1年7カ月前に母が永眠した。
永眠した僅か2週間後に、家を売るから出て行ってと姉に言われた。
持家で(安定した職場を定年退職した)夫がいてお金に困ってるわけでもないのに。
姉妹が、実家がなくなっていいと思ってるとは欠片も思っていなかったので大きな衝撃を受けた。
それで、引っ越したんだけど、実家には父が手入れしていた庭があって、父が亡くなって庭の花を季節ごとに眺めるのが癒しになっていて。
この花全部移植したいといっても、実家の花大すぎて無理だし。
なわけで、コンパクトにお手入れできる花を挿し木で持ってきた。
今は紫陽花が見頃
土がアルカリ性のようでピンクになったけど。笑
真ん中にあるキンカン以外はすべて実家に咲いていたもの。
モッコウバラとタンチョウ草とフリージア、シャクヤクはこの春見事に咲きました。
カイドウは今年はまだ。カイドウは挿し木から3年目で花が咲くって。でも来年咲かないかなって少し期待している。
地植えするつもりだったけど、ここ、虫が多いから一部残して人工芝にして、全部鉢植えにした。
近く田んぼばっかりだもんな。笑
父がいるときは花とか庭とか興味なかった。
実家の庭を守るために始めた庭の手入れだけど今は土いじり、花を育てるのがすっかり楽しくなった。
挿し木なんて初めてしたけど、どれも根付いて成長しているから嬉しいし。
そんなこんなで、筋トレする時間が減ってしまって忙しいですよね
永眠した僅か2週間後に、家を売るから出て行ってと姉に言われた。
持家で(安定した職場を定年退職した)夫がいてお金に困ってるわけでもないのに。
姉妹が、実家がなくなっていいと思ってるとは欠片も思っていなかったので大きな衝撃を受けた。
それで、引っ越したんだけど、実家には父が手入れしていた庭があって、父が亡くなって庭の花を季節ごとに眺めるのが癒しになっていて。
この花全部移植したいといっても、実家の花大すぎて無理だし。
なわけで、コンパクトにお手入れできる花を挿し木で持ってきた。
今は紫陽花が見頃
土がアルカリ性のようでピンクになったけど。笑
真ん中にあるキンカン以外はすべて実家に咲いていたもの。
モッコウバラとタンチョウ草とフリージア、シャクヤクはこの春見事に咲きました。
カイドウは今年はまだ。カイドウは挿し木から3年目で花が咲くって。でも来年咲かないかなって少し期待している。
地植えするつもりだったけど、ここ、虫が多いから一部残して人工芝にして、全部鉢植えにした。
近く田んぼばっかりだもんな。笑
父がいるときは花とか庭とか興味なかった。
実家の庭を守るために始めた庭の手入れだけど今は土いじり、花を育てるのがすっかり楽しくなった。
挿し木なんて初めてしたけど、どれも根付いて成長しているから嬉しいし。
そんなこんなで、筋トレする時間が減ってしまって忙しいですよね

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR