツい強度が高いものだった。フルスピードランジ、股関節痛を抱えてる私にとっては痛くてできないコリオだったけど最近痛みがでないのでちゃんとできた♡できる分すごくきつかったけど、爽快~1か月前からコンスタントにレッグプレスとアブダクションできるまで回復しました。時々痛くなるので軽めだけどできるのが嬉しい。レッツ筋トレ。自分のために(๑>◡<๑) つづきはこちら 2018-04-30 (月) | ◆BC コメント(0)
25 (水)16:08April マシンのメンテナンス さて、ゴールドジムに行って感じたこと。1年半前は感じなかったけど、今回強く思ったのは、ゴールドジムのマシンは滑らかに動くということ。うちのジム、いつ頃からいつもの重さでトレーニングしてると重く感じるようになった。最初は自分の体調かなと思ってたけど、そうじゃないと半年前から確信した。マシンは定期的にメンテナンスしないと、シャフトやケーブルにゴミが溜まって、また射した脂が固まってそこに皿に埃、塵が溜まってすごい摩擦を起こす。半年前からその摩擦がすごく不快だった。去年の12月に一回ブチ切れて文句言ったあといくつかのマシンは掃除したみたいだけど、してないマシンは依然ゴミだらけだよ。昨日、あまりのギシギシ感に堪え切れず、支店長に状況を説明した。スポーツクラブなんだから、マシンを整備するのは当たり前のこと。なぜしない?と質問。回答。マシンのメンテはしてないそう。呆れてものも言えない。もひとつ、呆れたのが「もう少しお金かけなくちゃいけないですね。。。」と仰った支店長。「は?」「お金かけるとかの問題じゃなくてマシンのメンテは必要経費やろ。」上のトップ2人が変わって3年、3年間でこのジムはぼろぼろになった。会員は減って、爺さん、婆さんのデイケアにでもするつもりか?ってな過疎化への一途。マシンのメンテを全くしなくてなって、ついにギシギシになった。男子サウナは木が変色して、一部反り返り悪臭を放ってる。コンバットスタジオは減少。人気がある外部イントラも減少。祝日プログラムもへんなのばっか。スタッフも全然続かない。バイトばっか。利益率ばっかうたってるけど、どんだけ会員にしわ寄せきてるの・・?いつ、どのタイミングで辞めるか。だよね。 2018-04-25 (水) | ◆ジム コメント(0)
25 (水)14:36April BC75 今月2週目から新曲BC75が始まってます。ここ数年の新曲は期待できなくなってたのでいつ頃からか新曲の予習をしなくなり、新曲が楽しみにならなくなり、75もちらっと見ただけだったけど、今度の75は昔のコンバット風に戻ってたので驚いた。突然、どうしたんだ。レスミルズ??ダン&レイチェルも和気あいあいに見える。 パワーでは楽しく動きたいからのれる曲だったら嬉しいけど、今回、3曲目と8曲目いい感じだ♡ムエタイの感じも好きだな。「74」のムエタイはコリオをまじめに考えたのかさえ疑問を感じるくらい意味不明だったもんね。あのムエタイは、サイアクだった。「74」は、とうとうここまで堕ちたかってくらい嫌いだった。無理やりテンション上げようとしても上がらない、不毛なナンバー。あんな新曲が続くとコンバットにも愛想がつきる。なので、「75」はほっとしたや。8 パワー3「Light Us Up」Matrix & Futurebound - feat. Calum Scott (Lyric Video) 3 パワー1「All Goes Wrong」Chase & Status - ft. Tom Grennan BC33から始めて、42回が過ぎました。10年と半年分のコンバット。何とも長い付き合いになったボディコンバット。そんな簡単にやめるわけにはいかない。。 つづきはこちら 2018-04-25 (水) | ◆BC コメント(0)