世界陸上2013 男子10000メートル決勝
今年は佐藤悠基くん、宇賀地、大迫くんの3人が出るからとっても楽しみにしてました。
でも、10000mって地味な種目なのであまりTVに映らないのよね。
そして、孫ちゃんと暮らしてるからTVにくぎ付けな気分でもなく、深夜結果を見て翌日録画をチェックしました。
結果見た時の感想。
え、佐藤悠基くん棄権??
わお、さすが宇賀地、かっこいー♥
スタート15分49秒、大迫も宇賀地の後ろについてます。

宇賀地のがむしゃらな走り方はいつ見ても気持ちいいです。
宇賀地、27分50秒79でフィニッシュ。
15位でした。
大迫くん(早大)は28分19秒50で21位でした。
佐藤悠基くんはスタートから17分後6000mくらいで足が痛くなって棄権でした。
宇賀地は2013日本選手権3位で、世界陸上代表選考では3番目。代表は当初2名だったけど、3人目で宇賀地が選ばれたって書いてあったのよね。蓋を開ければ宇賀地は3人の中で1番の成績。宇賀地選んで大正解じゃないですか。
27分50秒というタイムは、世界陸上の10000mでは日本人歴代2位だそうです。
宇賀地、かっこいいよねー。
あの必死な感じ。とっても爽やかです。
世界の舞台でもがむしゃら走り。
宇賀地ー、わたしも一番になりそうー
今年は佐藤悠基くん、宇賀地、大迫くんの3人が出るからとっても楽しみにしてました。
でも、10000mって地味な種目なのであまりTVに映らないのよね。
そして、孫ちゃんと暮らしてるからTVにくぎ付けな気分でもなく、深夜結果を見て翌日録画をチェックしました。
結果見た時の感想。
え、佐藤悠基くん棄権??
わお、さすが宇賀地、かっこいー♥
スタート15分49秒、大迫も宇賀地の後ろについてます。
宇賀地のがむしゃらな走り方はいつ見ても気持ちいいです。
宇賀地、27分50秒79でフィニッシュ。
15位でした。
大迫くん(早大)は28分19秒50で21位でした。
佐藤悠基くんはスタートから17分後6000mくらいで足が痛くなって棄権でした。
宇賀地は2013日本選手権3位で、世界陸上代表選考では3番目。代表は当初2名だったけど、3人目で宇賀地が選ばれたって書いてあったのよね。蓋を開ければ宇賀地は3人の中で1番の成績。宇賀地選んで大正解じゃないですか。
27分50秒というタイムは、世界陸上の10000mでは日本人歴代2位だそうです。
宇賀地、かっこいいよねー。
あの必死な感じ。とっても爽やかです。
世界の舞台でもがむしゃら走り。
宇賀地ー、わたしも一番になりそうー

今日、初めて東京マラソンを見ました。
(もちろん、テレビでですが)
毎年この時期は、佐藤悠基くんが福岡クロスカントリーに出場するので海ノ中道でおっかけしてましたが、今年はマラソン初挑戦というわけで朝からTVにて応援でした
30キロまで先頭集団で走ってた悠基くんでしたが、ペースメーカーが外れてからのケニア人選手が早い早い。

やっぱり、DNAが違うよー。ケニア人。なんて思いながら見てた。
筋肉が違う、足が長いし、30キロ超えても躍動感が。。同じ人間とは思えない。
ところでケニアってどこ?正確に知らないオンナなので勉強しました。


なるほどー
サバンナの中にあるケニア。動物もいっぱい。


オバマ大統領の父親はケニア人だそう。
なるほどー
東京マラソンとは関係ないブログでした。
さて
悠基くんは35キロ超えたころから下向き加減な表情もありつらそうに見えた。
一人抜かれたまでTVに映ったけどそのあとはわからなくて、GOAL地点に入ってこない。

結果は31位。
でも、次につながる大会だったと思います。
これからも応援します
余談
宇賀地がペースメーカーで走っててずーっとTVに映ってたのが嬉しかったわ(笑)
(もちろん、テレビでですが)
毎年この時期は、佐藤悠基くんが福岡クロスカントリーに出場するので海ノ中道でおっかけしてましたが、今年はマラソン初挑戦というわけで朝からTVにて応援でした

