5日前から飲み始めたサプリ。
香酢と免疫ケアiMUSE。
(ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルと、ナウフーズのビタミンB1は以前から栄養補助として飲んでいるもの)
最近体が怠くてたまらない。
特に朝の目覚めは最悪。体ずっしり重くて、寝起きから頭重い、微かに頭痛で、体を引きずってベッドから出るみたいな。大袈裟でなく
朝なのに疲れが取れてないどころか、夜より疲労している。。
もともと不眠症気味なので、こうなるとさらに自律神経乱れてさらに眠れなくなる。
怠さきつさ、不眠気味のせいか、無気力になる。
無気力になると、筋トレ意欲も完全に消える
何もしないでソファに座ってる時間が増えて、ぼーっとしてるみたいな。
3カ月前に万田酵素を試した。
1か月飲んでいい感じだったけど2カ月たつ頃には眠れない日多々、朝から超疲労!!な目覚めに戻ったので定期購入やめて。
2週間何も飲まなかったけど、毎朝の怠さと日中の怠さ、頭重感、無気力に耐え切れず、5日前仕事終わってドラッグに駆み、適当に物色した。
で、香酢、iMUSE買って飲み始めたけど、なんかこれいい♡
万田酵素より即効性ある。
眠りぐっすりだし、何より目覚めがいい♡
なぜ、わたしはこんなにきついんだろうってよく考えるんだけど。
病気かな。隠れた病気かもしれないとか。で、体のあちこちを確認するけどしこりとか特に違和感ある場所ないし。ちょいホッとしたりして。笑
で、一昨日思いついた。
これは更年期かもしれない!!と。
更年期は40台~50代というけど、のぼせ、ほてり、発汗、関節の痛み?とやら他の更年期症状はないけど。
お母さんが、60代のころ、すごくきついって言ってて「私は更年期症状がなかったからみんながきついって言ってるときどうもなかったけど、今更年期がきたのかも」って言ってたの思い出した。
これ、更年期かもなー
だって、いつまでも同じでいられるわけないし。
香酢と免疫ケアiMUSE。
(ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルと、ナウフーズのビタミンB1は以前から栄養補助として飲んでいるもの)
最近体が怠くてたまらない。
特に朝の目覚めは最悪。体ずっしり重くて、寝起きから頭重い、微かに頭痛で、体を引きずってベッドから出るみたいな。大袈裟でなく
朝なのに疲れが取れてないどころか、夜より疲労している。。
もともと不眠症気味なので、こうなるとさらに自律神経乱れてさらに眠れなくなる。
怠さきつさ、不眠気味のせいか、無気力になる。
無気力になると、筋トレ意欲も完全に消える
何もしないでソファに座ってる時間が増えて、ぼーっとしてるみたいな。
3カ月前に万田酵素を試した。
1か月飲んでいい感じだったけど2カ月たつ頃には眠れない日多々、朝から超疲労!!な目覚めに戻ったので定期購入やめて。
2週間何も飲まなかったけど、毎朝の怠さと日中の怠さ、頭重感、無気力に耐え切れず、5日前仕事終わってドラッグに駆み、適当に物色した。
で、香酢、iMUSE買って飲み始めたけど、なんかこれいい♡
万田酵素より即効性ある。
眠りぐっすりだし、何より目覚めがいい♡
なぜ、わたしはこんなにきついんだろうってよく考えるんだけど。
病気かな。隠れた病気かもしれないとか。で、体のあちこちを確認するけどしこりとか特に違和感ある場所ないし。ちょいホッとしたりして。笑
で、一昨日思いついた。
これは更年期かもしれない!!と。
更年期は40台~50代というけど、のぼせ、ほてり、発汗、関節の痛み?とやら他の更年期症状はないけど。
お母さんが、60代のころ、すごくきついって言ってて「私は更年期症状がなかったからみんながきついって言ってるときどうもなかったけど、今更年期がきたのかも」って言ってたの思い出した。
これ、更年期かもなー
だって、いつまでも同じでいられるわけないし。
Kentaiホエイプロテイン、ストロベリー味を20年飲んでるけど(たまに浮気してるけど)最近、プロテインにこだわりがなくなった。
プロテインに限らず色んなこと、モノにこだわりがなくなったのですが。
ヘアスタイルにも大きなこだわりがなくなって、今日、スタイリストおまかせで髪切ってきたし。
なんだろうねー。最近の私。
こだわりないからこれ買った。
こだわりないって書いたけど「ホエイ」だけはこだわる。
ブログ書くまでどこの何てプロテインか覚えておらず、今改めて調べた。
グロングプロテイン
低価格 1キロ 2480円
レジェンドも安いけど、私の好きな味、パイン味とかは高いんだよねー
これは、ゴールジムのストベリー味に似てる。
このストロベリー味は薄めなのよね。
前はkentaiの濃いストロベリー味しか嫌だって思ってたけど、ほんとどうでもよくなった。笑
