忍者ブログ
プロテインが届いた。
 
プロテイン、飲まなくなったら筋肉がなくなりそうなので、筋トレする限り、筋トレ後に飲み続けるモノ。
ホエイのストロベリー味ならどこのでもいいので、今回新しくAmazonに出ていた「バルクスポーツ」のプロテインを買ってみた。

バナナミルク味、ストロベリーミルク味などなどプロテインって「〇〇ミルク味」がほとんどなのよね。
ミルク味以外を探していきついたのがこの「ストロベリーショートケーキ味」

早速、ジムで飲んでみた。
最初薄いなって思って、その後、薄くて美味しくないミルクセーキの味だった。
イマイチな感想。
飲んでたら慣れるかな。。

Amazon、いつも思うけど箱、大きすぎ。



拍手

時々サプリが欲しくなる。

3か月前は、職場ストレスがピークで(去年秋からずーっとピークだったけど)食生活がバランス悪い感じ。
そんな時はサプリメント♡
飲んでいればましな気分になれる♡ということで、この3っ買った。
 
職場で買って職場に配達。
そういうところは便利な会社だった。(過去形)

でも1か月間飲めば安心して飲まない日が増えてくるのがサプリ。
どれも3か月分を買ったくせに、やっぱりまだ1か月分くらい残ってるので、最近毎日欠かさず飲むように心掛けてる。

そんな時、あるモノを買おうとしたところ、もう一品買わないと初回割引が効かないということで、またサプリを購入。
ちまたで流行中のアサイーサプリ。

でも、上の3品のサプリが無くならないとアサイーは飲めないわ。

まずは、「ビタミンC、ビタミンE、鉄」を毎日飲んで空にするのが目標ー。
欲しくて買ったくせに今では飲むことを課してる感じ。
みんなきっとそうでしょemoji
他にも飲み切ってないサプリがもう一種類あるわ。
サプリに頼るときはサプリがとても素晴らしいものに思えるけど、飲んでて効いたかっていうとわからない。
効果を感じた記憶がないくせに不安になるとサプリに手が出るし。

でも、チョコラBBは昔効果を感じてた。
むかーし昔、口内炎が良くできてたけどチョコラBB飲んでたらできなかった。
だから、サプリは気休めとは、言い切れないのよ。

カラダのどこかの細胞がサプリにあやかっていると信じてる。

きっと。。

拍手

昨日からこれ。

レジェンド「すっきりリンゴ風味」

うーん。
南国パイン味はすっきりした甘みだったけど、すっきりリンゴは「すりおろし林檎」のような味。
人工的ではないけど、少し甘すぎかも。
でも、美味しいよ。

今週は、筋トレをまじめにしてる。
月曜と木曜は大胸筋と背中と足。
火曜と金曜は上腕。
ベンチプレスのウエイトが22.5キロに戻ったので絶好調ー
ダンベルカールも7キロ余裕でイケた。
おかげでカラダ重いわー。
筋肉痛が消えても、コンバットすると疲労感どっぷり。。。
コンバットでもパワートラックは、腕のきつさが半端ない。

それで、腰が痛いのはすっかり治りました。
左股関節もだいぶやわらかくストレッチできるようになった❤
なので今週から体幹家トレを少しずつ復活。
わたしの身体は軟弱なので、一生懸命追い込むのはやめて、ゆるくね(笑)

このまま、しばらく筋肉増量に燃えようっと。

でも。。そう思いながら。。

ちょっと経つと安心して筋トレがゆるくなのが私。

拍手

プロテイン、この前、1キロ買ったらすぐなくなった。

なのに今回、さらに少ない300グラムを購入。
Kentaiホエイプロテイン
スーパーデリシャスタイブ  ストロベリー味


新しいストロベリー味に変わってから初めて買った。


さて、温泉に入って1時間半経過。

さっきまで露天風呂人がいたけど、今はまた貸しきり状態。
景色眺めるだけじゃ時間たたないのでネット遊び中。

拍手

昔、買った3キロのkentaiプロテインがやっとなくなったので、やっと新しいプロテイン買いました。

筋トレ頻度が昔ほどしゃなくなったので、3キロ買うとしばらくかかる。
なので、少ない1キロ入りを購入することに。

そして、kentaiにようやく飽きてきた。。
ストロベリー味発売からずーっと飲んでたから、流石に飽きた(笑)
それでも、同じ3キロメガバリュー買おうとしてけど、サイトがリニューアルされて格安で売ってなかった。

なので、適当にAmazonで探して選んだのがこれ。
「ビーレジェンド」
ホエイプロテイン100% 南国パイン味


ストロベリー味17年(くらい)飲んでたから、パイン味が新鮮ですー。

バニラ、ココア、コーヒー、バナナは、ドロッとして苦手。
でも、プレーンはいやだ。
すっきりさっぱり味が飲みやすいです。

ビーレジェンド、なかなかいいと思いました。

拍手

久しぶりに健体ストロベリーメガマックス買いました。

健体ホエイいちご味。
10数年前の発売当初から愛飲してます。

あれから、いろんな種類出て、プロテインも多種多様になったけど、これがやっぱり一番、身体に染み込む感じがします。



このブロテイン。
会社の飲み会2回分(笑)

拍手

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]