30キロまで先頭集団で走ってた悠基くんでしたが、ペースメーカーが外れてからのケニア人選手が早い早い。
やっぱり、DNAが違うよー。ケニア人。なんて思いながら見てた。
筋肉が違う、足が長いし、30キロ超えても躍動感が。。同じ人間とは思えない。
ところでケニアってどこ?正確に知らないオンナなので勉強しました。
なるほどー

サバンナの中にあるケニア。動物もいっぱい。
オバマ大統領の父親はケニア人だそう。
なるほどー
東京マラソンとは関係ないブログでした。
さて
悠基くんは35キロ超えたころから下向き加減な表情もありつらそうに見えた。
一人抜かれたまでTVに映ったけどそのあとはわからなくて、GOAL地点に入ってこない。
結果は31位。
でも、次につながる大会だったと思います。
これからも応援します

余談
宇賀地がペースメーカーで走っててずーっとTVに映ってたのが嬉しかったわ(笑)
ワタシとしたことが元旦、恒例のニューイヤー駅伝を忘れて、TVをつけるのが大幅に遅れた。
TVをつけると、どアップで「宇賀地」が走ってた。
きゃ、宇賀地かっこいー。
今年はコニカミノルタがトップ争い、そして今井君がごぼう抜きでトヨタ自動車九州も上位。
え?日清食品がいない。なぜ?どこ?まったく映らない。
やっと、下の下の順位で日清食品の名前が。
なんと、14位。
なぜ?なんで?
1区走った北村聡が31位だったらしい・・。
北村聡、確か去年も良くなかったよな・・・。
31位はないでしょう・・・。
あとから、押し上げても31位は厳しい。
佐藤悠基くんは6区で登場らしい。
でも、同じ6区にあの柏原くんも走るので、TVは柏原君にクローズアップ。
悠基くんが社会人デビューした3年前のNY駅伝で「次は佐藤悠基登場!」って何回も流れたのと同じ扱いだわ。
仕方ない。老人から子供まで駅伝ファンを増やした柏原君ですもの。
悠基くんは左ふくらはぎを痛めてたそうで、本来のサクサク追い越す走りができなくて、襷を渡したあと歩けなくてしばらく足を曲げてた。
あんな痛そうに動けない悠基くん初めて見た。
よっぽど調子悪かったみたい。
悠基くんは順位を二つ上げて7位で襷を渡したけど、結局日清食品は9位で入賞も逃しちゃった。
うーん、残念・・・。
だって、1区で31位はあんまりやもん・・・。
しかし、わたしは宇賀地も大好き。
コニカミノルタが優勝したから嬉しかった。
走ってる宇賀地、なんて爽やかなんだろう。
走りたくなった。
お正月中にちらっと走ろうかな。
走ったら膝痛くなるかな
TVをつけると、どアップで「宇賀地」が走ってた。
きゃ、宇賀地かっこいー。
今年はコニカミノルタがトップ争い、そして今井君がごぼう抜きでトヨタ自動車九州も上位。
え?日清食品がいない。なぜ?どこ?まったく映らない。
やっと、下の下の順位で日清食品の名前が。
なんと、14位。
なぜ?なんで?
1区走った北村聡が31位だったらしい・・。
北村聡、確か去年も良くなかったよな・・・。
31位はないでしょう・・・。
あとから、押し上げても31位は厳しい。
佐藤悠基くんは6区で登場らしい。
でも、同じ6区にあの柏原くんも走るので、TVは柏原君にクローズアップ。
悠基くんが社会人デビューした3年前のNY駅伝で「次は佐藤悠基登場!」って何回も流れたのと同じ扱いだわ。
仕方ない。老人から子供まで駅伝ファンを増やした柏原君ですもの。
悠基くんは左ふくらはぎを痛めてたそうで、本来のサクサク追い越す走りができなくて、襷を渡したあと歩けなくてしばらく足を曲げてた。
あんな痛そうに動けない悠基くん初めて見た。
よっぽど調子悪かったみたい。
悠基くんは順位を二つ上げて7位で襷を渡したけど、結局日清食品は9位で入賞も逃しちゃった。
うーん、残念・・・。
だって、1区で31位はあんまりやもん・・・。
しかし、わたしは宇賀地も大好き。
コニカミノルタが優勝したから嬉しかった。
走ってる宇賀地、なんて爽やかなんだろう。
走りたくなった。
お正月中にちらっと走ろうかな。
走ったら膝痛くなるかな