プロテイン切れたから急いで買って今日届いた。
なのに、明後日からコロナのためにジム休業になった。
会社も給料保障ありで休業になればいいのに。。
プロテインに限らず色んなこと、モノにこだわりがなくなったのですが。
ヘアスタイルにも大きなこだわりがなくなって、今日、スタイリストおまかせで髪切ってきたし。
なんだろうねー。最近の私。
こだわりないからこれ買った。
こだわりないって書いたけど「ホエイ」だけはこだわる。
ブログ書くまでどこの何てプロテインか覚えておらず、今改めて調べた。
グロングプロテイン
低価格 1キロ 2480円
レジェンドも安いけど、私の好きな味、パイン味とかは高いんだよねー
これは、ゴールジムのストベリー味に似てる。
このストロベリー味は薄めなのよね。
前はkentaiの濃いストロベリー味しか嫌だって思ってたけど、ほんとどうでもよくなった。笑
プロテイン切れたから急いで買って今日届いた。
なのに、明後日からコロナのためにジム休業になった。
会社も給料保障ありで休業になればいいのに。。
この度ハマったもの。
GABA。
GABAは2005年10月にチョコレートが発売されてストレス軽減作用あるってブームになったけどその時は興味なかった。
この度、ある機会があってGABAってほんとにいいかも?って思うようになり、1日3粒でGABA100mgとれるサプリを毎日飲もうかなーって思った。
睡眠にも効果あるってのにかなり惹かれた。
ここ数年、睡眠の質が悪い。
寝つき悪いし、浅い眠りが多い。早朝覚醒まであるし。
目が覚めたとき眠った感が非常に低い。
不眠症予備軍と言って過言ではないかと。
サプリの前にGABAチョコでも毎日食べるかなーとかも思って、GABA含有量を調べてたらGABA for sleepチョコレートがあるのを発見。
こんなのあったんだ。。すごい。
2019年9月24日発売。まだ発売されて一ヶ月だった。

GABA for sleepは、3粒で100mgのGABAがとれる。
サプリと同じだけとれるのね。ステキだわ。
好きなもの食べてストレス軽減、眠れるなんてすごくいいじゃん。
最近、毎日一袋食べるカラメリゼに飽きてたので、おやつのチョコレートをGABAに変えることにした。
でもGABA for sleepはどこでも売ってない。
コンビニ4件中売ってたのは1店舗だけ。
もちろんスーパーは売ってない。
その1店舗で一昨日一つ買い、昨日行ったら残り4個だったので、友達と2個ずつ買ったので売り切れ。笑
置いてる店舗が少ないー。
さて、GABA for sleep めちゃ眠れた。
夜中に目が覚めたけど、(ノンレムとレムの境目に必ず2時間起きに目が醒めるオンナなので)その2時間の眠りが深い(๑˃̵ᴗ˂̵)
目が覚めた後は、すぐまた眠ってた。
目が覚めたときの「寝たー♡」って気分が気持ちいい。
さらに感激したのは、二度寝できたこと。
仕事の日は6時に起きるので、休みの日も6時に目が覚める。
まだ寝たいなーと思っても眠れず。ゴロゴロして7時半頃ベットを抜け出すのが定例。
それが、昨日今日と6時に起きた後、8時前までぐっすり眠ってた。
寝すぎた感なし。
寝たー♡って満足感が気分いい。
そんな感じGABAブーム。
おまけ。
寝る前に3粒100mgでいいらしいけど、チョコレート好きなので一箱12粒全部食べてる。
400mg。。 笑
GABAは取りすぎが悪いってことはないと思うけど、毎日これしてたら太るだろうな。
もひとつ、おまけ。
GABA、いいかもって思ったのは「神経伝達物質」の文字。
今、水素水飲んでるけど、水素水の勉強してる時、水素水は活性酸素を除去する働きがある。
水素水は水よりも粒子が細かいから神経伝達を司る部分まで届いて、神経伝達部分の活性酸素を除去してくれる。
神経伝達機能が衰えると、いろんな老化現象が起きるとか、こんなこと書いてあった。
うまく説明できないけど、その神経伝達物質というものはとても大事だと思ったのねー。
なので、GABAの効能↓
「わたしたちの体内で神経伝達物質として働き、ストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果があるとされている成分です。
体をリラックスさせる働きがあるため、安眠や血圧低下にも役立つことが確認されています。」
を素直に信じられた。
GABA for sleep売ってる店を探しに行こうーっと。
GABA。
GABAは2005年10月にチョコレートが発売されてストレス軽減作用あるってブームになったけどその時は興味なかった。
この度、ある機会があってGABAってほんとにいいかも?って思うようになり、1日3粒でGABA100mgとれるサプリを毎日飲もうかなーって思った。
睡眠にも効果あるってのにかなり惹かれた。
ここ数年、睡眠の質が悪い。