レースが終わってのお楽しみは佐藤悠基くんのおっかけ
今年の福岡クロカン、大学監督もよく目立ちます。
早稲田の渡辺監督、それはもう素晴らしい監督。
会えたからには2ショット。

日清食品 座間選手。
ニューイヤー駅伝お見事でした。
TVで見るより優しそうでとても感じが良かったです。ファンになった(^_^)

日清食品 白水監督。
監督好きなもので。。選手って監督が育て上げるものだと思う。
だから立派な選手を育てる監督ってすばらしい。

さてさて1時間以上待ってやっと悠基君が出てきた。
止まると囲まれて身動きできなくなるので、止まらずにささっと駐車場に歩きます。
で、悠基君の横を並んで歩かせてもらいました。
後ろから追いかけて歩く人は大勢いるけど真横に並べる勇気を持ってる人はおらず。。
ずっと横を歩かせてもらった(笑)
で、さらに図々しく話しかけ握手してもらった
で、それを見たギャルが私も私もと握手を求めてきたけど、わたしは横を譲りませんでした(笑)


駐車場で写真撮ってもらった
超うれしい!

余談です。
わたしが停めてるスペースがたまたま悠基君たち日清食品の方が停めていたスペースの近くだったので、偶然にも30分近く悠基くんの車の後ろを走って帰りました。
めっちゃ嬉しかったー

ストーカーの真似ではありません。帰る方向が全く同じだったので。
今年のクロカンは最高に楽しかった。

今年の福岡クロカン、大学監督もよく目立ちます。
早稲田の渡辺監督、それはもう素晴らしい監督。
会えたからには2ショット。
日清食品 座間選手。
ニューイヤー駅伝お見事でした。
TVで見るより優しそうでとても感じが良かったです。ファンになった(^_^)
日清食品 白水監督。
監督好きなもので。。選手って監督が育て上げるものだと思う。
だから立派な選手を育てる監督ってすばらしい。
さてさて1時間以上待ってやっと悠基君が出てきた。
止まると囲まれて身動きできなくなるので、止まらずにささっと駐車場に歩きます。
で、悠基君の横を並んで歩かせてもらいました。
後ろから追いかけて歩く人は大勢いるけど真横に並べる勇気を持ってる人はおらず。。
ずっと横を歩かせてもらった(笑)
で、さらに図々しく話しかけ握手してもらった

で、それを見たギャルが私も私もと握手を求めてきたけど、わたしは横を譲りませんでした(笑)
駐車場で写真撮ってもらった

余談です。
わたしが停めてるスペースがたまたま悠基君たち日清食品の方が停めていたスペースの近くだったので、偶然にも30分近く悠基くんの車の後ろを走って帰りました。
めっちゃ嬉しかったー

ストーカーの真似ではありません。帰る方向が全く同じだったので。
今年のクロカンは最高に楽しかった。
今年も行ってまいりました。
海ノ中道公園で開催される「福岡クロスカントリー」
今年は3回目なのどう見ればベストポジションなのか少しわかってきた。
シニア男子は13時30分スタートに合わせて到着は13時15分。
スタート位置のウォーミングアップエリアに行くと、オーラが出てるのか私が冴えてるのか佐藤悠基君をすぐに見つけた

箱根のスターもいっぱい来てるし駅伝ファンがたまらない大会だわ。
去年は佐藤悠基君もいないし、大学生と外国人が目立つ選手層だったけど今年は豪華。
上野裕一郎と談笑する悠基くん。

スタートです。いやいや、見てて楽しい顔ぶれ。

レースは1周ごとに順位が入れ替わって、どうなるか結果がわからない。
2周目はまだ1位集団が7人ほど、後続もしっかりついてきてた。

4週目(残り1周2キロの時)は3人で競ってた。
村澤くん、大迫君が1位2位を争ってて悠基くんは少し後ろで狙ってる感じ?

5周目GOOL前に戻ってきた時は悠基くんと大迫君のデッドヒートで超白熱。
二人ともすごかった。わたしの前を駆け抜けた時はほぼ互角。
めっちゃすごかった。
後ろ姿でしか確認できなかったけど最後悠基くんが少し早かった。と思ったのね。
でもすぐに大迫君一位のアナウンスが。悠基クン残念(><)
TV中継を見た姉が語るGOOL瞬間の話。
GOOL超直前、悠基くんの方がちょい前かなと思った瞬間 大迫君が肩を前にぐいって入れてちょっとズルく見えたって。
で、写真見てみたら確かにそんな感じ。
悠基君ちょっと笑ってる?



インタビューで悠基くんが「もっと胸を突き出せばよかった。(接触の場面を)審議しようよ」と苦笑したって書いてあったけど、肘鉄をくらわされた瞬間にすでに笑顔になってる悠基くんって男らしい。。と惚れ直した(笑)
で、大迫くんは「最後はもみくちゃになってしまったが、ずっと目標としていた人に勝ててうれしい」とコメント。
清々しいですね。
1~3位まで佐久長聖高校出身。両角監督どんな気持ちなんだろうなー

今年の福岡クロカンはおもしろかった。
去年は悠基くんがこなかったからテンション低かったんだ。
続けて福岡クロカン2ショットブログをアップしますのでご覧くださいませ
海ノ中道公園で開催される「福岡クロスカントリー」
今年は3回目なのどう見ればベストポジションなのか少しわかってきた。
シニア男子は13時30分スタートに合わせて到着は13時15分。
スタート位置のウォーミングアップエリアに行くと、オーラが出てるのか私が冴えてるのか佐藤悠基君をすぐに見つけた

箱根のスターもいっぱい来てるし駅伝ファンがたまらない大会だわ。
去年は佐藤悠基君もいないし、大学生と外国人が目立つ選手層だったけど今年は豪華。
上野裕一郎と談笑する悠基くん。
スタートです。いやいや、見てて楽しい顔ぶれ。
レースは1周ごとに順位が入れ替わって、どうなるか結果がわからない。
2周目はまだ1位集団が7人ほど、後続もしっかりついてきてた。
4週目(残り1周2キロの時)は3人で競ってた。
村澤くん、大迫君が1位2位を争ってて悠基くんは少し後ろで狙ってる感じ?
5周目GOOL前に戻ってきた時は悠基くんと大迫君のデッドヒートで超白熱。
二人ともすごかった。わたしの前を駆け抜けた時はほぼ互角。
めっちゃすごかった。
後ろ姿でしか確認できなかったけど最後悠基くんが少し早かった。と思ったのね。
でもすぐに大迫君一位のアナウンスが。悠基クン残念(><)
TV中継を見た姉が語るGOOL瞬間の話。
GOOL超直前、悠基くんの方がちょい前かなと思った瞬間 大迫君が肩を前にぐいって入れてちょっとズルく見えたって。
で、写真見てみたら確かにそんな感じ。
悠基君ちょっと笑ってる?
インタビューで悠基くんが「もっと胸を突き出せばよかった。(接触の場面を)審議しようよ」と苦笑したって書いてあったけど、肘鉄をくらわされた瞬間にすでに笑顔になってる悠基くんって男らしい。。と惚れ直した(笑)
で、大迫くんは「最後はもみくちゃになってしまったが、ずっと目標としていた人に勝ててうれしい」とコメント。
清々しいですね。
1~3位まで佐久長聖高校出身。両角監督どんな気持ちなんだろうなー
今年の福岡クロカンはおもしろかった。
去年は悠基くんがこなかったからテンション低かったんだ。
続けて福岡クロカン2ショットブログをアップしますのでご覧くださいませ

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 28 | 29 | 30 | |
31 |
Ricerca
PR