寝つき悪いし、浅い眠りが多い。早朝覚醒まであるし。
目が覚めたとき眠った感が非常に低い。
不眠症予備軍と言って過言ではないかと。
サプリの前にGABAチョコでも毎日食べるかなーとかも思って、GABA含有量を調べてたらGABA for sleepチョコレートがあるのを発見。
こんなのあったんだ。。すごい。
2019年9月24日発売。まだ発売されて一ヶ月だった。
GABA for sleepは、3粒で100mgのGABAがとれる。
サプリと同じだけとれるのね。ステキだわ。
好きなもの食べてストレス軽減、眠れるなんてすごくいいじゃん。
最近、毎日一袋食べるカラメリゼに飽きてたので、おやつのチョコレートをGABAに変えることにした。
でもGABA for sleepはどこでも売ってない。
コンビニ4件中売ってたのは1店舗だけ。
もちろんスーパーは売ってない。
その1店舗で一昨日一つ買い、昨日行ったら残り4個だったので、友達と2個ずつ買ったので売り切れ。笑
置いてる店舗が少ないー。
さて、GABA for sleep めちゃ眠れた。
夜中に目が覚めたけど、(ノンレムとレムの境目に必ず2時間起きに目が醒めるオンナなので)その2時間の眠りが深い(๑˃̵ᴗ˂̵)
目が覚めた後は、すぐまた眠ってた。
目が覚めたときの「寝たー♡」って気分が気持ちいい。
さらに感激したのは、二度寝できたこと。
仕事の日は6時に起きるので、休みの日も6時に目が覚める。
まだ寝たいなーと思っても眠れず。ゴロゴロして7時半頃ベットを抜け出すのが定例。
それが、昨日今日と6時に起きた後、8時前までぐっすり眠ってた。
寝すぎた感なし。
寝たー♡って満足感が気分いい。
そんな感じGABAブーム。
おまけ。
寝る前に3粒100mgでいいらしいけど、チョコレート好きなので一箱12粒全部食べてる。
400mg。。 笑
GABAは取りすぎが悪いってことはないと思うけど、毎日これしてたら太るだろうな。
もひとつ、おまけ。
GABA、いいかもって思ったのは「神経伝達物質」の文字。
今、水素水飲んでるけど、水素水の勉強してる時、水素水は活性酸素を除去する働きがある。
水素水は水よりも粒子が細かいから神経伝達を司る部分まで届いて、神経伝達部分の活性酸素を除去してくれる。
神経伝達機能が衰えると、いろんな老化現象が起きるとか、こんなこと書いてあった。
うまく説明できないけど、その神経伝達物質というものはとても大事だと思ったのねー。
なので、GABAの効能↓
「わたしたちの体内で神経伝達物質として働き、ストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果があるとされている成分です。
体をリラックスさせる働きがあるため、安眠や血圧低下にも役立つことが確認されています。」
を素直に信じられた。
GABA for sleep売ってる店を探しに行こうーっと。
1週間、プロテインきらしてた。
しばらくぶりにケンタイプロテイン見たら、筋力アップのストロベリー味が発売されてた♡
わーい。ストロベリー復活。嬉しいー
メガバリュー3.1キロが販売終了のあと発売された「スーパーストロベリーデリシャス」味は、いちご味のくせに好きな味じゃなかった。
すごく薄い味、水っぽい味。。?
しかも、1キロ袋しかなくて待っても大きいサイズが販売されずに割高なので買わなくなった。

多分、運動できなくなるまでケンタイプロテインを飲み続けることだろう。
何がどうとかじゃない。
最近は、筋肉のためというよりも、体のためにタンパク質摂取が重要だと考えるようになったので。
そして、21年間筋トレ後に欠かさず飲んでるから今更やめたくない。
でも、今夜は筋トレしなかった。
夜、牛乳シェイクして飲んだらミルクセーキみたいに美味しい♡
これは夜食代わりになる美味しさ(๑>◡<๑)
しばらくぶりにケンタイプロテイン見たら、筋力アップのストロベリー味が発売されてた♡
わーい。ストロベリー復活。嬉しいー
メガバリュー3.1キロが販売終了のあと発売された「スーパーストロベリーデリシャス」味は、いちご味のくせに好きな味じゃなかった。
すごく薄い味、水っぽい味。。?
しかも、1キロ袋しかなくて待っても大きいサイズが販売されずに割高なので買わなくなった。

多分、運動できなくなるまでケンタイプロテインを飲み続けることだろう。
何がどうとかじゃない。
最近は、筋肉のためというよりも、体のためにタンパク質摂取が重要だと考えるようになったので。
そして、21年間筋トレ後に欠かさず飲んでるから今更やめたくない。
でも、今夜は筋トレしなかった。
夜、牛乳シェイクして飲んだらミルクセーキみたいに美味しい♡
これは夜食代わりになる美味しさ(๑>◡<๑)
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR